お助けください。
A7S333にXPをインストールして、この状態では正常に動いていたんですけど次にオーディオのドライバーをいれてSIS AGPドライバーをいれてそしたらすこし不安定にになり、ビデオ RADEON8500のドライバーをいれて再起動したら常にBIOSが立ち上がるようになりXPが起動しなくなりました。
再インストールしようとしてもBIOSが立ち上がるだけでそこからさきにすすめません。どうしたらいいのかわからなく困っています。
マザー A7S333
メモリ マイクロン256M
CPU アスロンXP1800
ビデオ RADEON8500です。
私のやり方がまずかったのだと思いますけど
ぜひともアドバイスおねがいします。
書込番号:1032304
0点
どぼんです。 さんこんばんわ
エラーメッセージなどは出ていませんでしょうか?
BIOS画面で、CD−ROMドライブをBoot順位の一番になさって、
WINXPをCD−ROMドライブに入れて起動し、修復を行ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:1032356
0点
2002/10/29 18:15(1年以上前)
あもさん、レスありがとうございます。
BIOS画面で、CD−ROMドライブをBoot順位の一番に
しましてBIOS終了したら、普通はBootするはずなんですけど
なにもおこりません。そのままBIOS終了です。
書込番号:1032366
0点
2002/10/29 18:56(1年以上前)
やってみましたけどだめです。
もう少し付け足しますと、DELキーをおさないのにBIOSがきどうするのです。ビデオカードの不良なのでしょうか?それともマザーの不良?なにやってもだめです。
書込番号:1032432
0点
2002/10/30 00:26(1年以上前)
各パーツが良品であると仮定して
このマザーは結構シビアで電圧の変化でもバイオス画面に
なることがあります。
まず、VGAドライバーを削除してみてください。
電源の出力が計れれば計ってみてください、いがいと電源の
不安定からくることもあります。
それとバイオスからEXITできませんか?
FDD起動ディスクは読み込みしました?
もう少し試してカキコしてください。
書込番号:1033025
0点
BIOS画面が勝手に出てくるときは、設定のどこかにエラーまたは設定間違いがあるからだと思います。
一度設定を見直してみてください。
書込番号:1033182
0点
ドライバーを入れる順番を変えて試してみてはどーでしょう?
大昔、VIAチップのドライバーでけつまずきました。
チップセットとAGPドライバーあたりを真っ先に入れてみてはどーでしょう?
ハズしていたらすみませんです!
(ううっ・・・ハズしているような気がする!恥ずかしいので消えます!ぴゅるるぅ〜ん!)
書込番号:1033450
0点
2002/10/30 09:13(1年以上前)
どんぐりころころさんあもさんワイおー!さんレスありがとうございます。
VGAドライバーを削除なんですけど
OS起動、セーフモード起動しないのでできないんです。
FDD、CDもブートしません。
HDDも交換してやってみましたけどだめです。
メモリはチェックして正常です。
HDD、CDは他のマシンで正常にうごきます。
電源の出力はやりかたがわからないのでチェックしてません。
BIOSの設定も初期設定などいろいろやってみましたけどだめでした。
じつはこのマザーの前にかったのが初期不良で返金してもらって
買ったのですけど2回連続のトラブルです。
そろそろ買った店にいこうとおもいます。
書込番号:1033564
0点
2002/10/30 19:27(1年以上前)
今日買ったお店に行ったらRADEON8500との相性が非常に悪いといわれました。それで差額をはらってGeForce4 MX460に
交換してもらいました。
XPをインストールしたところ問題なくできました。
今までの苦労はなんだったんだろうっていう感じです!
みなさまのご支援ほんとうにありがとうございました。
書込番号:1034464
0点
おめでとうございます!
最近のボードって相性問題結構あるんですね!(つくづく!)
書込番号:1035387
0点
2002/11/01 00:52(1年以上前)
どぼんです。 さん 直ってよかったです。。。
私もこのマザーで2台組みましたがメモリには泣かされました。
HPで検証されているPC2700のメモリが性能でないのです。
それで在庫のバルクSEITEC PC2100の方がリードは性能よかったです。(最初だったので保証ありを購入し返品できましたが)
VGAはRADEON9000も相性あるみたいです。私もここで質問させていただき、GF2を勧められて取り付けました。
ちなみに規格内のFANを取り替えた時にBIOS画面がでたことがありました。ですので電気的にシビアなマザーだと思います。
いいところはPCの温度ですね。アスロンがインテルみたいです。
2台目は2000+で42度で安定しています。
書込番号:1036938
0点
2002/11/01 06:46(1年以上前)
RADE系との相性が悪いなんて初めて知った・・・・・
ちなみにA7S333を使い始めて玄人志向RADEON8500LE、ATIリテール8500、SAPPHIREバルク9000と使ってみたけど、どれも安定してたよ。
まあこういうヤツもいるということで・・・・・
書込番号:1037286
0点
2002/11/09 03:34(1年以上前)
うーむ、いまさらだけど、このボードとアスロンXP1800+とRADEON8500でやっぱり同じBIOSから動かなくなったな〜。メモリ変えたら直ったんで、メモリのせいかと思ったんだけど、とにかくRADEONはまったく問題ないですね、ウチでは。
書込番号:1054361
0点
2002/11/09 03:39(1年以上前)
あ、付け加えると、AGPドライバを入れる前になんか入れると、おかしくなりましたね。
書込番号:1054363
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7S333」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2004/11/07 15:44:31 | |
| 2 | 2004/08/22 21:47:48 | |
| 15 | 2004/08/04 14:08:36 | |
| 2 | 2004/07/17 1:37:47 | |
| 5 | 2004/02/20 23:26:38 | |
| 2 | 2003/09/16 20:50:08 | |
| 4 | 2003/06/27 18:26:57 | |
| 1 | 2003/06/16 18:23:04 | |
| 2 | 2003/06/11 16:12:44 | |
| 2 | 2003/05/17 14:36:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







