『SoundMAXのエラー表示』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G965+ICH8 P5B-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

P5B-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 1日

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

『SoundMAXのエラー表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B-V」のクチコミ掲示板に
P5B-Vを新規書き込みP5B-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SoundMAXのエラー表示

2010/02/11 10:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B-V

クチコミ投稿数:4件

本日、マザーボードをP5B-VからmsiのG31TM-P35に変更しました。
そうしたところ、起動した際に毎回
「オーディオハードウェアの構成が変更されました。SoundMAXを再インストールする必要があります」
という表示が出ます。

msiのCDでRealtek HDオーディオマネージャをインストール済なので音は出ますが、毎回SoundMAXのエラーが表示されるので煩わしく、何とか出ないようにしたいのですが・・・。

プログラムの追加と削除でSoundMAXを削除しようとした際、エラーが出たもののプログラムの一覧からは消えました。しかしそれでも起動時の表示が出たのでSoundMAXでファイルを検索したらスタート→プログラムの一覧に残っていたのでフォルダを削除、更にProgramFiles→AnalogDevicesの中にもSoundMAXフォルダがあったのでそれも削除しました。

それでも起動した際の表示は消えません。

今度は再インストールしてから削除すれば大丈夫か?と思いドライバをDLし、インストールしようとするものの今度は
「このオーディオドライバファイルは、お使いのコンピュータのハードウェアをサポートしていません。
メモ:コンピュータを再起動せずにオーディオソフトウェアをアンインストールする場合は、今再起動してセットアップを再度実行してください」
という表示が出て、インストールもできません。(どのバージョンのドライバを入れようとしても表示が出ます)

色々調べてみたらASUSのP5シリーズの関連でこのケースがあるようでしたのでmsiではなくこちらの板に掲載しました。

どうかご教授をお願いします。

書込番号:10921849

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/11 11:45(1年以上前)

ヂヲン万次郎さん こんにちは。  正解はどなたかに。
ひょっとして前のマザーボードのHDDを新しいマザーボードへポンと載せ替えたのではありませんね?
もし、その場合は「マザーボード交換=HDDformatからOSのクリーンinstallが原則」です。
 逃げの手もあるけど。

書込番号:10922172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 15:31(1年以上前)

その「ひょっとして」です;

マザーボードが光学ドライブを認識しなくなってしまったので
マザーボードを交換してしまえば大丈夫かな?と
安易に思っていたのですが・・・

HDDをフォーマットしてからOSその他をインストールしたいと思います。

書込番号:10923108

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/11 16:21(1年以上前)

了解。  前のマザーボードで個人データを別メデイア/HDDなどに残してありますか?
予備HDDがあれば新しいマザーボードにそれだけ繋いで新規installされますように。
OSinstall後、旧HDDを繋いでデータを移す方法が取れます。

書込番号:10923324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/18 10:36(1年以上前)

ヂヲン万次郎さん 遅くなりましたが参考までに

僕の場合 P5B-VからP5KPL-CMへマザーボードの交換をしましたが、
ハードディスクはそのままで、大丈夫でした。
オーバークロック等のユーティリティは後で削除しましたが、
その他は問題なく使用できました。

ちなみにその後P5KPL-CMからギガバイトのGA-EP45-UD3Rへ交換しましたが、
ハードディスクはそのままで、ユーティリティのインストールのみ行いましたが、
まったく問題なく使用しています。
OSの入っているハードディスクがMAXTORの6Y160M0と古い物なので、
そろそろ新規インストールと思っているのですが、すんなり移行出来た為、
もう少し遊んでみようと思っています。

OSはXPのProfessionalを使用しています。





書込番号:11103142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B-V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7に 3 2012/01/20 12:22:37
OS再インストール 4 2011/04/28 21:40:37
ハードディスク増設 4 2011/03/26 13:50:06
SoundMAXのエラー表示 4 2010/03/18 10:36:18
メモリについて 3 2009/12/04 12:10:35
フリーズしてしまいます 7 2009/11/28 19:57:56
電源について 6 2009/11/22 15:19:24
時々、BIOSが起動しなくなります(泣) 13 2009/11/15 10:17:39
ビデオカードとの相性は? 5 2009/06/19 12:36:36
Pentium Dual Core E6300 5 2009/05/27 23:45:34

「ASUS > P5B-V」のクチコミを見る(全 1120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B-V
ASUS

P5B-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 1日

P5B-Vをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング