Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
本日、USBメモリからBIOSを最新版にアップデートしました。
ところが、その後BIOSのBIOS Flashbackの項目で
Now BIOS statys:BIOS1 の状態で
BIOS UpdateをBIOS1 to BIOS2でエンターを押して、コピーが完了したようです。
その後自動的に電源は入ったのですが、画面に何も映りません。
モニタのは信号も送ってないようです。
ハードの問題も考えて、メモリとグラフィックカードは他の物に替えてみましたが症状は改善されませんでした。
何かしら画面が出れば対処できそうなのですが、何も映らないので当方にはお手上げ状態です。
どなたか原因、対処方法ご存知の方いましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:10829085
0点

こんばんは
>画面に何も映りません
これではどうしようもありませんね、BIOS更新と同時にハードが壊れる確立は低いかと。
ダメもとで、もう一度CMOSクリアしてはどうでしょうか。
それでも何も映らなければメーカー修理しか方法は無いかも知れません。
書込番号:10829314
0点

一応修理してくれるところはあります。
「BIOS ROM 修復」辺りで検索してください。
勿論CMOSクリアーからですよ。
書込番号:10830142
0点

>>yamayan.5 さん
>>uPD70116 さん
レスありがとうございます。
CMOSクリアを数回試したり、ジャンパピンを入れ替えてBIOS1、BIOS2双方から起動チャレンジしましたが同じ症状でした。
BIOS1からBIOS2へのコピーなんて余分な事をしなければ良かったと後悔しています。
とりあえず、電池を外したまま一晩放置してみます。
それで駄目なら修理出したいと思います。
書込番号:10830489
0点

駄目なBIOS1をBIOS2に書き込んだんじゃないよね?
元々BIOS1が駄目な場合ジャンパーでBIOS2起動にしBIOS2 to BIOS1でコピーだったと思う
最近とばしてないんではっきりとは覚えてないけど・・・
書込番号:10831028
0点

マザーボード付属のDVDから起動して修復できませんかね?
OSインストール時と手順は同じで、光学ドライブの優先順位を上げて
起動すればいいだけです。
BIOSのダウンができずに、わざとBIOSクラッシュさせて、上記の手順にて
BIOSをDVD付属のVerに戻す事も可能でした。
(全ての環境でもとは言い切れませんが・・・)
修理に出す前にお試しあれ
書込番号:10831318
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002740/So
rtID=10506020/
修理に出すのが一番確実かな。
自分は復旧屋さんにお願いしましたが・・・
書込番号:10831457
1点

皆様レスありがとうございます。
>>D830さん
BIOS画面から、BIOS1 BIOS2 両方から起動した時は問題なくBIOS画面に入れたので、
1も2も正常だと思い1から2へコピーしました。
>>xyz1025さん
画面に何も映らず、BIOS画面にも入れないので優先順位変更が無理かと思います。
>>マジ困ってます さん
復旧屋さんですと格安で修理可能のようですね。
最後の手段として参考にさせていただきます。
参考までにお聞かせください。
BIOSのチップ取り外しは比較的簡単でしょうか?
また、チップの型番はどこに記載されていますでしょうか?
マザーボードは購入後半年なので、メーカー保障で無償修理・・・なんて甘い考えは捨てた方が良さそうですね。
それにしても、なんらかのエラー表示が出れば対処方法もあるのでしょうが、画面に何も映らないとなるとお手上げですね。
書込番号:10832692
0点

別にメーカー修理でも構いませんよ。
但し手元に届くまで1ヶ月くらいは掛かります。
Unity扱いなら、有償ですが1営業日で返ってくるサービスがあります。
書込番号:10833158
0点

>画面に何も映らず、BIOS画面にも入れないので優先順位変更が無理かと思います。
なら、OSの入っているHDDを接続しないで光学ドライブのみ接続でイケませんか?
念の為、最小構成にての起動が好ましいと思います。
その他、思いつくのは各接続コネクタ等の確認でしょうか。。。
ユニティのサポはすごいですよw
有償修理でも新品で戻ってくる可能性は大きいと思います。
(全てではないと思うので誤解ないきようお願いします)
書込番号:10834039
0点

本当に素人考えですが。
グラボの可能性はありませんか?
画面に関係あるのはBIOSだけじゃない気がしますが、まぁ素人なので聞き流して下さいませ
書込番号:10835362
0点

連投失礼。
LCDポスター?をつけてませんか?
それで少しは情報を読み取れると思うのですが。
書込番号:10835445
0点

>>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
一日修理サービスですね。
まだ保障期間内ですし、以前からメモリタイミングを変更すると立ち上がらなくなる不具合も抱えていたので、4200円で新品交換できるサービスを利用してみようと思います。
>>xyz1025さん
返信ありがとうございます。
光学ドライブのみで、サポートCD入れてみましたが変化ありませんでした。
明日にでもユニティに電話して対応してもらおうと思います。
>>ぽはぽてとのぽ さん
返信ありがとうございます。
グラボ、メモリ共に他のものに変更しましたがダメでした。
起動しなくなったタイミング的に、ほぼBIOSだと思われます。
今回の故障で、少なからずお金は出て行きますがUSB起動ディスクや、マザーボードのジャンパの扱い方、マニュアルの見方等・・・少しは自分のスキルが上がったと思いたいです。
そのための授業料として考えれば決して高くはないと思い込む事にします。
アドバイスくれた方、ありがとうございます。
これから先も質問等させていただくと思いますが宜しくお願いします。
書込番号:10835488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





