新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜588 万円 (1,229物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 326件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2536件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |


マガジンXに、10月と12月にモデル追加と記載ありました。
10月はモデューロなので、12月にハイブリッド追加ですかね。
書込番号:20238936 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ken_ken7さん
ステップワゴンにハイブリット需要は有るのかね。
書込番号:20239239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>三菱 デリカD:2さん
同じMクラスミニバンのノアボクの販売比率も半分はハイブリッドなので、出せばそれなりに売れると思います。
来年はセレナもe-power版が追加されますし。
書込番号:20239327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ken_ken7さん
ミニバンの、ハイブリットカーが増えていきますな〜。
なんだかねー。
書込番号:20239329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

三菱 デリカD:2さん
ハイブリッドカーが増えることになにかご不満でも?
書込番号:20239497 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

世間の奥様方の意見を無視できないということですね。
エコカーイコールハイブリッドカーですからね。
今の税制では13年越えて乗る場合、ハイブリッドカーは自動車税は上がりませんからね。
書込番号:20239583
4点

>ところリョージさん
ガソリン車が良いのに、ハイブリットが上級グレードで、
ガソリン車が低グレードってありますから。
あと、何度も言っておりますが、事故った時、感電します。
嫌。
維持費も高そう。
書込番号:20240000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

事故で感電報告ってあるんですか?
維持費はどうなんでしょうね?HVバッテリーは13年乗って問題なかった。
ブレーキパッドも全く減らないので、ほぼメンテナンスフリーですね。
後の消耗品は、ガソリン車と変わらないですね。
車両そのもののトラブルは多々あったのは確かですが、それはガソリン車も当たり外れもありますから、そんなに変わらないと思います。
書込番号:20240137 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アコード、オデッセイと同じシステムなら良いですね。買い替えてしまいそう。
フィットのなら別にいいかな。ジェイドもターボの方が評判良いし。
書込番号:20240231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
配線さわったら、感電するらしいです。
まあ当たり前ですね♪
維持費結構かからないのですね♪
少し印象変わりましたよ。
書込番号:20240380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そう言えば現行
ジェイドHV乗ったことあるけど
ステップと同じ道走って16ってのがあった
当時ステップも16ではしれてたからめを疑ったよ
それで燃費走行に徹底してサイケイソクしたらようやく20超えた
HVは案外延びないなと言う印象持ってしまいました
書込番号:20240521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Ty-Sさん
確かに、アコードやオデッセイと同じシステム
ならおっ!と思いますが、その場合、自動車税
がガソリン車から1ランク上がるので、 1.5の
直噴+モーターのヴェゼルHVのシステム搭載
の方が現実的なのではないでしょうか。
購入決定に大きな比重を占めると思われる奥様
方は、購入後の維持費にもシビアですから。
あと、新型フリードHVはポート噴射エンジン
とモーターを組み合わせる事で、ホンダ内での
車格ヒエラルキーを守ったのではないかと。
書込番号:20240733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おそらく現行ステップワゴンのエンジンルームの大きさではオデッセイ、アコードの2モーターのハイブリッドシステムは搭載できないと思います。
新しいハイブリッドシステムの開発は時間とコストがかかるためフィットやヴェゼルのワンモーターのハイブリッドシステム搭載になるかもしれません。
しかし、ミニバンユーザーはフル乗車や荷物を満載する機会が多いですし、車両重量も500kg以上違うのでパワー不足になるかもしれません。ターボエンジン併用のハイブリッドにはならないでしょうし。
コンピューターでパワーの出し方は調整するのかもしれませんが車両本体価格は上がりますし、AWD設定もないと思います。
1.5L VTECターボエンジンで1600回転から最大トルクが出て坂道も楽に登れるガソリンエンジンの売りとは全く異なるフィーリングの車になりますよね。
書込番号:20241613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フィットの「SPORT HYBRID i-DCDハイブリッドシステム」ではステップワゴンの重量に対応
できないので、ホンダにはアコードの「SPORT HYBRID i-MMD」しか残っていません。
フィットで1.1〜1.2t、ゼルで1.3〜1.4t、フリードで1.4〜1.5t、ステップワゴンは1.7〜1.8tも有ります。
ステップワゴンに乗せることが出来るシステムは、ホンダにはアコード用しかないが、アコードの
システムは高価すぎるので、新開発と謳ってセレナのような簡易ハイブリッドになるのでは?と
予測します。
書込番号:20242103
1点

>4DR党さん
今のホンダには、日産みたいなエセハイブリッドなんてないですよ。今ないものを急こしらえで市販化しないと思うわ。
書込番号:20242342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

三菱 デリカD:2さん
> 配線さわったら、感電するらしいです。
「らしい」って?
ネタ元は?
メーカーは、あなたが思っているより馬鹿じゃないよ。
ちゃんと安全ブレーカー対策してるからご心配無く。
書込番号:20242386 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

2000ccのi-DCDハイブリッド・・・ないか(笑)
いや、エコカー減税なんかでなんとかならないかと思ったんですけどね。
個人的にいくらなんでもステップワゴン級の車に1500cc+i-DCDは流石に非力になってしまうんじゃないかと・・・。
走りが悪くなる分、踏み込みが多くなり結果的に燃費が悪化しそうなイメージもあります。
だからと言って明らかに上級クラスのアコードやオデッセイが使ってるi-MMDを使うのもどうなの?と、思いますしね。
値段も跳ね上がるでしょうし。
走りを捨てないホンダのハイブリッドと言うことを考えると排気量を上げたi-DCDと言う可能性もなくはないかなと思ったんですが・・・ないかな?(笑)
書込番号:20242654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DRYハイさん
じゃこれ見て。
http://matome.naver.jp/m/odai/2145656207899475801
他にも色々出てます。感電。
まあ近づくなということです。
書込番号:20243057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

三菱 デリカD:2さん
じゃあ、一生ガソリン車乗ってれば。
まあ、時間の問題でガソリン車は淘汰されていくと思うけどね。
そん時は頑張ってレトロなガソリン中古車でも探すといいよ。
書込番号:20246088 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/12/14 9:17:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/15 22:31:36 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/24 23:32:09 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/26 17:10:49 |
![]() ![]() |
44 | 2022/03/05 13:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/07 17:19:14 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/02 7:39:20 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/10 22:57:46 |
![]() ![]() |
147 | 2023/08/13 10:32:39 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/09 15:52:42 |
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,229物件)
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
-
ステップワゴン ハッピーエディション ブレラOGカスタム 新品マッドテレーンタイヤ&ブラックスチールホイール マットブラック塗り分け 電動スライドドア 純正ナビ バックカメラ
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 332.9万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 361.1万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜694万円
-
24〜720万円
-
21〜566万円
-
17〜581万円
-
18〜499万円
-
27〜744万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





