





先日P6IPATを購入しました。PCの主な構成はPen!!!800MHz(FSB100MHz)、
128MB×2、GeForce2MX、SBLive!Value、HDD20GB(5400、ATA66)です。
M/BのみAOpenのAX63pro(VIA ApolloPro133)から交換した訳ですが、
3DMark2000のベンチマーク結果がAX63proの半分ほどになってしまいました。
デバイスマネージャを見るとPCIdeviceのところに(!)マークが付いており
ドライバが読み込まれていないようです。これが原因なのでしょうか?
Intelのホームページにチップセット用ソフト(Version3.00.029)が
置いてありますが、これを適用すれば良いのでしょうか。
ちなみにOSはWindows2000Professional(SP2)です。
どなたかご存知の方がみえましたら是非とも教えてください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:252019
0点


2001/08/13 21:25(1年以上前)
PCIスロットに刺さっているカードの位置を変えてみて!
書込番号:252024
0点



2001/08/13 22:05(1年以上前)
レスありがとうございます。
>う〜う〜さん
PCIにささっているカードの位置を変更ですか?
とりあえず現状は2番スロットにサウンドカード、
4番スロットにLANカードがささっています。冷却効率を考えての配置です。
例えば1番、2番と順番にさしたほうが良いのでしょうか?
>夢屋の市さん
もちろんクリーンインストールしました(^^;)
書込番号:252072
0点


2001/08/13 22:18(1年以上前)
>現状は2番スロットにサウンドカード、
4番スロットにLANカードがささっています
2と4のIRQ一緒じゃないですか? そうなら4の位置を3に変えてやる!
書込番号:252089
0点



2001/08/13 23:49(1年以上前)
スロットを2、3番に変更しましたがだめです。
IRQの共有を見てみると11番がビデオカード、サウンドカード、
LANカード、オンボードサウンドのコントローラ、
標準ユニバーサルPCItoUSBホストコントローラ×2
以上の6つを共有しています。問題あり?
AX63Proのときもこのぐらい共有していた気がするが・・・??
相変わらずPCIdeviceには(!)マークが付いています(当たり前か)
書込番号:252198
0点


2001/08/14 00:32(1年以上前)
オンボードサウンドは、BIOSで殺してますか?
書込番号:252264
0点


2001/08/14 00:39(1年以上前)
BIOSでPCI Modemという項目があれば、それをDisableにしてみてください。きっと!マークはでなくなると思います。
書込番号:252268
0点



2001/08/14 01:46(1年以上前)
レスありがとうございます。
オンボードサウンドをBIOSで殺しましたが変化なしです。
PCIモデムはありませんでした。
nVIDIAの最新ドライバー(デトネーター3?)をインストールしたところ
3DMark2000の値は500ほどアップしましたが、まだまだ遅いです。
AX63proでは4000以上の値だったと思いますが
P6IPATの現在は3000ぐらいです。
う〜ん、自作って難しいですね(^^;)引き続き頑張って調査します。
書込番号:252318
0点



2001/08/14 10:30(1年以上前)
98SEと2Kのデュアルブートでした。
3DMarkの結果はどちらもほぼ同じだったと記憶していますが・・・怪しい?(^^;)
書込番号:252568
0点



2001/08/14 12:55(1年以上前)
解決しました!! 結局私の確認不足でした・・・。
もう一度マニュアル(英語)を読んでみると
(日本語マニュアルを添付してくれ〜!)
付属CD-ROMのP6IPATフォルダ内にある
ドライバ類について記述してありました。AUDIO、IDE、INFの3つがあり、
実はAUDIO、IDEについてはインストール済みだったのですが
INFはまだインストールしていませんでした。結局これがチップセット用の
ドライバだったんですね(^^;)
バージョンを確認すると、Intelのサイトからダウンロードしたもののほうが
新しかったので、ダウンロードしたv3.00.029をインストールし
デバイスマネージャを見るとPCIdeviceの!マークは消えて、
新たにAGPやI/Oコントローラ類が認識されており、
3DMark2000の結果も4500程度まで向上しました(^-^)
レスをくださった皆様には大変感謝しております。
いろいろなアドバイスは今後の自作PC製作に大いに役立つもので、
大変参考になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:252686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > P6IPAT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/04/23 12:20:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/20 0:05:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/05 15:23:57 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/15 11:12:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/06 1:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:33:15 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/27 8:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/10 12:20:03 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/08 8:26:21 |
![]() ![]() |
17 | 2002/01/17 22:36:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





