


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
初心者なので困っています。教えてください。
OSがインストール出来ません。
CPU Core 2 Duo E6600 BOX
メモリ アペイサー AP-DDR2-PC5300 1GB×2
ハードは新品 Maxtor 160GB です。
OSのインストールが50パーセントまで行くと止まってしまいます。
一番考えられるのはメモリの相性でしょうか?
書込番号:5429864
0点

コッチャマンさんこんばんわ
OSのインストール途中で止まったりブルーバックが出る場合、メモリにエラーが有る場合などが多いのですけど、他にもケーブルの不具合なども考えられます。
OSのインストール時はインストール用HDDと光学ドライブのみにして、他の機器やHDDを接続しないで行う方がトラブルが少なくてすむと思います。
メモリをとりあえず一枚挿しでインストールが進むか試してください。
書込番号:5429930
0点

このさい基本にもどって
最初はケースに収める前にバラック仮接続して
1、マザーに
2、メモリー1枚
3、ビデオカード
4、マウスps/2(USBは認識しない場合がある)
5、キーボードps/2(同上)
6、HDD 1台(追加はOSインストール後に)
7、FDD/PCIは接続しない
8、CD/DVDドライブ
9、電源
10、Boot 1st CD 、 2nd HDD
12、インストール時各機器の温度上昇がありますので
メモリーのエラーが原因と思われますので
スロット1番1枚で行いエラーが再度出るときは
スロット2番DDR及びDDR2の選定を間違えないように
13、温度上昇の影響を無視しないこと
14、途中で問題がおきればバラック組立てのときは対応し易い
ーーーーーーーーーーー以上で解決すると思います
書込番号:5430197
0点

一般的に、ASRockは相性問題が出やすいから
特に自作初心者さんにはお勧めできません。
私もメモリが引っかかってると思いますよ。
SamsungやHynixといったメジャーチップで
試すか、マザーごと(ASUS等に)変えて下さい。
書込番号:5430893
0点

あもさんヒエルさん C2Dさん
ご返信どうもありがとうございます。
手元にApacer Samsung PC3200 DDR400 CL3 1GB×2
がありますのでそれで試してみてまたご報告いたします。
書込番号:5431029
0点

775Dual-VSTAのメモリ使用の
DDR-400
DDR2-667
DDR2-800
512Mx2 の使用タイミング等各デターをE6300とE6800の項目に記載してありますので参照、DDR−400が意外と安定します。
http://www.hpmix.com/home/jr2lhk
http://www.hpmix.com/home/ja2if
書込番号:5431421
0点

こんばんわ。BIOSを最新にしましたら、無事DDR2メモリも認識して、OSもインストール出来ました。
でも、まだまだ、トラブル続出です。
助けてください。
完成時新しいハードディスク160Gとサブの古いHITACHの80Gハードディスクの2つ取り付けて
(80GのOS入りハードの中身を確認出来た)を一時的に認識したのですが、
その後、この古いハードディスクを認識しなくなりました。
サブに古いHITACHの80G取り付けると、OSが立ち上がらなくなります。
また、単独で古いHITACHの80G取り付けてもOSが立ち上がらなくなります。
新しいハードディスク160G単独ですとOSが立ち上がります。
一時的に認識出来たのにその後認識出来なくなった原因がわかりません。
ちなみに、π焼きペン4 630 45秒→E6600 22秒
FFベンチ HIはInno3D Geforce 7600 GS (AGP 256MB) で
ペン4 630 スコア2982 →E6600 スコア6416に跳ね上がりました。
書込番号:5433437
0点

HDD認識ご起動しない時、キーCtrl+Alt+Delete=再起動すると
再認識するときがあります。
BIOSで確認するとHDDはどこに認識していますか
IDE--M CD/DVD?
IDE--S
IDE--M
IDE--S
SATA-1
SATA-2
ーーーーーーー
Boot 1.? HDD
2.? CD/DVD
3.? FDD
-------------
書込番号:5434552
0点

BIOSの確認
1.Advanced
2.OnBoard IDE Controller→[Enabled]
3.SATA Operation Mode →[non-RAID]
4、IDE 負荷確認---BIOS再起動
5、再度BIOSを見る
IDE-1--P CD/DVD
IDE-1--S
IDE-2--P
IDE-2--S
SATA1--
SATA2--
------HDDがどこに認識しているかを見る
書込番号:5435186
0点

ヒエルさん こんばんわ。ご回答どうもありがとうございます。
只今、古いハードディスクは知人の所で正常作動するか検証の為、出張中です。
こちらに戻り次第後日また、試してみてご報告致します。
書込番号:5439443
0点

ヒエルさんこんばんわ。大変ご無沙汰して申し訳ありません。
ハードディスク知人の所から返って来ました。もう一度チェックしましたら、ハードはバイオスでは認識出来ていました。
新しいハードを外してこの古いハードディスク(OS入り)を取り付けたり、サブで付けると立ち上がらなくなるだけでした。
ここでの書き込みで、再インスト無しで立ち上っているという書き込みを見ていたので、
前のマザーが同じメーカーの775Dual-915GLで 期待してたのですが、マザーのチップが違うと駄目だとは知識がありませんでした。
先にインテルのドライバー消して古いハードディスクVIAのドライバー展開すれば認識出来るような書き込みがどこかにありましたが、
そんな高度な方法は良くわかりません。
こんな事本当に出来るのでしょうか?
途中のゲームがあるので、他でAsRockインテルチップマザーで組み立てて試そうと思っています。
\ 39,800 でこれ注文しました。
http://www.faith-go.co.jp/sale/200609.asp
書込番号:5480433
0点

ゴメン。
それ、俺だ。
遊びだったんだが、BOOT HDDで起動してしまいました。
想像なんだが、DDR AGPサポートの為に865とPT880Proの設計が近いのか、マザーで近づけたんでしょう。
今回の症状みると、古いHDD先に読みに行ってOS固まってんじゃないかな?
F11でHDD切り替えてみたらどうだろ。
OS起動したら、古いHDDも認識すると思うんだが。
書込番号:5490595
0点

血行弧血行さん こんばんわ。
大変返信が遅くなって申し訳ありません。
先日のキットやっと組立が終わりました。今回は何も問題無く完成しました。
これでAsRock3台目です。
775Dual-915GL (自作ではない)→775Dual-VSTA →ConRoe865PE
これで3台目です。
同じINTELチップでも
やはり775Dual-915GL →ConRoe865PE INTELチップハードディスクのOS入り認識は駄目でした。
F11まだ試してないのですが、推測ですが、
OS外からハードディスクを認識してもゲームCDを要求してくるような?
もうゲームCD持つてないし。。。
どちらにしても、最近自作にはまってしまい、
AsRockの775Dual-VSTAからASUSのP5B Deluxeに交換する事にしました。
ついでにASUSの7950GTも購入しました。
AGPもDDRももう必要ないし、PCI-Eも×4にちょっと不満だし。
メモリもCPUもグラボもオーバークロックしてみたいので。
それから、試してみたいと思います。(ほぼゲーム立ち上げ諦めですが。)
書込番号:5529527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/07 1:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/12 14:31:59 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/09 13:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 18:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/20 1:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/11 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/24 18:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





