カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
Ver 1.2にしてから不具合が出るのですが皆さんはないでしょうか?
@自車位置がよくずれる
A登録地リストから選択したあと決定、編集、削除ボタンを押すことができない
Bルートからずれた場合リルートが前のバージョンより遅い
書込番号:6816518
1点
はじめまして
Ver1.2に当方もしましたが、同様の症状が出ています。
付け加えてですが、
・国道等の主要道路以外の道路に目的地が設定出来ない。
もし、目的地である場所で設定が出来ても到着前に目的地をロストし再設定を要求される。
・経由地設定で設定出来ない場所を選ぶと、最初に設定した目的地ごと消えていまいます。
・数回リルートをすると、目的地をロストし再設定を要求してくる。
ハッキリ言ってナビとしては、まったく使えないようになったので、
Ver1.0Aに戻しました。
(10/5現在では1.0AはクラリオンサイトではUPされていません)
先日、クラリオンにクレームのTELをしました。
明らかに使えないのに、十分に検証はしているとのこと。
困る人もいるかと思い1.0Aを再度UPするように要求もしましたが、
一週間経ちましたがHP上では対応されていません。
出来る限り早くVerをUPするように催促はしました。
現段階では、まれにフリーズしますが1.0Aの方がマシだと思います。(私感)
乱筆乱文ですみません。
書込番号:6832481
5点
私の経験した内容は、
その1
オートオフを10分で設定してあったため、オフになったもののそれからスイッチが入らなくなり、いじくり回していたらブルーバックの画面でスイッチが入りました。どういう方法でそうなったかは判りません。
その後、操作方法が判らず、適当にボタンを押していたら英語でフラッシュメモリーをフォーマットしています見たいな状態に入ってしまったので”やってもうた!”と思い
一か八か無理やり再起動をかけたら、元に戻りました。
その2
ルート案内で都内を走っていたら、リルート出来ませんを連発。
挙句の果てにClarion.exeが致命的なエラーを起こしましたというウインドウズのエラー窓が出てきてフリーズ。再起動ボタンを押したら元に戻りました。
このエラーは2回経験しました。
こんなとこです。
書込番号:6838774
2点
1.0Aに戻したいのですがメーカーサイトではダウンロードできませんでした
早く対応してもらいたいものです
明日サポートに電話します
書込番号:6842304
0点
問い合わせをしたら検証したいので本体を貸してくれないかという連絡を受けました
私としても早く改善してもらいたいので協力したいと連絡しときました
書込番号:6891184
1点
検証がすんで結果報告がありました
どうやらこれらの不具合は初期のほうのロッドで出るようです
代替機ではほとんどこれらの症状は見られませんでした
急カーブで一.二回自車位置がずれましたがすぐに元に戻りました
そのほかの症状は出てません
書込番号:7007786
1点
設定は変更されたでしょうか?
銀行やコンビになど表示するものを三つまで表示させれます
もちろん高いナビに比べては機能が劣るのは当然です
書込番号:7007795
0点
いや〜参りました;;
1.2にすると私の場合、ナビ設定できなくなりました(涙
(設定ポイントが近すぎるか、道が無い)と遠くのポイントに設定しても出ます。
再インストールに3〜4時間;;
2回行ないましたが結果は同じでした。
月曜にサービスに問い合わせてみます;;;
書込番号:7057388
1点
本日購入してHPを見ながらv1.2にしんですが
>A登録地リストから選択したあと決定、編集、削除ボタンを押すことができない
の症状になりました。
返品できるかな・・・。
書込番号:7068315
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > DrivTrax DTR-P5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/10/03 7:28:10 | |
| 1 | 2010/01/11 0:24:34 | |
| 0 | 2009/04/21 20:24:34 | |
| 2 | 2008/11/18 13:16:44 | |
| 8 | 2008/09/18 11:59:22 | |
| 3 | 2008/09/03 22:09:30 | |
| 4 | 2008/08/11 20:18:14 | |
| 4 | 2008/06/15 16:53:18 | |
| 3 | 2008/05/28 17:46:09 | |
| 6 | 2008/05/19 14:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






