『あまり燃費はよくないですね』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

『あまり燃費はよくないですね』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル絞り込みを解除する


「ワゴンR 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2012年モデルを新規書き込みワゴンR 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

あまり燃費はよくないですね

2012/09/28 23:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

納車されてから1W、まだ250kmくらいしか走っていませんが。
平均燃費は14.2kmくらいです。
街中で子供の送迎や買い物が中心です。3-4人(子供二人で30kg程度)乗ることが多いです。
もうちょっと良くてもいいような気がするんですが、こんなもんなんですかね・・・・
10万km以上乗ってる、ストリームRSZ(RN8)でも同じ乗り方でも燃費は10.5kmくらいでるんですがね。もう少し様子を見ようかと思います。

書込番号:15134758

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/28 23:52(1年以上前)

ちょっとデータが足りないように思いますが酷すぎますね(>_<)

書込番号:15134940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/29 06:26(1年以上前)

>街中で子供の送迎や買い物が中心です。

移動の少ない「ちょい乗り」が多いと燃費は良くなりません、私の家の車も殆どが「ちょい乗り」なので燃費は10前後ですが長距離だけなら18を超えます(ソリオ)

なので、街中で子供の送迎や買い物が中心なら14.2km/Lは普通だと思いますよ。

書込番号:15135690

ナイスクチコミ!6


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2012/09/29 07:36(1年以上前)

北に住んでいますさん

回答ありがとうございます。ストリームの街乗りの燃費を改善するために(高速中心ならばストリームも16Km位で走ります)購入しました。08で28.8なので18kmくらいはいくんじゃないかと思ったんですが、笑。

まだ、ならしの期間なので様子見です。

書込番号:15135820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/29 09:49(1年以上前)

前にワゴンRに乗っていた時1000キロ超えたら燃費が良くなりました

書込番号:15136207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/09/29 11:18(1年以上前)

>前にワゴンRに乗っていた時1000キロ超えたら燃費が良くなりました

それは単にその車の乗り方に慣れたのが最大の要因ではないでしょうか。


低燃費な車に買い換えたからといって、燃費が上がるかどうかは使い方次第だと思います。
10km以下の短距離しか使わないような乗り方では、燃費の底上げは出来ても効率は変わらないんじゃないかと。

何かのスレでハイブリッドなのに燃費酷いと嘆いてた方は通勤5km使用とか・・・電動チャリでも買えばと思いました。

書込番号:15136511

ナイスクチコミ!5


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/29 12:07(1年以上前)

燃費を良くするコツはアクセルを離して慣性走行する時間をなるべく多く作る事です。

瞬間燃費計を表示すると解ると思いますが、ある程度速度が出ている状態でアクセルを離している間は燃料を消費しません。

例えば、先にある信号機が赤になっているのなら、ギリギリまでアクセルを踏んで停止場所が近づいて強めのブレーキをかけるのと、慣性走行で停止場所まで走らせて、ブレーキをかけて止まるのでは燃料消費量の違いはかなりあります。

ただ、後続車の車間距離が近い場合、ブレーキランプがついてない状態からいきなりブレーキをかけると追突の危険もあるので、ブレーキランプを点灯させるように軽めにブレーキを踏むように心がけてます。

あと、前走車の車間距離が近すぎると、前車がブレーキを踏まれると、こちらも減速せざるをえず、その後、加速で多めに燃料を使う事になるので適度な車間距離は必要です。(あまり、離しすぎると割り込みされる傾向があるので、そこそこに・・・)

それと短距離走行や、登り坂や、渋滞や曲がりくねって加減速を繰り返す場所で燃費が良くなる傾向はあまりないと思います。

書込番号:15136664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/29 15:35(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさんへ

代車で借りていたMCのワゴンRが、余りに燃費が良かったので同MC型ワゴンRを購入した時に余りに燃費が違いに?と思い
スズキのお客様にTELした所「1000キロぐらいでエンジンに当たり出だしますから、それまで乗ってみてください」と言われ、その時は眉唾モンで話しを聞いていましたが、実際に1000キロ超えた辺りから代車並の燃費が出た記憶があります。

書込番号:15137426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/03 22:59(1年以上前)

新型の1つ前のスティングレー乗りです
燃費ついててですが
自分はほぼ通勤で信号の多い街乗りをしています
アイストついてないため比較的燃費が悪くなる条件です。
買ってしばらくして満タン法にて計測するとリッター13しか走らずちょっとショックでした
それから1年運転は前と変わらない感じですがエンジンの慣れと2週に1ぺんほど高速道路っぽい道路でエンジンを吹かしてリッター16まで上がりました、

よく燃費は運転の仕方でかわってくるといいますよ
あとエンジンは定期的に吹かしたほうがいいです。

書込番号:15157832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/04 12:49(1年以上前)

燃費 気になりますね。
うちのとこも、10月8日に納車です(ターボです)。
嫁が、RR(平成17年)の最後の直噴ターボに乗っているんですが、
自宅が標高400mの住宅街、通勤に使用(仕事先は海のそば) という悪条件テンコ盛りなため、
平均燃費は10km/Lに届くか届かないか というレベルです。
(車検時の代車でNA車をしばらく使用したんですが、やっぱりターボでないと厳しかった)

新型スティングレーターボの燃費 うちの使用環境でどの程度になるのか、楽しみです。
結果はまた報告させていただきます。

書込番号:15159744

ナイスクチコミ!2


Hikaru-iQさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/05 00:51(1年以上前)

こんばんは、今回日産の2.5Lの車からワゴンRスティングレーTに変えました。
今年の夏は大変暑くてどこの町で、どの様に乗ても燃費は大変悪かったのではと思います。それはHVも同じです。
当方の日産2.5Lは今年の夏町乗りでなんと3〜5キロでした。
それでワゴンRスティングレーTの内装&装備&5回試乗して決めました。(清水から落ちる覚悟でした。)試乗で5回乗って思い切りアクセル踏んで、13キロ=Lでした。
エコエコは心の負担になります。(ストレス)だからおもっきりアクセル踏んで
日本の一番渋滞の街で13キロは十分エコです(ターボで)大きいのから軽になさる方は
迷わずにターボをお勧め致します。自分の経験からです。東名の空いてる時間帯なら100キロ
走行で18キロはいきます(友達が先に車来て聞きました)設備も広さも(新型ノートより良い試乗してみて)
最後に、沢山の信号待ちと、アクセル踏み込んだら殆どの車は燃費最低と皆さん必ず思います。

書込番号:15162502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/06 20:01(1年以上前)

本日で、納車後1週間のスティングレーX・4WDの燃費ですが、予想以上です。
雪国の市街地70kmの平均燃費が、表示値で17.2kmでした。
今日の郊外の国道100kmをたして、計170kmで平均燃費21.2kmとなりました。
エコラン点数は平均85点ぐらいの運転でした。

書込番号:15169490

ナイスクチコミ!5


narumihoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンR 2012年モデルの満足度4

2012/10/12 23:48(1年以上前)

新型FXリミテッドが納車されて1000kmが過ぎたので燃費のご報告です。
基本的に1人で乗るのと家族3人が乗るのが半々ぐらいで、街乗りと長距離も半々で約20km/Lぐらいです。
60km/hぐらいの長距離だけなら(1人乗り)24.5km/Lを記録しましたが、100km/hオーバーの高速走行だと19km/Lぐらいでした。
いずれもオートエアコンオン状態です。
乗り方でかなり違いが出てきそうです。
ちなみにエコスコアの平均は80点といったところでしょうか。参考までに。

書込番号:15196140

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2012/10/17 22:51(1年以上前)

そもそも、アイスト車のカタログ燃費消費率自体に信憑性がないように思います。

あれって、アイスト効かせての燃費消費率だと思います。
現にムーヴでアイストが全車装着になってから、カタログの燃費消費率もアップしてます。
(どのように算出してるか、分かりませんが…。)
そうなると…
田舎のように信号がそんなに無くてあまりアイストが作動しない道と、アイストが頻繁に作動する道とでは
全然、燃費消費率が変わってくるようにも思うのですが…

アイスト車って、田舎ほど燃費も良くないんじゃないでしょうか!?

書込番号:15218176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 21:40(1年以上前)

買ったばっかりの新車はあまり燃費は良くはありませんよ。

燃費よくなり始めるのは6ヶ月〜1年経ってからです。

書込番号:15273437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/31 20:47(1年以上前)

結果報告しますと書いていたので、スティングレーTではありますが、
MH21S・・・平均10km/リットル
MH34S・・・16.4km/リットル(満タン法で計算)

極悪環境下での使用でベースは悪くなっているのですが、
同じワゴンRのターボ乗り換えで、「6km」のUPは非常に大きいです。
ターボでこれですから、NAならもっと上の数字がでるんだろうな...。

書込番号:15277468

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ワゴンR 2012年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MH34S に使用できるジャッキリフト量は? 3 2024/02/26 21:46:47
トラブルばかり、ディーラも最低 23 2020/06/26 22:33:41
ワイパー 3 2019/09/04 23:08:08
MH34Sのドアミラー 7 2021/10/12 6:48:45
HIDをハロゲンにするのは可能? 12 2018/10/10 16:09:54
型式、年式 6 2018/04/19 17:14:43
バッテリー交換 12 2018/02/17 15:19:23
タイヤローテーション 9 2017/08/15 13:23:31
25年式ワゴンr fz sエネチャージ 9 2017/08/08 12:14:46
2012年9月式ワゴンRのプログラムアップデート 0 2017/06/05 9:50:48

「スズキ > ワゴンR 2012年モデル」のクチコミを見る(全 994件)

この製品の価格を見る

ワゴンR 2012年モデル
スズキ

ワゴンR 2012年モデル

新車価格:107〜150万円

中古車価格:7〜130万円

ワゴンR 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング