はじめまして!こちらの、マザーで初めて自作したのですがどうしてもモニターがうつりません。症状としては、まず、起動スイッチを押しと、各種ファンが回り始め、そこでピーピーと音が鳴り、HDDとDVDが少し動き出し、その後4秒後にまたピーピーとなります。こちらの過去ログによるとビデオやメモリの相性が問題ではないかのことですが、当方としては、ビデオやメモリを買い換える余裕がないためどうしても、いまある部品で何とかしたいのですが、やはりどうしようもないのでしょうか?
一応ジャンパでクリアCMOSをしましたが、まったくだめでした。
もしメモリや、ビデオを買い換えるなら、マザー自体を変えたほうがよいという場合、どこが安定かつ相性がよいのでしょうか?
自作初心者のためいろいろ無知なところなどありますが、レスなどしていただけるとうれしいです。お願いします。
あとビデオカードについていたファンが動作していたので、一応電流が流れているみたいです。
スペック
M/B K7S5A
アスロン1.4GHZ サンダーバード
メモリ DDR 512MB ノーブランド
ビデオ Winfast GeForce2 GTS DDR32MB
HDD IBM 40GB
DVD 東芝製 16×48
FDD 三菱製
ケース・電源 AOPEN製 350W
書込番号:349002
0点
ノビノビタさんこんばんわ
まず、エラービープ音の原因を探してみるのが先決ですね。
それから、最小限の構成にして、まずBIOS画面が見れるかどうかチェックして、それから他のものを繋いでいった方が、原因を特定しやすいと思います。
CPU、マザーボード、メモリ、ビデオカード(オンボードならいりません。)という構成で、BIOS画面が見れますでしょうか?
もし見れないようでしたら、この中のどれかの接触不良か、不良品の可能性もあります。
一番怪しいのは、メモリ、ビデオカードの取り付け方が、完全かどうかと言う事です。
BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
パソコン情報箱、パソコンが全く動かない系
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#
書込番号:349030
0点
2001/10/29 02:31(1年以上前)
このボード、かなり癖があります。
2回トライして止めました。
小生の場合
初っぱなに、モニタに信号が行きませんでした。
モニタ用SPが有りませんので、音が出ていたどうかは不明ですが、
下記を試しその後モニタに信号が行くようになりました。
尚、CMOSクリアーはしなくても平気でしたヨ!
初期不良調査のため、ショップで調査してもらい、
ビデオボードはGeForce系ならWin2kと問題ないですの回答です。
(RADEON7500+Win2Kは駄目との報告)
PCに余裕が有るのでしたら、勉強のためには良い基板です。
しかし無ければ、早めに見切りをつけた方が良いかもネ!
小生なら、ASUS A7A266をお薦めしますネ!
値段も下がってきました。
扱い安いですしね!
使用できるメモリの種類も多いです。
OS上からBIOS UPも出来、非常に簡単です。
XPも大丈夫です。
癖のあるPCカードドライブも問題なく動作。(K7S5Aは動作不良)
しかし、最新物で無いのでスペック重視の方は、不満かな?
記
○ビデオボードの装着を確認。
○ビデオボードを変えてみる。(RADEON7500からKYRO2)
○SDRメモリーに変えてみる。
書込番号:349125
0点
2001/10/29 04:00(1年以上前)
>RADEON7500からKYRO2
KYRO2も相性きついからだめよ。
書込番号:349177
0点
2001/10/29 04:05(1年以上前)
買い換える前にいろいろ原因を探って、確かめてからでも遅くないですよ。
おっしゃってるようにもったいないし、自作初心者だといっても自作した限りはそれも覚悟してるはずだし、自作の醍醐味でもあるし・・がんばってー!
書込番号:349180
0点
2001/10/29 04:44(1年以上前)
うちはK7S5AでKYRO2使えてます。
他のマザーとKYRO2の相性はわからないけど、
K7S5AとKYRO2は別に相性悪くないと。
メーカーによって相性が悪いやつもあるかもしれませんが。
私が使ってるのはアイル国内保障付きのJOYTECH社製KYRO2の64MBの
TV-Out付きのやつです。
かなり安い値段で売ってたやつだけど画質も悪くないし、
3D性能もそれなりです。
書込番号:349197
0点
2001/10/29 13:38(1年以上前)
昨日の今日でこんなにもたくさんのレスに感謝します。
早速ですが、あれから自分でいろいろやってみたので報告したいと思います。まず、あもさんのおっしゃっていたCPU、M/B、メモリ、ビデオの最小構成でやっていましたがまったく変わりませんでした。その後ジャンパをCMOSクリアしましたが、これもまた変わりませんでした。
あともう一度、ビデオやメモリの差込をこれ以上やるとマザーが壊れるのではないかというくらいに出来るだけおくまでさしましたがやはりこれもだめでした。メモリの差込だけやけに硬いのですが、これは普通なのでしょうか?ビデオの差込はそんなに固くなかったのですが・・・
いろいろ考えてみたのですが、もしかしたら、ノーブランドのDDRメモリが相性問題を引き起こしているのではないかと、しかも一枚で512MBとなかなか対応しにくそうな容量を持っていますし、まずこれを、K7S5Aの推奨のメモリに変えて、容量も256MBくらいに抑えてみることからはじめてみようと思います。今買い換えようとしているのは、WinbondとMiconのメーカのやつにしようと思っています。以上の二つのメーカのメモリ以外に何かお勧めがあれば、何でもいいので教えてください。
書込番号:349604
0点
2001/11/04 12:04(1年以上前)
ノビノビタさん、はじめまして。
私もK7S5Aを最近買いましたが、苦戦しております。
ひとまず最小構成で確認しようとしましたが同じようにモニターに
何も表示されませんでした。
構成内容は
CPU:ATHRON XP1800+
メモリ:PC2100DDR 128M
FDD:ミツミ
VGA:RADEON VE(AGP)
です。
何も映らない→VGAが怪しいと思って古いRIVATNT(PCI)を
挿したら表示されました。
書込番号:358566
0点
2001/11/10 04:38(1年以上前)
はじめまして。私も同じ問題と戦っております(^^;
さきほどこのマザーボードを買ったのですが、どうしても画面が表示されません。AGPです。何回も挿入しなおしたし、接触も悪くないかほかのPCでしらべましたが問題ありませんでした。AGPの他のビデオカードでも調べましたが写りませんでした。信号が行ってないっぽいです。。
あとはこのマザーボードの欠陥にしか思えないのですが、そーいう初期不良なでもあるのでしょうか?いかがなものでしょうか。
構成は、
CPU:アスロン1GHz。FSB200
メモリー:256MB
GeForce MX200 or ViperII
です。
書込番号:367766
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > K7S5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/03/09 14:31:16 | |
| 0 | 2005/08/16 1:17:54 | |
| 24 | 2005/08/10 9:35:39 | |
| 6 | 2005/04/27 17:19:12 | |
| 8 | 2005/03/03 12:54:39 | |
| 4 | 2005/01/08 10:12:45 | |
| 9 | 2004/08/17 12:09:16 | |
| 3 | 2004/07/20 15:51:12 | |
| 5 | 2004/11/19 0:57:42 | |
| 5 | 2004/05/24 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







