『BIOS設定エラーでPCが起動しない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:VIA/P4M266A U8668-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

U8668-DBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 6日

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

『BIOS設定エラーでPCが起動しない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「U8668-D」のクチコミ掲示板に
U8668-Dを新規書き込みU8668-Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOS設定エラーでPCが起動しない?

2004/10/07 04:49(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 あんでいさん

S社の牛丼 大盛パソコン(OSの入ってないPC)を購入してBIOSの設定を取説の通りやってSave&Closeにすると、「システムエラー、システムディスクを入れろ」のメッセージが出てしまいます。 人に聞いたところBIOSのアップデートを試すのが良いとの事。
多分BIOSTARのU8668だとは思うのですが付属品の中にBIOSアップデートのディスクは見当たらないし、何よりBIOSのアップデートなど初めてで正直怖い。
どなたかお知恵をお借りできたら幸いです。 因みに、離島に住んでるのでS社に持って行って見てもらう事もできません。

書込番号:3357570

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/10/07 05:05(1年以上前)

まず、S社と隠すことにどういう目的があるのでしょう。
で、離島であってもS社に質問すれば良いと思いますが、何故しないのでしょう。
マザーボードの型番を多分で見分けてBIOSを書き換えて大丈夫なのでしょうか。
日本語のエラーメッセージが表示されるのでしょうか。

単に、OSというシステムが入ったディスクが見当たらないというメッセージなのではないでしょうか。

BIOSはメーカーサイトにあります。
方法も比較的簡単になっていて、サイト上で説明してあります。

書込番号:3357574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/10/07 05:15(1年以上前)

BOOTをCD-ROMもしくはHDDからに設定すればいいだけの事かも?

書込番号:3357580

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/07 08:24(1年以上前)

あんでいさん おはようさん。  BIOS書き換えは OSのinstall済んで落ち着いてから。 さらに 必要なければ 現状維持で。

BIOSの設定中に  、「システムエラー、システムディスクを入れろ」のメッセージは 出ないような気がします。

もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

ノーエラーでしたら 次は OSのinstallを。
  http://www.dospara.co.jp/support/manual/
マザーボード付属の取説に VIAのドライバーのinstall方法が書いてあると思いますのでそれを。

書込番号:3357734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2004/10/07 08:34(1年以上前)

ただの箱だけ買ったわけですから、OSを入れないと動きませんネ。
ブートトップに、CD-ROM。
同時に、OSのCDをセット。
日時あわせて、その他もろもろ、Save&Close。
後は、画面の指示通り。
BIOSアップデート云々は、関係ありません。

書込番号:3357753

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2004/10/07 14:23(1年以上前)

みなさんがおっしゃる通り、エラーじゃありませんよ。
でも、はじめての時は皆そう!
大したこと無くてよかったですね。

書込番号:3358516

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんでいさん

2004/10/07 20:41(1年以上前)

あっという間にたくさんの助言ありがとうございます。
家に戻ってから、更に試してみます。  最初の質問の追記と一部回答をします。 公共性保持には社名を出さない方が良いかと(バレバレですが)
離島とは実はイギリスでして、国外保証対象外とも書いてありました。
メッセージは勿論、英語です。 1stはCD、2ndはフロッピー、3rdでHDDの設定にしてSaveすると、確か「Infailure System、 Insert SystemDisk」のメッセージが出る。(Infailureって言葉自体、存在しませんが) WinXPのCDを入れても付属のCDを入れて実行させても同じメッセージ。 因みに購入してから、半年は電源も繋げてませんでした。

書込番号:3359391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/08 00:37(1年以上前)

>公共性保持には社名を出さない方が良いかと(バレバレですが)

意味不明ですね。

事実ならば出さない意味は何もありません。出さないことで公共性が保持されることもありません

「掲示板の使い方」には伏字は使わないように書いてあります。S社も伏字の一種でしょう。

書込番号:3360508

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/08 00:46(1年以上前)

もし あれば bootableな CD-ROMを。 OSのCD-ROMでも memtst86+のCD-ROMでも 何でも良いので試してみてください。 CD-ROMから立ち上がりますか?
または bootableなFDで。

さらに 今使ってある CD-ROMを別PCでtest。

書込番号:3360562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > U8668-D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U8668-D
BIOSTAR

U8668-D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 6日

U8668-Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング