『R32モデルについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『R32モデルについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

R32モデルについて

2007/06/29 01:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

はじめまして。
ゴルフのR32を検討しています。
色々調べてみると、コンパクトスポーツのようなことが書いてありますが、実際どうなのでしょうか?
3200ccでV6エンジンならゆったりとクルージングできそうな印象ですが、味付けは、スポーツ?

書込番号:6482910

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度3

2007/07/14 05:22(1年以上前)

ゴルフR32ですが、1年ほど乗りました。
スポーツカーかそうでないかといったら、スポーツカーよりのゴルフと言ったほうが正確ですね。GTに近いと思います。車重が1.5t超えますので、よく言えば重厚、悪く言えば鈍重。
一台で何でも済まそう、でもちょっとスポーツ性能もほしい、という方にはよい買い物だと思います。

ただ、キビキビした動きをスポーツカーの特質として感じられている方が乗るとスタビリティが良すぎて正直「つまらない」と感じると思います。ハンドリングも常速域ですとどちらかというとダルです。
こいつはドイツのアウトバーンを意識して作られたもので、高速道路においては、これこそフラットという乗り心地です。ハンドリングも高速域ではピシッと来ます。
おそらくわが国の法廷速度では本来の味は出ないのではないでしょうか。

不満はブレーキ。かっくんブレーキです。かといって高速域のブレーキもリニアではなくどちらかというと、利きが悪い方向になります。最新のものは改善されているのかな?

スポーツカーとしてみると既述の点や、もう少しパワーがほしい点、DSGのプログラム、電装など、あまりまとまりが良くないので、ご自分で手を入れる必要があると思います。ゴルフはそういったサポート部品がいっぱいありますからいいですよね。

書込番号:6531976

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2007/07/28 00:47(1年以上前)

ゴルフ5R32に乗り初めて半年になります。
個人差はあるかと思いますが、私の印象は以下の通りです。

GTIとR32は乗り比べてみると、全く違う性質のものだと思います。

GTIはホットハッチという印象が強く、ハンドリングもR32よりクイックです。元気な優等生といった感じで、そこそこスポーティーです。
R32の前には、アルファ156、ユーノスロードスターを乗り継いで来ましたが、この2車よりは明らかにジェントルで、速さや快適さよりも楽しさを優先させる人には少し中途半端に感じるかもしれません。

R32は、ハンドリングがゆったり目で、クルージングはかなり快適です。特に高速域のスタビリティーは感動的なほどです。またエンジン音もすばらしく、大人の車好きの心をくすぐるゴルフです。インプレッションで、足は硬めと書かれていることがありますが、最近のドイツ系トレンドに則った味付けで、決して不快であったり疲れるものではありません(国産高級車のフワフワが好きな人にはお薦めしませんが・・・)。
ブレーキはVW全体的にカックン気味ですが、慣れればきちんとスムーズにコントロールできます。200キロオーバーから原則しても姿勢は乱さずに急減速できました。あくまでサーキット外のことです。
燃費はさすがに3.2Lだけあって、都内ではカタログ値を大きく下回ります。また、細い道をクネクネと曲がっていく時には、もう少しハンドリングがクイックだと良いなと感じます。

個人的には、両方乗り比べてR32を衝動買いしましたが、後悔はありません。高速走行やロングドライブ、高級感に期待するならR32はお勧めです。軽快感や燃費、又は見栄を優先させる方は他の車を選ぶとよいと思います。
ゴルフにしては価格が高めですが、同様の性能を持つ外車と比べると約100万円程度はリーズナブルかと思います。気になるのであれば、是非一度高速道路で試乗してみてください。

書込番号:6583636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2007/08/24 23:21(1年以上前)

ゴルフX R32 07モデル

所用でおよそ800km乗りました。
先に、お返事をされていらっしゃるお二方と
重複する点があることをお許しください。

エンジン音は、大きい方です。
エンジン音で「スポーツ性」を訴えている部分があります。

サスペンションの設定は、ストロークが短く、
ノイズ(騒音)・バイブレーション(振動)・ハーシュネス(道路の継ぎ目などを通る際の不快な音や衝撃)のうち
特に、ハーシュネスの部分に不快感を感じる場合があります。
およそ140km〜160kmぐらいでちょうどよくなり、
すべての部分が良いと感じます。

ブレーキは、上述の速度域でジャストになる設定のため
通常域では、「カックンブレーキ」ですし、
逆に200kmぐらいだと、物足りなさを感じます。

感覚に訴求する刺激は「スポーツ」ですが、
実は「乗せられている感」が強いです。

ステアリングも、BMWほど過敏ではありません。
逆にこの適度なダルさが、普通に200kmだせる要因と
なっています。

スポーツの代表とされるBMWは、
ステアリングは過敏、
音は速く感じさせる、
アクセル、大きく踏み込んで全開と調節幅が広い、
ブレーキは通常カックン
150km以上の長時間運転は疲れる

R32は
ステアリングは適度にダル、
音は速く感じさせる
アクセルは、調整幅は普通(GTIよりある)
ブレーキは通常カックン
140km以上で本領発揮、疲れない。
(音で疲れる人はいるかも)

適度に流すことも可能です。
首都高速などをDSGで攻めるのも楽しいです。

ある程度速度領域が高くなると
GTIより速いですよ。

本領発揮の領域ではすべてがバランスするので
生き生きと走ります。そこまでは重いゴルフですが・・・

書込番号:6676025

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「フォルクスワーゲン > ゴルフ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試乗車の修理代が割高 67 2025/07/08 7:54:38
ゴルフ8.5のready 2 discover 12 2025/06/02 20:35:25
SV037作業後 2 2025/04/28 22:42:39
品質管理の低さ 5 2025/02/28 11:13:12
iPod touchとの接続について 2 2024/03/04 22:36:11
ゴルフR7世代から8世代へ 17 2023/08/15 11:58:06
We Connectのサービス停止中? 18 2023/04/20 16:38:51
GTIが30万値上げ 23 2023/08/09 12:39:55
ゴlルフ8において ウォークマン(NW-A106)の充電方法について 2 2022/12/29 19:48:25
GOLF8のパーキングブレーキ 0 2022/10/25 16:57:44

「フォルクスワーゲン > ゴルフ」のクチコミを見る(全 13175件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,119物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング