AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
初めて一眼を購入予定です。
次の組み合わせで迷っています。
1,AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G + D60
2, Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6G + D300
どちらが賢明でしょうか。
ちなみに、自分としてはレンズにつぎ込んだほうがいいかなと思っています。ボディの進歩はとても早いと思うので。
ただし店でさわった感じではD300のファインダーの見やすさや物としての所有感で、D60がおもちゃのように思えました。
ただ、コンパクトデジカメを使用せずに、どこに行くにしても一眼を携帯しようと思っているので、小さいにこしたことはないな、とは思っています。
もしD60でも17-55mmのよさが味わえるようならこちらの組み合わせにして、将来D300の後継モデルを購入したいと思っていますが、あまりに無謀な組み合わせであれば、D300のレンズキットにしようと思います。
ばかげた質問かもしれませんが、どなたか効率のよい購入方法を教えてください。
書込番号:7555752
0点

トータルの予算は?
今後レンズを増やしていくなら2が良いと思います。
>もしD60でも17-55mmのよさが味わえるようなら
そりゃ、問題ないでしょう。
書込番号:7555790
1点

こんばんは。
進化の著しいデジカメは、陳腐化するのが速いですので、最新のものが性能が良いケースが多いと思います。
D60はD40Xのマイナーチェンジ版みたいなものですから、オールニューのD300の方が高感度時も含め、
画質が上ですし、機能の豊富さも上です。
DX17-55は素晴らしい描写をするレンズですので、出来れば、これとD300の組み合わせの方が良いですが、
予算面で悩ましいですね。レンズキットは高倍率ズームのDX VR18-200でなく、DX18-70とのセットに、
ゆくゆくVR70-300を加えてはいかがでしょうか。
書込番号:7555829
0点

こんなに早くレスつけていただきありがとうございます。
予算は20万円くらいで、足りない分は、・・・とにかくどうにかする予定です。
ですが私の収入では頻繁に買い替え、買い増しなどができないので、できるだけロスの少ない買い方を教えていただきたいと思いました。
今もっているデジカメもズーム3倍ですが、特に困ったことがないですし、この先レンズはそんなに増やさないつもりです。切れる包丁は二本いらない、みたいな・・・ちょっと違いますか?
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDも一瞬考えたのですが、17-55mmよりもさらにまだ高いようですし、長さも2cm?ほどさらに長いようなので、もしD60につけたらそれこそ石おのみたいに筒の部分を持つような感じになりそうで躊躇しています。でも将来D400?を購入すればちょうどよいバランスですかね。でも、重量2kgをたえず持ち歩けるか、それはそれで不安です
18-200mmの評判がよいようなので、キットで買うとすればこちらにしようと思っています。でもこのキットを買うとこの先ずっと、これでいっか、となりそうな気もするなぁ。
とりとめもなく書いてしまいすいません。
経験者の方からすれば馬鹿らしい質問かもしれませんが、私は購入を真剣に考えているので、アドバイスお願いします。
書込番号:7555930
0点

1.のレンズにD300の組み合わせ、という選択肢は無いのかな?
書込番号:7556089
0点

>ボディの進歩はとても早いと思うので。
ということは、
フルサイズが安くなったら、それも視野に入れるということでしょうか?
候補のレンズがDXなので少し気になりまして・・・。
書込番号:7556128
0点

はじめまして 昔ライダーと申します。
ボディーとレンズの買い方・組み合わせ方は人それぞれの
好みでいいと思いますよ。
有り余るほどの予算のある方は高級な物同士の組み合わせで
どんどん買われたりしますし、低予算で我慢する人たちは
そこそこの物同士の組み合わせで買われたりしてますし・・・
勿論 私は後者ですけど・・・(*^_^*)
「切れる包丁は2本はいらない」 それもいい考え方だと
思いますよ。
そこで問題は、ご自身がどのくらいのレベルの写真を
お撮りになりたいのかってことも考えに入れませんとね。
D300+18-200mmの組み合わせ方は、私といっしょですが
このレンズはかなり評判も良く、出来のいいレンズなのですが
部屋の中で写真を撮ったりするときに、ちょっと弱いんですよ。
レンズのパンフレットなんかに書かれてます、18-200mmなどの
距離表示の他に、「f3.5」とか書かれてるのはご存知ですか??
この「f値」の小さいほうが 暗い所の撮影に強いんですよ。
1番の17-55mmはf値が 2.8 ですから、こちらだと
部屋撮りとか、学校の教室とか、体育館とか 太陽光の
弱いところでも頑張ってくれるんですよね (*^_^*)
ごちゃごちゃと失礼致しました。
ちなみに私のリンク先にf1.4のレンズを使って部屋で子供を
撮ってる写真が数点載せてありますから、宜しかったら
お暇なときにでも覗いてみてください (*^_^*)
お邪魔致しました。
書込番号:7557164
0点

う〜〜ん。
やる気は、ひしひしと感じるんですけど。。。
どのような、写真を撮りたいのか?とか・・・
写真やカメラに対するコダワリや好み・・・
というものが、サッパリ感じられません。。。
何をお薦めしてよいやら??σ(^_^;)アセアセ...
所有満足感から言えばD300&VR18-200の組み合わせに一票♪
携帯性を考えるなら・・・どちらも×
D300&VR18-200o 1385g
D60&DX17-55o 1250g
どちらも、コンデジからのステップアップとしてはヘヴィ級ですね。
風景とか?ポートレートとか?・・・何か特別画質にこだわりがあるなら。。。
D60&17-55oは、アリかな?
一眼レフは、その被写体や撮影目的に最適なレンズを選択して、交換できるのが最大のメリットです。。。
なので、レンズはなるべく買い増ししない。
画質にさしたるコダワリも無く。。。気軽にスナップを楽しみたいというなら。。。
D300&VR18-200o(所有満足感も満たせる)が、良いのでは??
これからもレンズを買い増しして。。。画質にこだわった撮影がしたいなら・・・
D60&DX17-55oと言いたいところですが。。。
このカメラは、AFの制限があるので。。。単焦点レンズを使いたくなったときは困り者ですね。。。
ズームレンズなら特に困る事は無いですけど。。。
撮影目的によっては。。。D60だと困る場面が出るかもしれません。
書込番号:7557197
0点

飛行船で・・・さん
こんばんは。
>1,AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G + D60
>2, Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6G + D300
>どちらが賢明でしょうか。
先ず、用途が違い過ぎます。
比べ様がありません。
どちらもカメラとしては良い組み合わせだと思いますが、いったい何に使うのでしょうか。
何をどう撮りたいのかが不明です。
ソレが唯一、疑問と言えば疑問です。
書込番号:7557571
0点

まずは、Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6GとD60の
組み合わせで様子を見られてはいかがでしょうか?
撮りたい物やカメラに求める物が見えてきてから、次のステップアップすることもできるでしょう。
書込番号:7558057
0点

飛行船で・・・さん、
ご自身で書かれてる内容に、既に回答が出てる様に思います (^^)
>ただ、コンパクトデジカメを使用せずに、どこに行くにしても一眼を携帯しようと思っているので、
>小さいにこしたことはないな、とは思っています。
書かれてる組み合わせだと、どちらにしてもご希望には沿っていない様に感じます
特にD300を胃ボディに選ぶのでは、端っから『いつも携帯する』のを諦める様なモンです 意外と持ち重りしますよ D300クラスの金属ボディだと (^^)
D60にしても17-55mm F2.8と組み合わせると、チョットその重量は..... 軽くレンズだけでD60の1.5倍はありますよ
D60との組み合わせで『いつも携帯出来る』組み合わせのレンズを、特に開放F値に拘らないで選ばれた方が良いと思います
もし奇麗はボケ味の出せるレンズが欲しくてDX 17-55mm F2.8Gを考えてるのでしたら、私ならズームじゃなくAF 50mm F1.4Dなどの標準系以上の焦点距離の単焦点を選びます
個人的な意見ですが、『いつも携帯したい』のであれば、手ブレ補正機能の付いた2本のズームとセットになってるWズームキットの方が幸せになれると思います (^^)
普段は DV 18-55mmを付けていつも携帯して、いざという時にはDX 55-200mmも一緒に..... この方がスマートな印象を受けます
書込番号:7558257
0点

飛行船で・・・さん
おはようございます。
読み返したら…、色々検討されて居たのですね。
>この先レンズはそんなに増やさないつもりです。切れる包丁は二本いらない
でも武蔵は二刀流、ロドノアゾロは更に三刀流…。
一眼レフとはそう言うカメラですから、絶対に欲しくなります!
御安心下さい。
>石おのみたいに筒の部分を持つような感じになりそうで躊躇しています
でも、一眼レフはソレが普通の持ち方なのですが…。
慣れれば、その方が安定する事は直ぐに解ります。
早く慣れて下さい。
>18-200mmの…キットを買うとこの先ずっと、これでいっか、となりそうな気もするなぁ。
それは無いと思います。
まして、最初から結構マニアックな組み合わせを考えていらっしゃる飛行船で・・・さんではございませんか。
18-200は只の布石として(どうでも良いレンズと言う意味ではありませんよ、念の為)単焦点にもお進み下さい。
とてもニコンの全てのレンズは使い切れませんが、選択肢が多い事は楽しいですよ。
>できるだけロスの少ない買い方を教えていただきたいと思いました。
D300の18〜200レンズキットは(レンズの)将来的にもロスは全く有りません。
18〜200は使い分けの出来るレンズですから。
そう言うとD60はどうなの? となってしまいますが、60は60で良いカメラだと思います。
(私の場合はD40ですが)充分、D300と、これまた使い分けが可能です。
性格が全く異なるボディーですしね。
結論:
ボディーはどちらでも良いです。
何れにせよ両方買う! と予言させて頂きます。
今現在、予算的に買い易い方で良いと思います。
(ホールド感や操作性も実際に持って考慮して下さい)
レンズは18〜200を使ってみて下さい。
これは楽しめるレンズですし、使い分け出来ますから。絶対に!
書込番号:7558615
0点

こんなにたくさんアドバイスいただいているのに、返事が遅くなって申し訳ありません。
撮りたい写真ですが、半分以上が人物だと思います。自宅に、友達が子供を連れてよく遊びにくるので、以前少しビデオにこった時期もあったんですが、雑誌にのってる赤ちゃんの表情などを見ていると、一瞬の笑顔や表情を逃さずに写真にとって残したいという気持ちが強まり、最近はもっぱら写真です。ビデオとは違い気軽に友達にも配ることができ、かなり好評なので、これは面白いかも、という感じです。旅行や子供を連れて出かけるときにも持っていきたいと思っています。
後は、庭の花をよく撮ります。ただ、今のデジカメだと背景があまりボケないような気がしています。
やると決めたらかなり研究してしまうほうなので、過去の書き込みをいろいろ読んでいるうちに、買ってもいないうちから、ああ、これはやめたほうがよさそうだ、とか頭の中で決め付けてるうちに、17-55mmのレンズにたどり着いたというわけです。何でもこのレンズで撮るとクリスタルクリアー?な他とは比較にならない鮮明さで撮れる!というような感じの書き込みを見て、ああ、そんな写真をとってみたい、と思い、予算内でどうお金を使えばいいかと思った次第です。
でも、皆さんのご意見を読んでいるうちに、綺麗な写真をとるのに、腕を磨くのではなく、機材に頼ろうとしている自分に気づかされ、すごく恥ずかしくなりました。
18-200mmは皆さんもとても評価されているようですし、ひとまずこれとD60の組み合わせで腕を磨くほうが現実的でしょうか?
ただ、腕に関係なく17-55mmに変えたら明らかに綺麗に撮れるようなら、少々高くても17-55mmを買ってしまいたい気持ちはあります。
もしくはD300にしたほうが、という場合でも同様です。
一番いいのはD300と17-55mmの組み合わせでしょうが、さすがにあと10〜15万の上乗せは厳しいです。
このような感じですが、もしアドバイスいただけるようでしたら、どうかよろしくお願いします。
書込番号:7559457
0点

用途に合わせてD60とD300を使い分けるという考え方もあるんですね・・・思いつきませんでした。なにしろ切れる包丁は二本も三本もいらない!と考えていましたので。たんにお金がないともいえますが・・・。
でもそう考えると、自宅では重いほうを使い、出かけるときには軽いほうのボディを使う、ということができますね!確かに両方買いそうです。でもどちらかを豪華にしてみたい気持ちがやはりぬぐえなくて、どうしても機材のせいにしたくなるというか、これで撮ったからこんなに綺麗に撮れたんだ!という思い込みをしてみたいというか・・・
そういうものですから、将来的に二種類持つようになるかもしれませんけど、現時点の予算は一組分ですので、どちらがいいでしょうか・・・。
われながらどうしようもなく初心者な気がしますが、お願いします。
書込番号:7559511
0点

昔ライダーです。
それでは、こんな組み合わせは如何でしょうか・・・
飛行船さんも、できれば良い物をお持ちになりたいみたいですから
とにかく購入後すぐに不満が出ない為にも、ボディーはD300にして
レンズをあえて単焦点の比較的値段の安いものを1本買われたら
如何でしょうか・・・
じつは、私自身ボディー購入時に18-200mmの他に、単焦点の
50mmf1.4を買ったんですよ。
使い始めて約2ヶ月ほどに成りますが、18-200mmを着けたのは
2回しかないんですよ (*^_^*)
買ってきた当日と、あと1回だけでして・・・
18-200mmが悪いんじゃないんですよ、もともと私は子供と
外に遊びに行ったときはレンズ交換なんかをする余裕は
無いなと思っていたので、その時の為に近距離から望遠までを
1本で間に合わせたく考えたからなんです (*^_^*)
そこで、飛行船・・・さんは、お友達の子供さんとか、お庭の
お花などが取敢えずの被写体みたいですから、ニコン純正の
35mmとか 50mmとかの単焦点をお買いになられて
D300を色々と楽しまれるのもいいんじゃないですかね (^。^)
単焦点の35mm・50mmは4万円前後で新品が買えますし。
安いからって、毛嫌いせずに一度レンズの事を調べてみてくださいね
いいレンズですよ (^。^)
そして、1年〜2年くらいかけて予算に余裕がおできになったら
いいズームレンズを買われれば宜しいのでは・・・(^。^)
以上、万年素人のアドバイスでした (^。^)
書込番号:7559872
0点

え〜〜と。。。
あくまでも私個人的な意見として聞いてください。。。
私は、DX17-55oは・・・20万円弱も投資して買うようなレンズだとは思えないんです。
それで・・・D60&DX17-55oの組み合わせをお薦めするのに躊躇しています。
モチロン、DX17-55oがFマウントDXフォーマット用の標準ズームとして最高峰であることは疑いが無いのですが・・・画質的に特別秀でたレンズでは無いと思っています。
初心者にお薦めするのは、多少気が引けますが。。。
この「標準ズームレンズ」なら、サードパーティー製の方が一芸に秀でるものがあると思います。
例えば、カリカリにシャープな画像を望むなら・・・
シグマ 18-50oDC MACRO HSM
TOKINA AT-X165PRO(16-50mm)
・・・の方が上と思いますし。。。
ボケ味の柔らかさ・・・ヌケの良さなら。。。
タムロン モデルA16(17-50o)
・・・の方が上と思います。
シグマ、TOKINAは5〜6万円で買えるレンズです(TOKINAはD60では使えませんが)。。。
タムロンは4万円前後で買えます。。。
トータルバランス・・・
AFスピードの早さ、正確さ・・・
発色とシャープネスとコントラストのバランス。。。
諸収差の補正具合。。。等々。。。
総合すれば。。。DX17-50oが優れているかもしれませんが。。。。
一芸に秀でた。。。初心者にも分かりやすい差は、サードパーティ製の方が分かりやすいと思います。
また、人物のポートレートに限って特化するなら。。。
単焦点レンズの
Ai AF50oF1.4D や85oF1.4D の方がクリヤーな画になると思います。。。
花を撮影するなら。。。
マクロレンズも欲しくなると思います。。。
このように考えると。。。
レンズ制限の無いD300を選択した方が、飛行船で・・・さん の目的に合うのかな??
・・・と、思ったしだいです。
初心者に薦めるのは、はなはだ邪道ではありますが。。。
D300&タムロンモデルA16NU(17-50o)&モデル272E(90oマクロレンズ)
をお薦めします。。。
価格コムの最安値なら、トータル¥240,000程度の予算になります。
量販店でも26〜28万円位で買えると思います。。。
チョット予算オーバーですけど。。。VR18-200oキットの価格と同等でしょう?
ご参考まで。。。
書込番号:7562107
0点

うーん、画質の問題は人それぞれ感じ方や考え方がちがうから難しいですよね。
例えば18-200と17-55で撮った写真を較べて、その違いに価格差を見出せない人
もいれば、そうじゃない人もいます。
ボディに関しても然りです。
当然、見出せれば買いなのですが、飛行船で・・・さんがどちらかは正直わかり
ません。
本当は店頭もしくはニコンのサービスセンターなどで試写されてみるといいかも
しれません。その際、なるべく同条件(焦点距離なども)で撮ってみてください。
その上で自分はどうなのかご判断されるのがよろしいかと。。。
書込番号:7564025
0点

>初めて一眼を購入予定です。
17-55は、ちょっと扱いが難しいかも。
被写界深度と距離感とフレアー等の意味合いがわかるまで。
でも使ってみないと判らないし、でも使って難しかったらこんなものかで価値がわからないままのこともあるだろうし、むずかしい選択ですね。
明るければぼけも綺麗ですが、深度が薄いので難しいですよ。ピンもシビアだし。
ん、犬みたいに鼻が長くないからいい?、あは。
景色のときは結構絞らないといけないし、コントラスト強めだし。
Digic信者になりそう_χさんに似ていますが
D60にDX18-70、VR70-300。お金がたまったら17−55にしたらどうかと。
18−70もお手軽撮影のときは、今でも使ってます。
書込番号:7564343
0点

皆さんアドバイス本当にありがとうございます。
自分で足を使って実際の情報を調べもせずに口コミ情報だけで判断しようとしたのがそもそも間違っていたようです。
お勧めのとおり、一度ヨドバシで試写させてもらえるようお願いしてみます。
またD300だと別メーカーのレンズも使えるようなので、ボディはこれにしようかなと思っています。これも持ち歩くのに大丈夫そうか、ヨドバシでペタペタさわりまくってこようと思います。
また、せっかくの機会なので、店員さんがひまそうなときを狙って、皆さんからお勧めいただいた、(自分では考えもしなかったようなレンズ・・・)シグマやタムロンやTOKINAや単焦点や18-70mmもどーんと試写させてもらおうと思います。やっぱり迷惑かな・・・。
無知な質問に時間をかけて回答してくださった皆様に本当に感謝します。ありがとうございました。
書込番号:7564932
0点

>またD300だと別メーカーのレンズも使えるようなので、
勘違いはしていないと思いますが、別メーカーと言うのはレンズメーカーと言う意味ですよね?
キヤノンやペンタックス等の別メーカーレンズは使えませんので・・・。
また、レンズメーカーはD40系用にレンズ内モーターの製品をどんどん出してきていますしそれほど問題にならないかも知れません。
ニコン自身の方がAF-S化は遅れているように感じられるほどです。
>やっぱり迷惑かな・・・。
普通なら大歓迎でしょう。
書込番号:7564968
0点

D200+18-200から一眼を始めたものです。純正の単焦点も揃え、サードパーティの2.8通しも買いましたが、結局標準ズームは17-55に行き着きました。大きく重く、価格相応の画質かどうかも客観的に判断はできないのですが、一番持ち出す機会が多いレンズです。個人的には最初からこれで行くべきだったと痛感してますので、もし参考になればと思いコメントさせていただきました。
書込番号:7565119
0点

>普通なら大歓迎でしょう。
うんだ、うんだ。鴨がねぎ、、、、にならないようにね。
書込番号:7565426
0点

hige-meganeさん
画像のプロでしょ。
感性も写真もすごいもの。
書込番号:7565432
0点

高い機材ほどむずかしいさんへ。
職種はアートディレクターですが、
長年プロと仕事するうちにカメラ自体に興味を持ち始め、休日に趣味で好きなものを撮っています。
光学理論とか全く分からないのですが、レンズ他機材への興味だけは尽きません(^^)
書込番号:7566638
0点

スレ主さん、横レスごめんなさい。
hige-meganeさん
写真拝見しました。
日常のどこにでもある風景なのに、どの写真も絵はがきみたいで、
あぁ、オレこんな写真撮りたいんだよなぁってハッとさせられた
感じです。
書込番号:7567961
0点

ちゃ〜坊さん、ありがとうございます。
褒めていただき、大変嬉しいです。
スレ主様へ、私はムック本の作例を見て17-55に憧れ、
その時以来頭から離れなかったために手に入れました。
実際に使ってみた印象は期待した予想と異なり、
シャッター押すだけで素晴らしい画質というタイプではありませんでした。
買った当初はそのことにいささかショックを受けましたが、
使い続けるうちにこれはそういうレンズでなく
自然な発色と豊かな階調再現を持った信頼感溢れるズームという認識に変わりました。
ズッシリとした質量とズームリングの感触など所有する喜びも高く
長く使えるいい買い物だったと今は深い愛着を持っています。
書込番号:7568225
1点

はじめまして。
遅いレスですがユーザーの1人として・・・
機材の選び方は皆さん色々なご意見がありますね。
無駄なお金をかけない選び方とのことですが
飛行船で・・・さんは予算の都合で妥協して買い物をして後悔されたことはありますか?
もし、あるのであれば D300と17−55がいいように思います。
それぞれ、16〜17万程度だとして ¥34万位の出費となりますが・・・
あえて、こんなことを言うのは私がそうして無駄な買い換えをいつもするタイプだからです。
かなり研究はされてるようですので細かなことは省きますが、もし私と同じような経験があるようでしたら極端ですが参考にして下さい。
ただ、この組み合わせはかなり重いことと、フードを付けて持ち歩いているだけで
「うまい人」と思われますよ。(私は地方在住ですので特に 笑)
飛行船で・・・さんが、計画的なタイプの方でしたらごめんなさい。
書込番号:7570298
0点

飛行船で・・・さん
初めまして。
結局ボクはかなり遠回りしてこのレンズ(DX 17-55mm F2.8G)に辿り着きました。
標準域レンズとして最初に買ったのは”DX VR 18-200mm”でしたが、
後に明るいレンズが欲しくなりタムロンの”AF 17-50mm F2.8”を買い増ししました。・・・が、
どうにもこのレンズ(DX 17-55mm F2.8G)が気になってしかたなくなり、前者2本を売却して買ってしまいました。
カメラ本体も、最初は発売したばかりのNikon D80を購入しましたがすぐに物足りなくなり、3ヶ月後にはD200を所持していました。
現時点で迷ってらっしゃるのでしたら将来は高確率で「D300 + DX 17-55mm F2.8G」に行き着くと推定します。
ただ、遠回りするのも勉強です。最初から分かっていれば遠回りする人は居ないわけでして・・・(汗;
参考程度に留めておいてください。決して背中を押してるわけではありません。(笑
書込番号:7570640
0点

横から失礼します
>−ロドリゲス藤波−さん
私と同じです!
D80を購入してすぐにD300が発表されて、ダメでした(笑)
書込番号:7570700
0点

飛行船で・・・さん
私は先週このレンズを購入しました。
D70時代に18-70→VR24-120に移行。これらを全て売却しD200、VR18-200+Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACROとなりました。昨年ボディーをD300にして、いままでこの2本の標準レンズを使用していましたが、今回この2本のレンズを売却して17-55を購入しました。
まだ数日ですが、このレンズのポテンシャルを引き出すまでにはぜんぜん至っていないようです。
>旅行や子供を連れて出かけるときにも持っていきたいと思っています。
私は以前子供が小さいときにフィルム1眼レフを使用してましたが、子供が2人になってコンパクトに移行したことがあります。お子様を連れてのお出かけにはD300+17-55、D300+18-200、も厳しいのではと思います。そういう点ではD60のほうがよろしいかもしれません。ただD60ですと、背景をふわっとされた写真に適したAFレンズだと、単焦点でSigmaの30mmや発売予定の50mm、ズームだとSigma、タムロンなどになると思います。
私の場合ボディー選びでは何も後悔は無いのですが、レンズ選びはちょっと失敗しているようです。たくさんのレンズがあり、自分の用途に合わせてレンズを選ぶのが1眼レフって楽しいのだと思います。
書込番号:7575011
0点

飛行船で・・・さん 横レスすみません。
>職種はアートディレクターですが、
写真家ではないけど、感性がすごい。 画像のプロにはまちがいなし。
hige-meganeさん のような、こんなすてきな写真がとりたいなぁ。
デジすきさん
>まだ数日ですが、このレンズのポテンシャルを引き出すまでにはぜんぜん至っていないようです。
くせがわかりにくいですよね。でも遠回りしてたどり着いたデジすきさんなら、すぐに良さがわかるでしょう。
わたしも「なんじゃこりゃ?」ってときが、まだありますが。
そう高い機材ほどむずかしいってことで、、あは。
書込番号:7579552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





