レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,148物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
昨日 1600sti 試乗してきました 出だしからの加速感や各パーツのしっかり感 とても好感触でした
ボディ剛性も強く感じられ 初めてのスバルの車の運転がとても楽しくできました
一つ気になったのですが スタートして間もなくゴーという音が天井?タイヤハウス?あたりから
あれって思うくらいに聞こえてきて ちょっとうるさいかなぁと感じられました 400万円という車で
こんなにうるさいのは 原点材料でしたが オーナーの方は気にならないのでしょうか?
それとも試乗車だけのことなのでしょうかね
すっと前の投稿で少し音のことでの話がありましたが それとは違うような気もしますが?
書込番号:20697908
9点

レヴォーグA型に乗っています。その当時の知識しかありませんので、お含み置きください。
A型には試乗も含め1.6L、2.0L両方に乗ってみましたが、いずれもエンジン音が比較的遮音されているためか、その分ロードノイズが気になりやすいと感じています。
C型STIスポーツと言えど基本構造には変更ないでしょうから、それなりな金額のする車ではありますがいわゆる高級車ではありませんので、遮音材が当時より奢られていない限りロードノイズはしょうがない部分かと思います。
対策としては、プライマシー3などノイズが小さなタイヤ銘柄に換えることくらいしかないかもです。
あるいは、内張り根こそぎ剥がして遮音材を敷きまくるかですかねぇ?
書込番号:20697952
10点

beru44さん
S4に乗っていますが、タイヤのロードノイズの遮音はレヴォーグと大差無く、ロードノイズは結構聞こえる車だと思います。
このロードノイズですが、気になると言えば気になりますし、気にならないと言えば気にならいのです。
ロードノイズが気になるようなら↓の静音計画で対策を行う事で、少しは改善すると思います。
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?transactionid=535330094d4d4470018b79fc11526559dfdab89d&mode=&category_id=24&maker_id=0&name=&gyohan_flg=&orderby=&tpl_type=yoko&disp_number=16&pageno=2&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=vio
あとはプレミアムコンフォートタイヤに交換して、ロードノイズを軽減する方法もあります。
書込番号:20698054
8点

>beru44さん
1.6STIスポーツオーナーです。
仰るとおりタイヤノイズは比較的車内に入ってきますね。
でも、五月蝿いとまでもなく高速でも後部座席と普通に会話できます。
確かにプレミアムカーと比較すれば五月蝿いですが、レヴォーグはスポーツワゴンですから、遮音性能が価格に見合うかどうかなんて全く気にしてません。
自分はそれよりもドライブしてちょっとオーバースピードでコーナーに入っても思い通りのラインでコーナーを抜けることができるか、ウエットや横風など路面状況の悪いところでも安定して走ることができるかを評価しました。
400万の価値があるかどうかは、ドライバーズカーとして評価できるかどうかではないでしょうか?
評価できるのであれば、購入しても決して後悔はしないと思いますよ。
書込番号:20698093 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お二方 早速の返信ありがとうござます 私が昨日感じたロードノイズはオーナーの皆様も感じておられるんですね
それを割り引いても魅力的な車には違いありませんが どうしても購入金額を考えると 躊躇させる要因にはなりえます
次はgtsを試乗する予定ですが 自分が我慢できるかどうかをしっかり確かめてきたいと思います
書込番号:20698099
7点

次のD型は、もう少し遮音なり強化してくるとは思いますよ。
その点は、毎年小出しなので。
書込番号:20698390
11点

>あれって思うくらいに聞こえてきて ちょっとうるさいかなぁと感じられました
これって、他の車と比べてと言う事でしょうか?
それなら、その比べた車の情報も書いて貰いたいです。
書込番号:20699526
6点

>beru44さん
現在、レガシィB4(BN9C)に乗っています。
B4購入を決定する際にS4、レヴォーグSTI、マツダのアテンザXDと比較検討しましたが、
この時にクルマの方向性が全く違うと感じました。
やはりS4とレヴォーグは操る楽しさを目指しているものであり、ハンドリングや足回りの
応答性などはスポーツそのものでした。そのかわり、インテリアの質感や静粛性について
はそこそこにとどめているのかなと感じました。
逆にロードノイズ含めいろいろと遮音され、足回りも含め快適な室内環境を構築している
のはB4でした。ドアの閉まる感含めて気密性も高く、静かでオーディオが良く聴こえます。
その代わりターボ車のような加速感やスポーツ性は劣ります(他社と比較すると充分スポ
ーツですが...)。
で、問題は価格ですよね。
スレ主さんと同様、私も「これで400超えかぁ...」と正直感じました。
年齢的に最後のターボスポーツかなぁと思っていたのでS4優先でしたが、対価格性能比で
B4を選択しました。値段を含めて納得できないなら止めたほうがいいかと思います。
※D型まで待つのもありだと思いますが...
BP3.0R から B4 への乗換なのでエンジン性能についていろいろ寂しい思いはありますが
我が家はB4を選択して良かったです。
※アテンザとの比較はやめておきます 笑
書込番号:20700422
11点

現在所有は 2004年 オデッセイアブソリュートでスタッドレスです それと比較しても
レヴォーグのほうが 音は大きく感じました それもスタートしてすぐに!
タイヤから伝わって 一番感じたのは 天井からの音かな?
まだ 30分 一回だけの試乗なので もう少しのせてもらって 決めたいと思います
それ以外は 自分の想像を超えた車でしたので また乗りたいと感じたんだと思います
書込番号:20700894
6点

わたしが比較したのは、CLA180シューティングブレーク、ゴルフ ヴァリアント TSIハイラインです。
両車とも所有する満足感は高いですが、AWDでないところがネックになりました。
わたしの場合、やはり走らせて楽しいと思ったのはレヴォーグでした。
内装の質感や静粛性は比べるまでもありませんでした。
また、親族の中古(2004年)C240ステーションワゴンと比較してもロードノイズが大きいですね。
書込番号:20700939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も試乗してみて〜その点は気になりました〜
私が試乗したのは〜1.6GTSですが〜
回転上げずに〜40キロぐらいで走ってる最中〜
エンジン音は〜静かなんですが〜
床下からのロードノイズがゴーっと入ってきて〜
他、ざわざわ感〜
まあ〜カーステかけてたら〜気にならないのかもしれませんが〜
ちょっと気になりますよね〜
GTグレードの17インチタイヤなら〜静かだという情報もありますがね
試乗を終わって〜ディーラーの担当の方が〜三月末までに契約してくれたら〜安くしますよ〜
と〜けっこう魅力的な見積もりをくれましたが〜
この点と〜山道が自分のテンポで走りにくいということが〜気になるので〜
改善されるかもしれない
D型のビッグマイナーまで待ってみようと思ってます〜!!!!!
書込番号:20701510
2点

スレ主様
レヴォーグの1.6GTSのA型に乗って、今月末で2年になります。
もしかして今お持ちのオデッセイアブソリュートの型式は、RB1ですか?
その型式でしたら、以前私も乗っていました。
オデッセイと比較すると、車の質感と所有する満足感はほぼ同じですが、運転の楽しさは圧倒的にレヴォーグです!
他の方もよくレヴューでも報告していますが、発進してトップスピード迄速度を上げる・カーブを曲がる・止まるの
車の基本的な運転操作が、本当に楽しいですよ!
後はドアを閉める時の音が私はオデッセイより好きですね・・・厳密には車を手放した後では比較が難しいですが(笑)
参考になれば嬉しいです。
書込番号:20701592
1点

ご質問のロードノイズに対する肝心の回答がもれていましたm(__)m
ロードノイズはそれなりにありますね。静な車をご希望でしたら、レヴォーグは向かないと思いますよ・・・。
タイヤを交換しても、セダンではなく、しょせん「ステーションワゴン」ですからね。
会話ができないほどではありませんが、純正タイヤが一番マッチングが良いとの他ユーザーの評価はありますね。
私はオデッセイアブソリュートの時に4年ちょっとでBSのレグノGRVに交換してみましたが、金額に見合う程の
効果は実感できませんでした。
書込番号:20701634
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 20:04:45 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 6:42:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)
-
- 支払総額
- 143.2万円
- 車両価格
- 125.9万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 341.3万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 338.2万円
- 車両価格
- 328.4万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





