『内蔵アンテナの受信感度は?』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

『内蔵アンテナの受信感度は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵アンテナの受信感度は?

2008/11/14 11:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

CDタイプのゴリラがご臨終になったので購入を検討しています。メモリタイプのものはGPSアンテナが本体に内蔵されているみたいですが、車内での受信感度はいかがなものですか。今まではカーナビを完全には固定せず、運転席と助手席の間に置いたり、助手席に置いてアンテナはダッシュボードに出していました。
 GPSアンテナ内蔵のカーナビをお使いの方で、車内の置き場所によっては受信できなくて別売りのアンテナが必要だったなどという方はみえませんか。体験談をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8638567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2008/11/14 12:57(1年以上前)

360をBMW、VWで使ってますが、どちらもダッシュボードの上には貼り付けてません。
BMWはセンターコンソールの下の灰皿の上、VWはエアコンのコントロールパネル下の灰皿にクレイドルに手を加え、差し込んでます。
問題は無いです。
たまに電源入ってからGPSひらうまで数分かかる事があるぐらいです。

書込番号:8638763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/14 15:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。実際にお使いの方の意見は大変参考になります。(ソニー・NV−U3の方でも同じ質問をしております。nav-uユーザーの方のご意見も期待しております)

書込番号:8639071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 00:10(1年以上前)

日産キューブのダッシュボードにミニゴリラ360を設置しておりましたが、ある日突然中学生の長男がスタンドからミニゴリラ360をはずして、いたずらをはじめました、先週録画した「ゲゲゲの鬼太郎」を再生しました。このミニゴリラ360は、ナビをしながら同時にワンセグとか、音楽再生ができるんです。助手席だと車の天井の下になって空がみえませんが、きちんと「音声案内」してくれます。これは、すばらしいと思います。

私のナビ歴
1 ソニーのナビンユー5.0(10程前年ソニーのノートパソコンVAIOに搭載のCDナビ)
2 三洋CDナビ NV-41 今年の4月まで使用
3 ソニーのナブユー2 今年の4月から9月まで使用
4 三洋のミニゴリラ360 今年の9月から使用

このなかで順番をつけるとすれば
1位 三洋のミニゴリラ360
1位 ソニーのナビンユー5.0
3位 三洋CDナビ NV-41
4位 ソニーのナブユー2

 ミニゴリラ360は、取り付け簡単より、車内でスタンドからはずして同乗者が楽しめるがあります。スタンドからはずしてもきちんと音声案内してくれるのが最高ですね。
シンプルイズ・ベストです。(ひみつのねじを愛用していますが)

書込番号:8651376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 16:38(1年以上前)

先日テストをしてみました。
ダッシュボードの上、ガラスに近いところで衛星7個とらえていたとします。
エアコンの吹き出し口前に移動すると、衛星の補足数が1〜2こほど落ちました。
シフトノブのあたり、つまり、だいぶ低いところに持って行くと衛星の補足数が2〜3個ほど落ちました。

結論として、受信できなくなる事はありませんが、若干感度(衛星補足数)が悪くなるようです。
ダッシュボード上、もしくはエアコン吹き出し口前
以外に取り付ける場合は、外部アンテナが必要かもしれません

書込番号:8653563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/11/17 17:59(1年以上前)

BP5の現行レガシィなんですが
完璧にメーター内のヒサシの内側に入れた状態でも衛星7個受信し
当然ナビ走行も問題ありませんでした
(GPSアンテナはスッポリ隠れてるはずなのに・・・)
一昔前のナビでは考えられない高性能に驚きです

書込番号:8653875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/11/18 00:26(1年以上前)

たまに仕事で使うプロボックスの運転席助手席間に縦置きして
音声案内のみのナビ状態で使いますが、とくに
フリーズすることもなく重宝しています。

私自身は実用場面ではあまり感じませんが、
hidekyun16さんのコメントされているように、
また過去の書き込みからも、設置位置の違いにより、
GPSの初期補足の遅さという影響が出る可能性はあると思います。

PND自宅持ち出し時点で電源オンにして、
そのまま車に持ち込みカーシガライター電源接続したことがありますが、
車持ち込み後のGPS初期補足までの時間は
乗車設置後電源オンするより、短縮できるように感じました。

PNDを取り外す習慣があり、自宅から駐車位置まで少し距離がある人は
小技で使えるかもしれません。

ただ1回試しただけなので保障の限りではありませんが。






書込番号:8655892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング