『ボケについて』のクチコミ掲示板

2013年 7月26日 発売

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

開放絞り値がF1.4の大口径単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥146,091

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,700 (2製品)


価格帯:¥139,800¥146,091 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:81x71.5mm 重量:518g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの価格比較
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの買取価格
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのレビュー
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのクチコミ
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの画像・動画
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのオークション

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZSONY

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 7月26日

  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの価格比較
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの買取価格
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのレビュー
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのクチコミ
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの画像・動画
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zのオークション

『ボケについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zを新規書き込みPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

ボケについて

2013/06/25 22:59(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

クチコミ投稿数:1391件

作例を見ると、この50ZAはちょっとボケがうるさそうだなぁと言う印象を受けています。

 85ZAや35G、24ZAのようなとろけるようなボケを期待しているのですが、どうでしょうかね。

書込番号:16295615

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/26 03:23(1年以上前)

さぁ・・・どうなんでしょうね・・・

まだリリース前だから
素人の私達には詳しい事は分からないと思う(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16296238

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/26 09:41(1年以上前)

質感、扱い、AF速度、解像、ボケ共に
かなりの高評価を受けているようです。
http://digicame-info.com/2013/06/-planar-t-50mm-f14-za-ssm.html
原文
http://www.photographyblog.com/reviews/sony_carl_zeiss_planar_t_50mm_f_1_4_za_ssm_review/

SONYは面白いメーカーですね。
他社で置き去りにされるような50mmとか70-300mmに
常識的価格を超えて高性能レンズを投入する
70-300Gは最近になって他社からも高性能と言えるレンズも出てきましたが
約10年くらい最高位に君臨してきましたからね。
50/1.4は他社にもある・・わけですが、レンズとしての評価はこれからです
ただ、Planer50は機能的にも是非欲しいレンズです。
何より素で歪みの無いレンズは魅力的です
どっしりと安定した画像は数値では表せないものがあります。
Planerを使ってみないと永久に解らない魅力です。

書込番号:16296773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/26 21:57(1年以上前)

>作例を見ると、この50ZAはちょっとボケがうるさそうだなぁと言う印象を受けています。

ボケがうるさいと感じる99%は背景の選び方ですよ、残りの1%程度がレンズの差ですよ
ボケ味の違いとか言ってるうちは綺麗なボケは出せないと思います

結構厳しい言い方ですがそれが現実だと思いますよ

書込番号:16298913

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1391件

2013/06/27 19:37(1年以上前)

へーボケの事英語でBokehというんですね。勉強になりました。

http://www.sony.jp/ichigan/pre_include/images/photo-sample_SAL50F14Z_01.jpg

これ見て、ちょっとうるさいかなぁと思ってしまったのですが、F4でしたね。失礼しました。

このレンズ、APS-C使いにとっては待望のポートレートレンズとなりますね。

 まぁ、背景の選び方と言ってしまえばそれまでなんですが、レンズによるボケ味の違いはあると思いますよ。STFと85ZAと35Gはやはり違いますよ。焦点距離の違いといえばそれまでですが、35Gの強制消去的なボケ味は、最初は苦戦しました。

書込番号:16301952

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/08 14:30(1年以上前)

レンズの差がないなんて言ってるようじゃボケを理解してませんね
馬場先生に聞いてみれば。

書込番号:16344230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件

2013/07/08 22:29(1年以上前)

特にAマウントレンズは、ボケ味で勝負してきた伝統がありますからね。
85GLimitedは、未だに欲しいレンズの一つですね。
85GはF2の贅沢と言われましたが、
GLimはF1.4にピークをもってきたという恐ろしいレンズでしたね。
おその為にM2スクリーンがα9には供給されました。

そんなAマウントに惚れこんでるので、α580まで輸入して、楽しんでます。
STF、5ZA、35G、24ZA、70200G、100macro 最高ですよね。

書込番号:16345644

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/09 06:24(1年以上前)

STFは他のマウントでは味わえないレンズですね。

書込番号:16346588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZのオーナーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの満足度5

2013/07/09 07:43(1年以上前)

Aマウントのボケを味わいたいなら、α900、α99と銀塩一眼レフだけ。

α580を使ったって、本来のボケ量ではないですからね。

書込番号:16346724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2013/07/09 19:14(1年以上前)

〉α580を使ったって、本来のボケ量ではないですからね。
あぁ、それはわかってますよ。

でも、正方形フォーマットなんて噂もありましたが、ボケはどうなるんでしょうねぇ。

私の場合、ボディよりもレンズに資金を回したい人なので、
体のいいフルサイズAマウント機を待っているのですが、なかなか出てこないですね。
A99の今の価格は、高すぎると思います。
それにEVFでは、天然光としてのボケを味わえないですからね。

α9のM型スクリーンでのSTFで見た圧倒的な光景に、やられたクチですが、
あの無駄なものが何もないファインダー、デジタルでも出てこないですかね。
今のファインダーは、測距点が多くて風情が無いと思います。

まぁ、たわ言ですが...。

書込番号:16348356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/17 00:40(1年以上前)

秋の使者さん

同じレンズを使えばセンサーのフォーマットに関係なくボケ量は同じですよ。

書込番号:16374103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/18 00:22(1年以上前)

ボケ味がSIGMA 50mmF1.4と比べてどう違うかきになりますね。

書込番号:16377520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2013/07/25 22:15(1年以上前)

明日発売ということで、作例でてきてますねぇ。
すごく好みの描写の様で、興奮しています。

即買いしようと貯めてたお金、娘にとられちゃいました。(汗)

戦略立て直しです。皆様の作例をお待ちしていまーす。

書込番号:16403184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2013/07/28 00:26(1年以上前)

作例がぼちぼち出てきていますが、
絞り開放時のボケが結構五月蝿そうですね。
既存純正品の絞り開放時のボケが気になってたのですが、
同じような現象のような気がしますね。

50mmって結構難しいのかもしれませんね。

ただ、85ZAはもちろん、35G、24ZA共に絞り開放のボケは
申し分ないので、ちょっと不思議です。

やっぱりSIGMAの方いっとくべきかなぁ。
試写待ちかな?

書込番号:16410426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z
SONY

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

最安価格(税込):¥139,800発売日:2013年 7月26日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング