『初めて自作を試みようと思っているのですが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/820E CUC2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUC2の価格比較
  • CUC2のスペック・仕様
  • CUC2のレビュー
  • CUC2のクチコミ
  • CUC2の画像・動画
  • CUC2のピックアップリスト
  • CUC2のオークション

CUC2ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月10日

  • CUC2の価格比較
  • CUC2のスペック・仕様
  • CUC2のレビュー
  • CUC2のクチコミ
  • CUC2の画像・動画
  • CUC2のピックアップリスト
  • CUC2のオークション

『初めて自作を試みようと思っているのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「CUC2」のクチコミ掲示板に
CUC2を新規書き込みCUC2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > CUC2

自分で組み立てて少しでも安くあげようと思っているので、ちょっとおききし
たいのですが。
OSは必ず買わないとだめなんでしょうか?
NECのバリュースターを買ったときに最初からついてたwin95の
CD−ROMと、あと98へのアップグレードをもっているのですが、
それは使えないのでしょうか?

書込番号:71261

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きさん

2000/12/16 11:29(1年以上前)

インストール出来るんですが
ライセンス違反となるので基本的にだめです素直に買ったほうがよいですよ

書込番号:71268

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 11:32(1年以上前)

こういったやりとりは、色々と見解があって
大体はこの後、長い言い争いが続くのですが・・・(^^;

基本的に、
メーカー製パソコンに最初から付属しているOSは、

見解
A−1)
最初にセットになっていたパソコンでのみ使用できる。
# Microsoft社とパソコンメーカーで
# そういったライセンス契約になってる。
→だから、流用はダメ!

A−2)
最初のパソコンで使わなくなれば、
他のパソコンで使っても良い。
# ライセンスも購入しているのであるから
# OSひとつに対して、1台のパソコンで使えば問題ないはず。
→だから流用してもOK!

---
注意事項)
使って良い、悪いは置いて、

Windows95であれば大丈夫でしょうが
Windwos98あたりであれば、他のパソコンに
インストール出来なく(出来にくく)なってるかも知れません。

また、NECバリュースターと書かれてますが、
PC-98x1シリーズと、自作機(DOS/V)は同じOSが使えません!
# この場合、PC-98NX=DOS/Vって考えて下さい。

正規のWindowsであれば、DOS/V用、PC-98x1用が
1つのパッケージになっていますが、
購入時に付いて来た物はそうでない可能性が高いと思います。

===
結論)
OS買った方が良いと思う。
(用途によるけど、Windows2000あたりが無難かな?)

・OSの使い回しの判断は、難しい。
# やるなら、1つのOSは、1台のパソコンで・・・
・PC-98x1と、DOS/VはOSの内容が違うので流用できない。
・メーカー製PCに付いているOSは、他のパソコンで
使えなくなってる場合がある。

P.S.2
自作したいなら、聞くより探す癖を付けたほうが良いですよ。
用途にもよりますが、知識がないなら、
”自作=安く出来る”という認識は、トラブルがでたら
あっけなく成立しませんので、勘違いの無いように・・・

書込番号:71270

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 11:35(1年以上前)

> Windows95であれば大丈夫でしょうが
> Windwos98あたりであれば、他のパソコンに
> インストール出来なく(出来にくく)なってるかも知れません。

Windows98は、アップグレード版ですか・・・
時期的にWindows95であれば、PC98-NXでなさそうですね。
(色々と逃げ道は有るでしょうが)
使えないということで、マザーかHDD購入時に
あわせてOSを購入するのが無難だと思います。

書込番号:71271

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/16 15:05(1年以上前)

使えるんなら使えばよい、違法コピーよりよっぽどマシ。

書込番号:71358

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/16 19:11(1年以上前)

PC98-NXにwindows 95モデルはありません。よってこのWindows 95
はPC-9821ValueStarですね。
アップグレード版CD-ROMにPC-9800シリーズとAT互換機の両方のセッ
トアップファイルが入っているのなら、自作PCでも使えるかもしれま
せん。

ライセンス違反は直接的な違法にならなず、貴方とMicrosoftの問題
です。ですから、するかしないかは個人で考えましょう。

書込番号:71450

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/12/17 04:07(1年以上前)

基本的にWin98のアップグレード版ですが、
インストール実行中Win95のCDを要求してきます。
その後、また、Win98のCDに戻すよう要求されます。
違法になるか、どうかは、判りません。
ライセンス持っていない訳でもないのですから、MSに聞いたりして
もし判れば教えて下さい。(また、この掲示板にでも)

書込番号:71705

ナイスクチコミ!0


crafさん

2001/01/05 00:04(1年以上前)

NECのNXシリーズの初期型はWin95 OSR2.1だよ(笑)

書込番号:80788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > CUC2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU 0 2002/01/31 12:03:39
RIMMについて 3 2002/01/29 18:13:06
対応CPU 4 2002/01/29 18:05:07
CUC2を使ってる皆様は? 5 2001/07/07 0:24:32
あえてマイナーなCUC2 2 2001/06/13 18:50:13
初めて自作を試みようと思っているのですが… 7 2001/01/05 0:04:05

「ASUS > CUC2」のクチコミを見る(全 27件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CUC2
ASUS

CUC2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月10日

CUC2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング