


ディーラーで新車購入と同時に、+バックカメラ+光ビーコンで購入。○○男くん価格よりも安く取り付けられました。しかし、ここから災難?の始まり。納車時に担当営業さんが、右後ろのバンパーをガリ! さらに本題のナビにも・・・
使用中に、立ち上げ画面になったり、セットアップ画面(読み込みをしているので、操作しないようにのメッセージ)になったりで、常時気持ちよく使える状態が得られません。こうなると、自車位置表示もおかしくなって。アルパインのモビステ専用ラインに確認すると、電源が不安定か、装置の初期不良か、ということです。修理を依頼しようにも年末年始の休暇で・・・せっかくの初ナビが・・・・
同じような症状にあった方、いませんか?
書込番号:5821750
4点

納車おめでとうございます。
といってもバンパー損傷残念でした。ディーラーの責任なので、こちらも年明け責任持って直してもらえるのですよね?
私は、新車購入時にディーラーに持ち込み取り付けて貰いましたが、特に初期不良もなかったです。
いずれのしても初期不良で交換となるのですから、仕方がないですね?
初期型はワンセグチューナーに不良品もあるようですから、いいものに交換してもらえると思えばラッキーですよ!
書込番号:5821960
1点

はじめまして、ManUtd さん。私も同じ症状が発生しています。
アルパインインフォメーションセンターに、問い合わせたところ取付け確認や電圧のチェックをして下さい、それで問題がなければ初期不良ということで、脱着費用お客様持ちで交換しますと伝えられました。取付け店にお願いし2回も配線と電圧のチェックをしましたが、異常なし。再度アルパインに電話をすると、当社の製品不良の可能性が高いですが、お車に問題があるかもしれません。などのふざけた対応、最低です。もう二度とこんなメーカーの商品は買いません。さんざん喧嘩したあげく、ナビ、ビーコン、ETC,バックカメラ、ステアリングリモコン、など、すべてアルパインで買取り、初期取付け費と取り外し費用を全額アルパイン負担で決着しそうです。ManUtd さんは、1月5日の営業日以降に電話をされると思いますが、はっきりいって対応はかなり悪いです。今後の事も考えて、他メーカーの商品に買い替えなど検討されてはいかがですか。
書込番号:5829092
1点

この件は残念ながらディーラーで付けたってのが問題の始まりですね。
そこそこの専門店なら動作確認するはずです。特にこの機種は。
書込番号:5830817
0点

みなさん、レスありがとうございます。
バンパーの方は、修正を試みたようですが、結局交換になりました。
問題はナビの方です。明日ディーラーに行って交渉開始です。
ansgtsさんがおっしゃるように、動作確認をしたのか疑問です。と言うか、はっきり言って「していない」ですよね。救いは、「持ち込み取付」ではなく「取付込みの購入」だったので、責任追及先はディーラーのみなので、まだマシかなっと(そう思いたい)。
装置は結構気に入っているので使いたいのですが、修理か、交換かは分かりませんが、実施後も同じ症状が出るなら、機種変更も要検討ですね・・・
書込番号:5838588
0点

報告です。
結局、回路電圧が不安定であったことが原因でした。よって本体交換となりました。車は、バンパー交換とナビ交換のためにドック入りです・・・・(悲)
書込番号:5843799
0点

≫ ManUtdさん ≫
> 回路電圧が不安定であったことが原因でした。
> よって本体交換となりました。
確認なのですが、それはX07内部の回路電圧が不安定という事でしょうか?
X07の電話サポート以外、アルパインは5日からの営業です。
いつ誰が どうやってX07内部の問題だと特定できたのでしょうか?
≫ momo@さん ≫
> 再度アルパインに電話をすると、
> お車に問題があるかもしれません。などのふざけた対応
ディーラーやショップと違ってセンターは『担当製』では ありません。
毎回 違う人が出て、1人が1日に数十人数百人に対応しますので、
前回と同じ事を言われるのは ある程度 仕方がない事ではないてしょうか。
(電話口で顧客管理をし履歴化できれば理想ですが)
もっとも、その ご立腹ぶりでは
書かれていない部分で我慢ならない点があったのでしょうか。
> 脱着費用お客様持ちで交換します
通常はメーカー持ちです。買ったお店で取り付けたのであれば。
厳密には お店持ちで、お店がメーカーに請求する形になります。
お店は悪くなく、お店に納入した側の責任だからです。
同様に、持ち込みの場合 持ち込んだ物が良品か不良品かは
持ち込んだ側に責任があります。
書込番号:5847109
0点

hikapeeさんのご質問の件ですが、正確にはお答えできません。
ディーラーの営業担当から伝え聞いた内容ですので、ディーラーのサービス担当者と仕入れ先(アルパイン?)とのやりとりの結果と推測します。(基盤の問題と推測しますが、そうだとしたら同じロットの品物は危険ですね)
または、ディーラーの独断かですね。
ディーラー休暇中に「モビステX07シリーズ 年末年始専用ホットライン」に確認しましたが、電源ラインがおかしい(車の問題もしくは取付の問題とは言わなかったが、そう解釈できる)か、ナビ本体の問題、という回答でした。
(青いセットアップ画面が出ることは、電源が切れたことを意味すると言っていたような・・・ 正確にはアルパインまで)
ホットラインの結果をもって、初営業日の5日にディーラー(=ナビ購入店=ナビ取付店)に車を持ち込み、不具合内容の説明をして、不具合確認とナビ本体交換を依頼した結果です。(一応、6日交換作業中)
持ち込み取付の場合、問題の原因によっては、いろいろ面倒なことになりそうですが・・・・
書込番号:5847450
0点

hikapeeさん
ご質問のお答えですが、 hikapeeさんのおっしゃるとうり、持ち込みの際の自己責任の部分は存じております。ただ、取付け店様は、時間をかけてきれいな仕事をしてくださいました。また初期不良がでた時も、当方のミスがあるかもしれないと営業時間外にもかかわらず配線などを全てチェックして下さいました。また、車に関しては、私が一生懸命働き購入した、昨年の12月中旬に納車したばかりの車です。メーカーの製品不良の可能性があるかもしれない時に、あたまごなしに、どうせ取付け不良か私の車に問題があるという対応はいかがなものでしょうか、車に問題があるなら車のメーカー様とお話して下さい。と私が言うと、あくまでそういう可能性が高いだけで車のメーカーが悪いとは言っていない。だそうです。可能性が高いという理由だけで上記のような対応、発言はいかがなものでしょうか、私としては、アルパイン様が誠実に迅速な対応をして下さっていたら、修理でも交換でもよかったのですが、誠実な対応をして下さった取付け店様と、自分の車の事を思うと我慢ができなかったのです。もちろん私にも非があります。アルパイン様とこのあとも幾度とお話しましたが、初期不良の可能性が極めて高いという事で買取りとなったしだいです。また、前回の文面に失言暴言があるようでしたら、この場でお詫び申し上げます。
書込番号:5847521
0点

お2人とも返信ありがとうございます。
≫ ManUtdさん ≫
色々な可能性が考えられそうですね。
一刻も早く改善される事を願っています。
≫ momo@さん ≫
こちらこそ角を立ててしまった様で申し訳ないです。
なるほど、そういう事情でしたか。
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
ちなみに、ウチの子は再起動経験3回。
・ 起動中に再起動
・ 音楽再生中に突然再起動
・ 起動直後、「DVDメカにアクセスできません。
再起動します」と宣言して再起動
電源系は気を使ってるつもりなんですけどねぇ……。
書込番号:5850181
0点

hikapeeさん 返信ありがとうございます。
うちの再起動症状は、
1.FMを聴いている
2.CDを聴いている
3.設定操作中
4.HDDへCDを録音中
5.ナビがルート探索中
6.ナビルートに従って走行中
7.立ち上げ中
などなど、多岐にわたります。
昨夜、車引き取り時に再確認しましたが、「振動によって電圧降下が発生している」と担当営業から聞きました。彼がメカに詳しいとは思えませんので、正確に伝わっているかは不明です。
ちょっと質問です。
今回の交換で、わが家近辺の地図が変わったように思えます(交換後古くなった気が)。本体画面で地図VERを確認出来るのでしょうか?
(聞いた方が早いかなと思いまして。取説はこれから確認してみます)
書込番号:5851134
0点

>>momo@さん
災難でしたね。私も初期不良の際のメーカーとの交渉経験が
ありますが色々と心労があった事でしょう。
次のナビでは幸せになれる事をお祈りいたします。
しかし、カーオーディオ、カーナビゲーションは通常の家電品と
異なりコンセントにコードを挿したら動くと言う物ではないですから、
何か問題が発生した場合に、取り付け(配線の接続等)に問題がある
場合が少なくないと聞きますよ。
原因が何処にあるにしても、ここで不具合原因の切り分けをして
置かないと何度交換しても同じ症状が出る事も有り得ますので
車側に問題が無い事を今回きっちり確認しておいたほうが良いと
思います。
また、製品以外のメーカーとしての対応にも不満を持たれている様
ですが初期不良である事が確認できれば(あくまでメーカーとして)、
工賃はメーカー負担となるのは正論です。ただ、それが確認できない
限りメーカーとしては負担するとは言えないでしょう。
電話での言い分だけで、それを決めてしまっていたら、製品が
悪かろうが悪くなかろうが、言われた通りに何でもやらなければ
ならなくなってしまうでしょうからね。
いずれにしても、今回初期不良の認定がまだ完全にされていない
にも関わらず、全てを買い取ってくれると言う事ですから、
その対応自体は誠意のある対応と言えるのでは無いでしょうか?
(それまでの経緯に関してはなんとも言えませんが)
それとも、何か他の部分で問題があるのでしょうか?
書込番号:5851425
0点

ギリアム改さんいろいろご心配下さいましてありがとうございます。昨日アルパイン製品の取り外し及び新しいカーナビの取付けが終了しました。今回は他店にて購入及び脱着作業を全てして頂きました。今回の購入店様に初期不良の件を作業前に相談して、脱着作業をお願いしたので、時間はかなりかかりましたが、配線及び車に不備はないそうです。以前お世話になりました取付け店様の仕事に間違いが無い事が確認でき大変嬉しく思っています。今回脱着作業をお願いしたお店の方も、再起動を確認し、やはりカーナビ本体に問題があるとの事らしいです。アルパイン様の対応の件なのですが
買取りが決まるまでの経緯が問題で現在アルパイン様の私の担当にあたっている方もその辺りは問題があったと認めたうえでまた、初期不良の件もほぼ製品不良と認めたうえで買取りとなったしだいです。
書込番号:5852073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > VIE-X07B1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 19:46:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/18 22:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/01 17:06:57 |
![]() ![]() |
15 | 2008/06/14 1:26:46 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/18 8:21:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/14 23:14:57 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/14 20:25:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/15 11:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/28 12:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
