『VISTAでのSPDIFとアナログ出力の同時使用は可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

『VISTAでのSPDIFとアナログ出力の同時使用は可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件

XPからVISTAへの移行テストとして、余りHDにインストールしていろいろ試しているのですが。

XPでは、SPDIFのON/OFF設定はある程度で、とくにアナログ出力との区別は無いのですが。
VISTAでは、アナログ出力(単に「スピーカー」として表示されます)と、SPDIF出力が、別々の出力として認識されていて。どちらを使用するかの切り替えが可能です。

問題はこの「切り替え」でして。特定のソフトの音を、両方同時に出力することが出来ません。
ドライバは、VISTA標準HD Audioと、SoundMax両方を試しましたが。VISTAでは、ドライバだけが変わって、操作のI/Fは完全にOSに飲み込まれたようです。
片方使用時に別方が死んでいるわけではなく、テストでの発音は可能です。ただ、VISTAの仕様として、出力とアプリが1vs1で対応するようになったため、片方でしか出力が出来ません。この辺の切り替えがスムーズに出来るI/Fならまだしも、現状では、いかんともしがたいです。


私の場合、パソコンの傍にデジタルスピーカー。少し離れた別の机にスピーカーだけ置いて、こちらはアナログで接続しています。TVやネットラジオを聞きながらデスクワークという時に使っています。
その度に切り替えはかなり面倒ですし。両方同時出力が望ましいのですが…。

こうすれば出来るという設定方法、またはアナログとSPDIFの区別が出来ないサウンドカードの情報がありましたら、お願いいたします。


ちなみに、VISTA。
まぁ、いろいろとイライラするOSです。OSとしての基本部分の性能向上機能に期待していたのですが。ACはうるさいし(切りました)。綺麗なGUIは、とろくてすぐに飽きるし。
慣れるまで、そうとうにストレスが溜まりそうです。
…お気に入りのMMORPGがVISTA対応していないのが判明しました。クラックチェックプログラムが異常反応しているようで。入力関係が完全フリーズです。恐ろしい。
ReadyBoost用に高速USBメモリを買ってしまってあるだけに、残念。

書込番号:6377918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング