先週、このMBで構成されたショップ組立のPCを買いました。
WindowsXPホームとOffice2000、ノートンアンチビールス、
そして別途購入したキャノンのスキャナ添付のフォトショップELを入れました。
(ドライバとこれらのソフト以外は入れておりません)
スキャナで300dpiで読んだ写真をフォトショップでレタッチしていると
突然、画面が真っ黒になって再起動されます。フォトショップのメモリ設定を
80%にしても、作業領域に10GB割り当てても同じ症状が出ます。
買ったお店に相談してもよくわからず、リカバリーしてもダメ。フィルムスキャナ
に添付していたフォトショップ5LEを入れて動かしても、やはりある程度
レタッチしたところで同じ症状が出てしまいます。
ノートンの設定を無効にしても変わらず、メモリを差し替えてもダメ。
果たして何が悪いのか、全く見当もつかずどうしたらいいか困ってます。
誰か、この謎の不具合を解消する方法をご存じでしたら教えてください。
なお、構成は下記の通りで、ネット接続(この書き込みと閲覧)は友人宅で
行っており、自分のPCはネットもLANも接続していません。
メモリ:PC133・256MBx2
CPU:アスロン1700
HDD:40GB(Cドライブ30GB:Dドライブ10GBに分割)
OS:WindowsXPホームSP1
書込番号:1972445
0点
おじろ3さん こんにちは。 もしまだなら いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:1972555
0点
2003/09/24 17:18(1年以上前)
BRDさん、ありがとうございます。
すでにそれも試してみました。XPのクリーンインストールもやりました。
でも、やはりフォトショップでレタッチ作業をしていると画面が消えて再起動
してしまいます。他のソフト(エクセル・ワード)ではなにも起こらないのに
なぜでしょう?店に相談してもわからないし・・・
お手上げです。
どうしたらいいでしょうね?
書込番号:1972700
0点
そのsoftを 使ったことがありません。 どなたか正解されるまで、、、
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/systemreqs.html
必要システム構成
Internet Explorer 5.0、5.5 または6.0 (それぞれ適切なService Packでアップデートされたもの)
他のsoftと干渉?
他に不都合はありませんか?
書込番号:1972722
0点
おじろ3さん、こんばんは。
外しているかも知れませんが、対応OSが
Microsoft® Windows® 98日本語版、Windows 98 Second Edition日本語版、Windows Me日本語版、Windows 2000(Service Pack 2)日本語版、Windows XP日本語版
わざわざ、「WindowsXP日本語版」となっていますね。
おじろ3さんのは、SP1がインストールされていますよね。
これかな?
書込番号:1972839
0点
2003/09/24 20:03(1年以上前)
40歳のパパさん、ありがとうございます。
SP1が影響しているんでしょうかねぇ?困りました。
BRDさん
いまのところ、他のソフトとの干渉はありません。
フォトショップはスキャナ付属のLE、フィルムスキャナ付属の5EL
どちらでも同じ不具合が出るのでフォトショップ絡みだと思ったんですが
まだ結論づけることはできません。
やはりなにかが影響しているのでしょうか?
VRAMが8MBしかないのは関係ないのでしょうか?
何をどうしたら良いのやら・・・
書込番号:1973087
0点
関係しているかも知れません。Adobe に 尋ねてください。
ウイルス感染?
書込番号:1973426
0点
2003/09/24 22:16(1年以上前)
こんばんは。
BRDさん>いつもこまめな対応に敬服しております。私もトラブル対策を依頼されることがままありますが、これほど親身に対応できていたかどうか自信ははなく、見習いたいと思っております。
さて、当方、PhotoShopELをWindowsXPPro(SP1)で複数台使用していますがお困りのような問題は生じていません。
メモリ設定も初期のまま何もしていません。
ハードウェア構成が全く異なりますので、参考にならないかもしれませんが、私はSP1が原因ではないと思います。
VRAMが8MBとありますが、利用環境は確かにこれよりは多く、内臓VGAを使用しているものはひとつもありません。
そこでためしに
このM/Bで内臓VGAを使用されているならBIOSで容量を変更できませんか?
お手持ちがありましたらVGAを変更して試してみれませんか?
書込番号:1973502
0点
2003/09/24 22:49(1年以上前)
BRDさん、いろいろありがとうございます。
ヴィールス感染は考えにくいです。というのも、問題のPCはただいま
書き込みに使っているこのPCではなく(これは友人のものなので)
自分用に用意した方であり、まだモデムもなにも用意しておりません。
店でネットにつないだわけでもなく・・・
菜楽さん、ありがとうございます。
グラフィックはオンボードですが、変更できないみたいです。
いろいろ試しているんですが・・・
AGPスロットがないのでPCI仕様のグラボを使えば良いのでしょうが、
他のスレッドを見ると相性が悪かったり、かえってトラブルが出そうな気が・・
なにかいい方法は無いののでしょうか?
どうしてこういうエラーがでるのかが一番知りたい・・・
書込番号:1973650
0点
2003/10/04 22:16(1年以上前)
>スキャナで300dpiで読んだ写真をフォトショップでレタッチしていると
突然、画面が真っ黒になって再起動されます。
というところが引っかかりますね。スキャナと電源がらみでは?
書込番号:2000780
0点
2003/10/05 00:32(1年以上前)
マダショシンさん、ありがとうございます。
スキャナではありません。というのも、ほかの画像(たとえばフォトCD)でも
おなじトラブルになりますので、スキャナが影響しているのではなく、
やはりフォトショップのようです。ちなみに電源ではなかったようです。
(容量も十分だし)
しかし、ここの返信が途絶えた直後にあきらめてお店に持参し、相談しました。
結局、店でも原因不明でした。担当者が責任をとるといってくださいまして、
他社のMBに交換(差額は支払い)して明日受け取る予定です。
はたして今度はどうなることやら・・・
書込番号:2001286
0点
2003/10/18 19:37(1年以上前)
え〜最近誰もここ書き込んで無いけど、誰か読んでくれたらいいな。
確かフォトLEはフォト6の廉価版、フォト6はXPに正式対応していないと思います。
アドビは重要な不具合は無しと言ってますが、私も実はフォト6とXPプロで似たような症状出ました。で、調べてフォト7にしたらなおりました。
チャンチャン。
書込番号:2040515
0点
2003/10/18 21:34(1年以上前)
papalさん、読んでいますよ。
おじろ3さんの書き込みがないのでなんですが、過去に書き込んだものとして、Photoshop Elementsは現在Ver2で、WindowsXPに対応していますよ。
PhotoShop Elementsは、その前身がPhotoShopの家庭向けバージョンで、Ver1はいい印象の全くなかった代物ですが、Ver2になってどうにか使用できる出来になっていると思います。よって、PhotoShopの完全なサブセットだったLEとは別物ではないかと思うのですが、定かなことはわかりません。
書込番号:2040928
0点
2003/10/19 02:17(1年以上前)
失礼しました、皆さん見てますよね(笑
>菜楽さん
そうでしたかElementsも進化してたんですね、勉強不足でした。
で、結局マザー変えたらなおったんでしょうかね?
その後の書き込みが無いところ見るとなおったんでしょうね。
私はハードとソフトの関係について詳しくは無いのですが、マザーに不具合があってその影響がフォト系列ソフトだけに出る事ってあるんですかね?
確かにVRAM8Mは少ないと思いますが。
書込番号:2041925
0点
2003/10/19 08:13(1年以上前)
おはようございます。
そうですね。この板に限らず、いつのまにか投稿主がいなくなって
周りにいる者はどうなったんだろうって思いますよね。
「知らせがないのは元気な印」ではなくて、聞いた者の礼儀として何か報告がほしいって思うのは共通の希望なんですけど。
特定のソフトだけに支障が出るのはあまり考えにくいことなんですが、実際にはよく聞きます。ソフト間の相性とでも表現するとしっくりくるような現象を指していると思います。
実は私にも一つだけ、IEに関する動作不良の悩みがあって、ベンダーにもさじを投げられた現象があるんですね。いずれ投稿させてもらおうと思っています。
書込番号:2042252
0点
2003/10/20 01:43(1年以上前)
そうですか、ソフト間のエラーですか。
確か私も依然に翻訳ソフトとOffice2000を入れた時にコンパイルエラーなんてものが発生した事がありました、先にofficeをインストールする事で回避出来ましたが、何となくそんな現象が「おじろ3」さんにも発生していたのでしょうね。
う〜ん奥深い!
書込番号:2045201
0点
2003/10/20 01:45(1年以上前)
↑失礼しました、訂正です。
確か私も依然に→以前
書込番号:2045204
0点
2003/10/24 13:14(1年以上前)
みなさん色々ありがとうございます。
パスワードを忘れてしまい、同じ名前で書き込めませんでした。
また、十勝沖地震の影響による業務多忙(長期出張)もあって書き込みできずにいました。
心よりお詫び申し上げます。
結局、他社のMBに変更してトラブルは解消されました。
VRAMが原因なのか、それともフォトショップ(5LE、7J、EL2)
が影響したのか判明できなかったのが残念です。
Officeが影響した可能性もなきにしもあらず・・・
現在はインストールしたXPがJAVA不完全のもの(MSのJAVAも
SUNマイクロのJREというJAVAも不完全な、JAVA過渡期のXP
らしいです・・・JAVA訴訟問題の端境期のXPとか。)
で、ネット接続を実現させてもJAVAを使ったページが見られないのです・・・
トラブルのないPCって存在するのだろうか?と思う今日この頃でした。
書込番号:2057976
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7VKQ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/04/11 14:08:04 | |
| 21 | 2003/12/26 11:31:27 | |
| 3 | 2003/11/09 18:33:20 | |
| 5 | 2003/10/07 20:06:04 | |
| 18 | 2003/11/06 11:41:32 | |
| 2 | 2003/09/09 18:46:47 | |
| 1 | 2003/09/07 19:54:06 | |
| 1 | 2003/08/19 18:09:10 | |
| 4 | 2003/07/15 18:15:15 | |
| 7 | 2003/07/11 23:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







