




こんばんは、ナビ初心者のちいぼうともうします。
本日ナビをつけての初めての長距離ドライブに行ってきたのですが、どうもナビの案内が???な感じなのです。(長距離とはいえ、ある程度、道はわかっているところなので・・・)
具体的には「一般道・時間優先」の設定にしてあるのですが、どうも遠回りの細い道を案内されている感じです。
これは、
・一般道・時間優先設定にしてあるためにVICSが渋滞情報などから距離は遠くてもスムーズに走れる脇道を案内している。
と考えてよいのでしょうか?
それとも、何か設定で、
・「細い通り」優先のような設定になっているのでしょうか?
また、ルート設定の際に候補ルートを何件か選択させてくれないのでしょうか?(大通り・裏道etcの候補ルートから自分の好みを選択するような設定)
前述したようにナビ初心者で、ナビというものをいまいち理解しておりません。
ナビはあくまでも参考程度のものであるということであれば、「こういうもの」だと納得して道路地図との併用をします。
このような案内だと、全くわからない土地の場合には使用に不安が残ります。
書込番号:3996706
0点


2005/02/28 00:10(1年以上前)
このナビを使い始めて1ヶ月ですが、私もこのナビの案内にびっくりすることが多いです。
駅の前の道を右折すれば済むのに、駅のロータリーに入るように案内したり、そのまままっすぐ行けばいい時に、横道に入るよう案内したりします。
横道に入った後、またすぐに元の道に戻るように案内するので、今では素直に案内を信じられなくなっています。
まあ、大まかな道を案内してくれる程度のものだと割り切って使ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:3997993
0点


2005/03/06 19:04(1年以上前)
私もこの機種が初めてのナビなのですが、この機種のルート案内にはほとほと参っています。他社のものや他機種については全く知識がありませんが、この機種限ってはルートを任せきったらいけません。確かに最終的には目的地に到着しますが、高速優先になっていると近くに高速があれば、必要もないのに何としてでも高速を使おうとするし、一般道優先だとその逆になります。標準的というか常識的というか、適切なルートを提供する検索条件がないのが問題と思います。どうして優先検索しかないんでしょうかね。標準的な検索条件があっても良いと思うんですよ。「るーとMap」にはそういうのがあって、かなり適切なルートを案内してくれるんですもの。また、とんでもなく細い道を案内されることもあります(これは地図の問題もあるのでしょうが)。知らない土地でどんどん山の中に入って行くと本当に心細くなります。別ルート検索をやれば、確かに色々なルートを提示しますが、全ルート表示で確認しても詳細は分からないため、ルート間の差が良く分からないことがほとんどです。ルートシミュレーションは時間がかかって余程余裕のあるときでないと使えません。
この件では、メーカーとも議論しましたが、残念ながら結局は「使い方を工夫して下さい」という答しか得られませんでした。
先日などはICのほぼ中間地点にある場所を目的地に設定して出掛けたのですが、先方のICを下りるルートを案内するので勝手に手前のICで下りてしまいました。しばらくすればその地点から一般道を案内してくれるだろうと思ったからですが、いつまで経っても下りたICへ戻るルートを出し続けるため、一旦停車し一般道優先に切り替え、ようやく無事に到着することができました。
とにかく頼り切ってはいけません。大失敗すること間違いありません。
ある程度安心して使うためには、地図を併用して重要地点を経由地に設定することが必要と思います。
それにしても、この種の意見が少ないのは、どこのナビもこんなものだということなんでしょうかね。
書込番号:4030702
0点


2005/03/06 21:50(1年以上前)
同感ですね。それにしてもこのナビは、あまりにひどすぎるのではないでしょうか。
私のナビ経歴は、3台目ですが(メーカーで2種類)ある程度は、以前のでもありましたが今回のは、がっかりです。
今日の事例は、アンダーパスの都内国道でしたが、ルート案内では、側道を通りなさいという、案内でした。 ある程度知っている道でしたので、無視して通過しましたが。 うる覚えの道でしたので、不安になりながら通過していました。 全く知らない土地では、無駄なルートを信用して通ってしまいますよね。
書込番号:4031645
0点


2005/03/07 10:09(1年以上前)
前の車ではパイオニアの楽ナビを使っていましたが、ナビが選択する一般道と有料道路はほぼ人間と同じくらいの感覚でした。
たしかに、たまに変な案内はしましたが、このナビは多すぎですね。
もしかしたら検索の仕方についても特許とかあって、メーカー側もわかっていても直せないなんてことがあるんでしょうかね?
書込番号:4033895
0点

パナナビのルート案内の悪さは今に始まったことではないです。
パナナビ2世代使っています。前はCDナビで今は4年ほど前のDVDの7700WDですが、どちらもふざけてるのかと思うほど遠回りのルートを選択する事があります。何度なかされたことか・・・
ですので、ルート検索をしてから広域に切り替えて確かめ、案内を無視して自分なりの道で走る事があります。
枝番、ピンポイントで探せる住所検索が魅力で使っているんですが、4年も経てば良くなったかと思ったのですが、ルート検索は根本的に変えなかったようですね。
書込番号:4091956
0点

半年使用の私の使用感ですが。。。
高速設定優先度が高過ぎるルートを引かれた場合は経由地でポイントを作って
高速/一般の優先設定する事で大体は使えてます。
それでもうまくいかない時は意の通りに走行してナビ側で勝手にリルートさせる事で、まぁ済んでます。
経由地5地点で不足して困る事がたまにありますね。
経由地容量5地点は少ないな。
このナビ、賢いとは思わないですが「あまりにひどすぎる」とまでは思わないですね。
他社って、そんなに良いんですか。
ところで、皆さんはルート案内設定の[横付け探索]は”しない”に設定してますよね?
書込番号:4138011
0点

私は、Volvo純正オプションと言うことであまり選択の余地なく選びました。
いままで2世代前のAlpine 077Vとかつかっていたのですが、検索精度や
リルートスピードで行ってもまだAlpineの方が上でした。ただ、HDDのスピードを活かして走行中に経由地をいろいろいじることで、なんとか実用レベルだと思います。それとハイウェイサテライトの見難いので、すべてオプションをきりました。横付けももちろんオフです。ここまでやって、まあなんとか使ってます。
それにしても夜間表示がライト連動でないナビとは知りませんでした。6時にならないと夜間モードにならないので、日中に笹子トンネルとか長いトンネルにはいろうものならまぶしくて困ってます。(かといっていちいち設定するのは
馬鹿らしいし)
いまはあきらめてエンタメステーションを使いこなそうとしているのですが、
ジュークボックスにするにはまだまだ先になりそうです。
せめて登録ポイントを200から2000にするとかHDDを使いこなしたプラグラムのアップデートをしてくれないかしらと淡い期待をしているのですが...
ナビの性能を重視するなら、Alpine555、カロ900をおすすめしますね。結局10万台に落ちているナビと20万台を保っているナビは地図とルートの
性能に大きな違いがあることを再認識しました。
書込番号:4141646
0点

Panasonicのカーナビは最悪です。
10年前に買った、アルパイン製より内容がよくない。
ハードだけでは性能は語れませんね。
地図ソフトは、ゼンリンが一番です。
あと、パナソニックのナビに対する考え方が変。
確かに目的地までの案内だけなら無いよりマシ。
しかし、地図として使用した場合、地図上にある建物(会社等)の
基本情報(住所、電話番号、など)を他社製品と違い表してくれない。
あくまで、行き先の名称、または、電話番号をこちらから入力しない限り、
それ以外の方法から、地図デターを公表しない。
昨今のプライバシー侵害に触れるとの見解である、(客相談より。)
パナソニック製は、上級機でも同じソフトで、
使い勝手の悪いナビにすぎないことが判明。
性能、云々はそれからだ。
絶対、買わない方がよいメーカーです。
ちなみに、私はCN-HS400Dが90000円でしたので、
オークション用にと2台も買ってしまいましたが、
1台を付けて遊んでいるうちに、あとで、その事実を知り、
10年前のアルパインより全然進化していないことに気が付き、
天下のパナソニックではなかったことを認識しました。
やっぱり、ナビはアルパイン、ケンウッド、カロッツェリアの
3社が一番です。
オークションですぐに売りますので、是非、落札して下さい。
書込番号:4158690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





