『FM-VICSの受信について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『FM-VICSの受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM-VICSの受信について

2005/02/05 22:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 パパウさん

こんばんは。先週、あきばおーにてNV-XYZ77を購入し、近所の持ち込み専門取り付け業者にお願いして取り付けました。車種はメルセデスCクラス(W203)です。今日、ドライブに出かけ、早速使用したのですが、FM-VICSを受信していないことに気がつきました。(オプションのビーコンは受信しています)具体的には、「FM放送局を設定する」-「VICS放送局を選ぶ」-「自動選局」を何度やってもアンテナマークが×になります。また、機能で「文字情報を見る」・「図形情報を見る」も使用(受信)できません。まずは自分のできる範囲で配線などを確認してから、取り付け業者へ確認お願いしようと思います。拡張ステーションとTV/アンテナアンプユニットの接続ピン確認とTV/アンテナアンプユニットの電源供給の確認をやろうと思っています。この他のポイント等をアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3887875

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZ66さん

2005/02/06 00:50(1年以上前)

もしかしたらすごく単純なことで、FM(VICS)用のアンテナが繋がっていないとか?
アンテナ入力はTV用とFM用は別々で合計5端子あるはずです。

TVは受信できますか?
もしFM用に繋がっていてだめならば、とりあえずTV用のアンテナを1本入れてみて、受信できるかどうか確認してみるといいと思います。

書込番号:3888917

ナイスクチコミ!0


Red Atenzaさん

2005/02/06 10:39(1年以上前)

ババウさんこんにちは
私もあきばおーで購入し近所の車屋で取り付けてもらいましたが、
最初はFM-VICSを全く受信しませんでした・・・
既にチェック済みかもしれませんが、過去ログ3118088を参考に、
以下の対策をしましたら、劇的に受信感度を改善しました。

・フィルムアンテナからアンプユニットへの接続を、車体左側の
 配線をFM-VICS入力に接続する(1,2と3,4を入替)
・各ユニットへの電源線と、信号線/カーステーションへのケーブル
 は出来るだけ離す
・各ユニットの電源線にノイズフィルターを装着

今では、エンジンスタートともにFM-VICSを受信します。

ババウさんも受信感度改善すると良いですね!

書込番号:3890209

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパウさん

2005/02/06 18:37(1年以上前)

XYZ66さん、Red Atenzaさん、アドバイスありがとうございました。拡張ステーションを助手席側ダッシュボードの下に取り付けているのですが、FMアンテナ入力(白ピン)が抜けかかっていました。(お騒がせしました。。。)しっかりと差し込んだところ、「自動選局」でアンテナが3本立つようになりました。ただ、FMアンテナ入力(白ピン)の配線長に余裕がなく、また抜けやすい状態ですので、取り付け業者さんへ行って配線引きまわしを直してもらうつもりです。
受信感度については、23区内を走りましたが常に良好な状態でしたので、現状のままでよさそうです。
今日1日かけて、じっくり使い込んでみました。気に入った点は、値段の割には、AUDIOやMPEG再生等の機能(PCリンク)が充実していること、ナビ機能は必要最低限な機能はOKで私には十分です。気になる点は、純正オーディオに外部入力が無いため、FM飛ばししていますが、ノイズが混入することが多い点です。総合的にはコストパフォーマンスが良いナビと感じました。。。。
購入時に楽ナビと迷ったのですが、XYZ77にして正解と思ってます。

書込番号:3892349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング