『初デジイチ悩み中』のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

D5000 ダブルズームキット

「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

D5000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

『初デジイチ悩み中』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5000 ダブルズームキットを新規書き込みD5000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初デジイチ悩み中

2009/12/27 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

こんにちは
初のデジイチ購入を検討中です。

周囲のアドバイスもあり、第一候補X3、第二候補D5000と考えながら、実機を触ってみました。
結果、X3はなんか持った感じがしっくりこないような…。
D5000(望遠レンズ装備)は、持った感じはいい感じ。でも、重い…(比較対象が、X3とk-x)。

今のところ、持った感じとバイリアングルが心残りだったので、D5000に気持ちが傾いてますが、気になるのは重さです。デジイチとしては、軽いのでしょうが比較した機種がさらに軽くて…。

使用目的が、主に風景撮りなので、結構持ち歩く予定なんですよね…。

そこで、持ち歩くのに、D5000の重さは気になりますか?(特に女性ユーザーの方)

あと、風景撮りに使用するなら、ダブルズームキットが良いですよね?

書込番号:10692209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/27 11:09(1年以上前)

☆黒髪娘☆さん、こんにちは。

持った感じは重要だと思います。
ダブルズームがお買い得なのでお勧めです。
風景撮りは踏み込めない場所(柵や池など)では望遠レンズが有効です。

重さに関しては、人それぞれです。
Kiss-X3とダブルズームの望遠の組み合わせでも苦痛に感じる方はいらっしゃいます。
持ち歩きのバッッグなども軽量な物を選ぶなどして総重量の軽減の工夫をしてみて下さい。

機材の重さは写真に対する情熱で乗り越えて下さい♪

書込番号:10692279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/27 11:39(1年以上前)

☆黒髪娘☆さん、こんにちわ。
私は男ですが、初めてデジイチを店頭で触った時は「重いな〜」と感じました。
それまでコンデジしか触ったことが無かったせいだと思います。
しかし、現在D5000ではありませんが、D90を使っていて特に重いとは感じなくなりました^^
X3とD5000では100gほどの差なので初めのうちはX3の方がすこぶる軽く感じるかもしれませんが、慣れてしまえば気になるほどの差ではないと思います。

私も風景メインですが、実際持った感じのフィーリングって気分良く撮影するために結構大事です。
安い買い物ではないので自分の納得したものを買うのが一番ですね。

レンズについはニコン16-85、ニコン70-300あたりの評判が高いですが、重量を気になされているという事なので、スタートはWズームキットがいいでしょう。
のちのち慣れてきたときに、必要になったものへの出費を考えればよろしいかと存じます。

書込番号:10692435

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/27 11:51(1年以上前)

キヤノン、ニコンともにダブルズームキットはお買い得なのですが、2本持つと総重量も増えます。
どのような風景をお撮りになりたいか、決まってらっしゃるのでしたら、ボディ+利便性の高いレンズでも良いと思いますよ。
以下に、手振れ補正付きのオススメ標準レンズをまとめてみました。

ニコン 35mm F1.8 重量200g ※手振れ補正無し
http://kakaku.com/item/K0000019618/
山等の全景:×、望遠:×、マクロ:○、夜景:◎

シグマ 18-50/2.8-4.5 395g
http://kakaku.com/item/K0000026456/
山等の全景:○、望遠:△、マクロ:○、夜景:△

ニコン 18-105 420g
http://kakaku.com/item/10503512019/
山等の全景:○、望遠:○、マクロ:△、夜景:×

ニコン 16-85 485g
http://kakaku.com/item/10503511928/
山等の全景:◎、望遠:○、マクロ:△、夜景:×

シグマ 18-125 490g
http://kakaku.com/item/10505011966/
山等の全景:○、望遠:◎、マクロ:○、夜景:×

シグマ 17-70/2.8-4 535g
http://kakaku.com/item/K0000073220/
※リンク先はキヤノン用ですが、ニコン用も多分近い内に発売されます。
山等の全景:○、望遠:○、マクロ:◎、夜景:△

タムロン 18-270 550g
http://kakaku.com/item/10505512012/
山等の全景:○、望遠:◎、マクロ:○、夜景:×

タムロン 17-50/2.8 570g
http://kakaku.com/item/K0000056127/
山等の全景:○、望遠:△、マクロ:○、夜景:○

D5000 ダブルズームキット 265g + 335g = 600g
山等の全景:○、望遠:◎、マクロ:○、夜景:×

書込番号:10692499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/27 15:11(1年以上前)

重さ自体は、さほど、購入決定の要素にしない方がいいと思います。だてに重いわけではないですし…フィーリングで気に入ったのなら気合いでのりきりましょう。
ニコンは不具合、少ないし長持ちするので、購入後、頭を悩ますことは、少ないと思います。
シーンモードも豊富、画像編集、現像も本体でできます。

書込番号:10693283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 15:16(1年以上前)

こんにちは。

私の周りにも3人の女性がD5000を使ってますが『重い』って言葉は聞きませんね。
逆に軽すぎないのでホールドしやすいと言ってました。
重さは個人差があるのでご自身でしかわからないと思います。
慣れの問題かと思いますが、よく比較して購入だったされたらいいと思います。
最初はお得なダブルズームキットをお勧めしておきます。

書込番号:10693301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/27 16:52(1年以上前)

カメラはどれも帯に短し、襷に長しで全ての条件がそろった物はそうありません。
重視する点を決めて、カメラは選択されるといいと思いますよ。
レンズキットにした時確かにKissX3の方が150gほど軽いですが、皆さんがおっしゃられているように慣れというのもありますすD5000いいと思います。
他に視野に入れているレンズ等がなければ、まずはWズームでいいでしょうね。

書込番号:10693681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/27 18:46(1年以上前)

カメラの重さは、使う人の気持ち次第なんです。写真に興味がない人はコンデジだって邪魔だと言いますよ。携帯でいいじゃんって。

逆に、綺麗に撮りたい気持ちが強ければ、KISSの倍も重いカメラとレンズだって平気で持ち歩けるというものです。

私は力持ちの男性ですが、カメラバッグの中身は常に3キロ以上のカメラ機材が入っていて、ほぼ常に持ち歩いています。そのバッグが重くて嫌なことより、突然ステキな被写体を見つけたのに、納得いく写真が撮れないほうが、ずっと苦痛だからです。

書込番号:10694147

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/27 19:27(1年以上前)

重い軽いは主観だから何ともいえませんが、客観でいうとD5000は軽量の部類でしょう。
なので、これを重いと感じるのであれば、いわゆる"デジイチ"はやめておいた方がいいかも知れませんね。
それよりレンズ交換一眼カメラのほうがいいかも。。。

あと、レンズ総重量まで考えると、K-X(ボディ手振れ)のほうがレンズが軽くてすむかもしれません。

まぁ、重い、かさばるは宿命ですので、ある程度は覚悟しないと、フィーリングは手に入りませんから。。

書込番号:10694306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/12/27 22:26(1年以上前)

D5000はNikon従来機に較べて丸味をもたせたためか、
持った時に重く感じてしまいます。
実際には実測値(バッテリ・ストラップ付)D60 580g、D5000 640gで60g差です。
私も最初にD5000を持って重く感じました。
重さも非常にだいじですが、機能と握った感触はいかがでしょうか。

D5000がよろしいはずです。

書込番号:10695177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/28 09:21(1年以上前)

“重さ”という評価項目って割と微妙なんですよね・・・・。
機動性に関わるので重要なんですが、人に依り大きく異なりますから・・・。
でも、「重くて持ち出すのが億劫」と感じるか「撮るのが楽しいので重さは気
にならない」と感じるかの差も非常に大きいです。
“重さ”に関しては人に聞いてもあまり参考にならないので御自分の感覚を最
優先すべきと思います。

但し、キットレンズを買ってそれでオシマイ、なら徹底して重さを重視しての機
種選びも悪くないですが、今後、レンズ購入などをある程度考えているなら、
あまり、アレも重い、コレも重いばかり言っているとデジ一の場合、非常に選択
の範囲が狭くなってしまうことだけは覚えておいたほうがいいでしょう。
要は「デジ一はある程度重いものなんだ」そしてそれは「ケータイやコンデジ
よりキレイな写真を撮るためなんだから当たり前なんだ」くらいの気構えが必要
かも。

書込番号:10696810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 21:16(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!
そして、返信が遅くてすみません。

確かに、重さは慣れれば気にならないかもしれないですね。
ただ、綺麗な写真が撮りたい!と思いつつ、ホントにあの大きさを持ち歩けるかな〜?という不安もあるんですよね(苦笑)
なので、軽い方がそんな不安も払拭できるかな〜と…(^_^;)

もともと優柔不断な性格なので、高い買い物は苦手なんです(泣)
もう少し、お店でさわり倒してみます!

あと、やっぱりダブルズームキットがお得なようですが、1本のレンズでいいならそれに越したことはないかなと思います。1本で望遠までいけるレンズのデメリットって何なんでしょうか?
ど素人な質問ですみません。

書込番号:10699311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/29 00:13(1年以上前)

 高倍率ズーム、18-200mmとか18-250mmみたいなレンズの
デメリットは、基本的に画質勝負のレンズではないってことでしょうかね。
そんな便利なレンズがあるのに、ズーム出来ない単焦点レンズが
今でも生産されてるのには、ちゃんと理由があります。
たいがい不便なレンズほど描写の面で有利だからです。
あとCANONのメーカー純正の高倍率ズームレンズなんかは、
結構オートフォーカスも速いのですが、それでも高倍率ズームレンズは
平均するとオートフォーカスが遅いものが多いですね。

書込番号:10700460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/29 00:54(1年以上前)

やはりシャッターチャンス優先で画質面はそこまで追求したレンズではないというところでしょうね。(最近のは結構よくなっているみたいですが)
また、設計上どうしても重量がある程度増すことですかね。

書込番号:10700652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/31 09:53(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございました。

レンズも含めて、もう少し考えて、初デジイチ購入したいと思います。

また、何かあったら質問させてもらいますので、よろしくお願いします。

書込番号:10711816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5000 ダブルズームキット
ニコン

D5000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング