


初めての投稿です。
現在、このマザーを使ってRAID0の構成にて半年ほど使用しておりました。
昨日、突然起動後10分ほどで初めてのフリーズ!
その後、リセットボタンや電源等入れなおしてもビープ音すらなりません。
画面ももちろんでません。
電源を入れるとグラフィックカードのファン、CPUファン等は動いております。
マザーが壊れたのか、もしくは電源なのか?それとも別の原因なのか
全くわからなくて困っております。
ちなみに関係あるのかわかりませんが動かなくなる2,3日前に大きな雷が
なっておりました(汗)
書込番号:8210312
0点

こつぶくんさん こんにちは。 かみなりさんの影響?
ケースから出さなくても構いませんがBIOS画面を出すだけの最小構成にして電源オン。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
(パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html)
電源単体テスト
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
24Pでは、Pin番号16を14または17と繋ぎます。
4Pコネクターを光学ドライブに挿し トレー開閉すると簡単だけど負荷TESTになります。
書込番号:8210343
0点

こんばんは。
マザーを覗いてみてLEDが赤くなってる所とかありませんか?
あとはグラフィックボードのさしなおしとか。
書込番号:8210659
0点

例えば、電源から+12Vは出るけど+5Vとか+3.3Vとか出なくなっちゃったりしたら、どーなっちゃうんですかね?
書込番号:8210669
0点

たくさんのアドバイス有難うございます(泣)
マザーは電源投入後、緑のランプが点灯しています。
このマザーは、オンボードでグラフィックがないので
別のグラボをさしてみましたが画面はきませんでした。
電源ユニットのみの確認はまだしていません(汗)
最小構成での確認はやってみましたがBIOSがきません・・・。
こうなるとマザーが壊れちゃったんでしょうかね…。
書込番号:8210720
0点

マザーボードが故障したのか、電源が故障したのかを切り分けることから始めましょう。
予備の電源があればそれで試してみましょう。
もしお持ちでなかったら、ここに書き込んでいるPCがデスクトップならばこの電源を使用するのが手っ取り早いでしょう。
マザーの緑のランプは+5VSBY、ファンは12Vなのでこの2系統は出力されています。
(根拠はないですが一度CMOSクリアを実施してみる)
書込番号:8211059
0点

電源があやしいかな?
再度、電源の差込を確認してみてはいかがでしょうか?
特にシステム電源(4ピンor8ピン 12V)は注意してみてください。
幾種類も電源コードが出ているので、正常なコードもあるでしょうが、電源の寿命も早くて2年らしいですよ。
書込番号:8216347
0点

たくさんのアドバイス有難うございます。
簡単ですが経過報告を(汗)
@電源ユニットを別の物(正常に動いている物)に交換
⇒結果:BIOSがきません・・・
※マザー上のランプは緑点灯
ARAMクリア&電池交換(マザー)
⇒結果:BIOSがきません
B最小構成(メモリ・ビデオ・CPU)での起動
⇒結果:BIOSがきません
ここまでくるとマザーっぽい気がしてます。
そこでマザーは交換しようと思っておりますが
HDDのデータは大事な物が入っているのでどうしても必要になります。
質問としましては
同じマザーなら問題なくRAID0の中身を読んでこれるのでしょうか?
もしくは、現状ラップトップのPCは1台残っているので
そちらにデータを写す為には、どういう装置が必要になるのでしょうか?
RAID0に関しては今回初めてこのマザーで行ったので知識が全くありません・・・
書込番号:8217422
0点

こんにちは。
確認なんですけど最小構成での立ち上げはマザー・メモリ・CPUですか?
HDDは接続なしで?
書込番号:8217508
0点

現状でBIOS画面が出せないならRAID0用二個のHDDは取り外して保管されますように。
原因がマザーボード”だけ”の場合は二個のHDDを繋ぐと復旧できるでしょう。
但し、新しいマザーボードと既存のmemoryなど組み合わせて予備HDD繋いでRAID0組み動作確認後です。
(下記で同じマザーボードを借用中。RAID等の制作記事執筆中です。
RAID0で片方のS-ATAコネクター故意に取り外したあと、あーだこーだ試行錯誤して復旧出来ました。 やり直しの作業中です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/P5K-PRO/p5k-pro.html)
書込番号:8217612
0点

>>まぼっちさん
最小構成時は、マザー、CPU、メモリ、ビデオのみで行いました。
HDDも必要ですか?
HDDの換装方法有難うございます。
まず同じマザーを購入してチャレンジしてみます。
これでマザーが原因じゃなかったら泣きそうですね(泣)
書込番号:8217810
0点

自分なりにググってみましたけどICHで組んだRAIDは
つなぎかえるだけで認識できるみたいです。
実際に方法とかは記載されていなかったのでアレですが
あとは気合かなw
良い結果をお待ちしております。
あ 出来れば成功されたら方法とかも教えていただければ助かりますw
書込番号:8217948
0点

>これでマザーが原因じゃなかったら泣きそうですね(泣)
CPUとメモリーが故障することはほとんどないので、まずマザーボードの故障でしょう。
P5K−PROが手に入ったらそのままで立ち上がってくるはずなので、すぐにバックアップを取っておきましょう。
書込番号:8218002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/01/13 19:16:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/27 16:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/24 7:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/11 0:11:49 |
![]() ![]() |
22 | 2011/01/13 4:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 20:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/02 10:35:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/18 14:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/10 10:11:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/12 19:18:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





