『地デジが観れません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

『地デジが観れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ88GIIを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジが観れません

2007/10/18 23:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

初めて書き込みます。ビギナーです。

先日楽ナビを購入し、取り付けてもらったのですが
付属のB-CASカードを地デジチューナーに挿し込んでも何も起きません
アナログTVは最初から観れるのですが
AVソースのメニュー画面にしても地上デジタルTVのボタンが消灯しており選択できない状態です

カードを挿すだけじゃ観れないんでしょうか?
アナログから地デジに切り替える操作とかがいるんでしょうか?
初心者なんで全くわからず困っています

説明書を見てもカードを挿して「地デジ」にメニューを合わせ
そっからの設定のことしか書いてないのでわかりません
誰か教えて下さい

書込番号:6881531

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/19 00:52(1年以上前)

キチンと取付されているなら不良品でない限りはソース切替で選択できます。
ソース画面で地デジが消灯しているということはナビ側で地デジを認識していないということです。
よくあるパターンとしては
・地デジとナビのIPバスケーブルが正しく接続されていない。(IN/OUTが逆等)
・地デジの電源線が正しく接続されていない
など、取付けミスの可能性が高いので取付してもらったところに確認してもらうのが良いかと思います。
業者にお金払って取付けてもらったのならクレームですね。

ご参考までに・・・

書込番号:6881796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/10/19 13:31(1年以上前)

まずは地デジチューナのリセットボタンを押してみてください。
B-CASカードが触れる位置にあるなら、その左の方に小さな穴があいていて中に押しボタンがあります。ペン先などでクリッと押せます。

それでダメならPPFOさんの仰る通り、配線ミスが疑わしいです。
まずIPバス端子ですが、チューナの「OUT」側に接続されてますか。チューナボックスの角に近い方が「OUT」です。隣に「IN」(確か紫色)もありますが、形状は同じなので挿せてしまいますが、こちらでは間違いです。
また電源端子はきちんと接続されてますか。先ほどのリセットボタンの横、IPバスOUT端子のちょうど裏面に当たりますが、黄色、黒の配線のコネクタが挿されています。しっかり入っていますか。

これらを確認してもまだ地デジが選択できない場合、あとは電源端子に電圧が来ていないか、本体側のIPバス接続ミスです。テスターがあれば電源確認はできますが。。。

もちろん、本体故障or地デジ故障orIPバス断線も可能性はありますが、新品だとちょっと考えにくいかと。
なお、それで壊れることはまずないですが、念の為配線をいじるときは最低限クルマのキーは抜いておいた方がよいでしょう。
---
取り付け業者の場合は、普通全ての基本動作を確認してから引渡しになりますが、業者が確認してないのかな。。。
もし上記でダメなら取り付けした方に聞いてみましょう。

早く地デジが楽しめるといいですね。

書込番号:6882941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/22 02:43(1年以上前)

地デジ観れるようになりました!

原因はお2人が言うようにIPバスケーブルがナビ側とチューナー側、反対についてました

ありがとうございました

ナビはイエローハットで購入して取り付けは友達がディーラーの整備士をしてるので
工賃が半額になるということでそこで取り付けてもらったんですが
やっぱ車の整備ならともかく ナビなどは専門のプロに任せたほうがいいですね

貴重な意見ありがとうございました 参考になりました。

書込番号:6892814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これって故障? 14 2008/10/26 14:24:37
携帯での曲名取り込み初歩的質問ですが・・ 2 2008/04/01 18:46:21
MSVタイトル消去について 0 2008/02/12 13:47:44
ラインインについて。。。。 2 2008/01/20 0:32:37
不安です…。 9 2008/01/08 11:50:59
5.1chについて 2 2008/01/01 20:46:59
WIN用携帯接続ケーブルについて 3 2007/12/29 20:36:50
携帯接続の線 4 2007/12/16 22:18:35
ナビの接続の問題??? 3 2007/12/05 13:33:58
茨城県 2 2007/12/05 13:33:17

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミを見る(全 469件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ88GII
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ88GII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング