『他社の地デジチューナを付けることは可能か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

『他社の地デジチューナを付けることは可能か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件 MAX860HDの満足度5

はじめまして、購入を検討しております。
MAX860HDは、低価格にも関わらずWVGAの解像度があり、5.1chにも対応するので、購入を考えております。
なるべく、安く地デジを対応したいので、クラリオン製のDTX760ではなく、パナソニックのTU-DTV20あたりを付けられればと考えております。

<質問>
・このナビは、コンポーネント映像端子で地デジを接続とありますが、D2端子がつながるのでしょうか。CCA-678-500のケーブルを使い、D2端子の出力に付ければ良い?
・ナビの画面から、テレビ番組の選択などできなくなることは当然として、ナビ操作上はどのようなボタンを選択することになるのでしょうか?外部ビデオ入力のようなメニューがある?
・2ZONEの機能には影響するか?
・仮に、このような接続ができたとして、他にデメリットは無いか?

・別観点ですが、「2ZONE対応ナビ用後席リモコン」は、ナビ用のリモコンであり、リアモニター(VMA650)用のリモコンでは無いですよね。できれば、モニターも社外(SANYO CAV-RD80あたり)を検討しているため。

極力低価格で、基本スペックの高いナビを付けたいと考えています。このナビで検討するうえで、アドバイス等あれば、お願います。

書込番号:6048318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/26 00:43(1年以上前)

>Canokonさん

こんばんは

>なるべく、安く地デジを対応したいので、クラリオン製のDTX760
>ではなく、パナソニックのTU-DTV20あたりを付けられればと考え
>ております。

>このナビは、コンポーネント映像端子で地デジを接続とあります
>が、D2端子がつながるのでしょうか。CCA-678-500のケーブルを
>使い、D2端子の出力に付ければ良い?

たしかに接続は出来ますがこの端子を使う場合DTX760との
接続しか受け付けないと思います。当方はDTX760を使用し
ています。なぜかと言うと

1.DTX760の映像信号の接続以外にコントロール用の
  接続ケーブルがあります。
2.通常の外部映像はビデオケーブルを使っての接続になる
3.DTX760を接続した場合、ナビ本体のTVチューナ
  は全く使用出来なくなる。
4.ナビ側の設定で外部映像入力に関する設定で、ビデオ入力
  とコンポーネント接続の選択が無い。

もし社外のチューナを接続するならば05AV-Navi用VTRケーブル
CCA−657−500を使って外部ビデオ入力として
パナソニックのTU-DTV20を接続するしかありません。

・2ZONEの機能には影響するか?
外部ビデオ入力として接続するならば2ZONEの制約はあり
ません。

>・別観点ですが、「2ZONE対応ナビ用後席リモコン」は、ナビ
>用のリモコンであり、リアモニター(VMA650)用のリモコンで
>は無いですよね。できれば、モニターも社外(SANYO CAV-RD80
>あたり)を検討しているため。

2ZONE用リモコンは2ZONE使用中に後部座席からでも
独立動作をさせた2ZONEのみの操作をする際のリモコンです
仰る通りリアモニター(VMA650)用ではありません。
2ZONE用のモニタはどこのでも使用可能です。
私はEPSONのオンダッシュTVを流用して後部に取り付けて
います。

社外を付けるなら
1.ビデオ入力のみ
2.ナビ連動非対応
これがデメリットです

書込番号:6048830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件 MAX860HDの満足度5

2007/03/03 00:27(1年以上前)

ちゅうやさん

アドバイスありがとうございました。
とても、参考になりました。

結局、地デジは、クラリオン製のDTX760にしました。
リアモニターは、SANYO CAV-RD80のままです。
オークション等をうまく使い、ETCユニット&ケーブルにビーコンユニット、ipodケーブル、リモコン等すべてで、250,272円(送料・税込)で購入できました。

書込番号:6067679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る