


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
現在こちらの機種に変更しようか検討中です
フィルムアンテナやステアリングリモコンはそのままで裏面のコネクタ類の繋ぎ変えだだけでヘッドのみの入れ替えはいけるでしょうか?
スマートループの情報や駐車場の料金表示などで通信を行いますが通信モジュールも別途必要でしょうか?
当方スマホはアンドロイドでBluetooth接続で通信できるものと思っております
音質など良くなっているでしょうか?
現在の機種ではあまり音がよくないのが不満です
KENWOODの彩速ナビも候補に挙げたのですが位置精度があまりよくなさそうなので候補から外しました
今まで使っていたものは位置がおかしくなった事が一度もないのでまた同じシリーズの物をと考えております
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
書込番号:18622656
 1点
1点

MRZ9と言う機種はありませんのでMRZ09かMRZ009かと思います。
わかる項目のみレスします。
>音質など良くなっているでしょうか?
大差ないかと。カロで音質を求めるならサイバーでしょう。
他項目は御存知の方をレスをお待ち下さい。
書込番号:18623387
 0点
0点

ご返信ありがとうございます
AVIC-MRZ90でした
2010年製のものです
音質に関しては楽ナビは楽ナビってところでしょうか
書込番号:18623470 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>裏面のコネクタ類の繋ぎ変えだだけでヘッドのみの入れ替えはいけるでしょうか?
まず、電源コネクターが2012年モデル以降(MRZ009/099系)とそれ以前とで異なっていますので、ここでの繋ぎ換えはできません。
仮に同一形状だとしても同じ接続とは限りませんし、トラブルとなった場合に保証の対象外となる可能性があります。
既にあるナビの入れ替えなのですから、変換ハーネスのギボシ端子でつなぎ変えることです。
メーカーCSに問い合わせても明らかにしてくれる事はなく、「添付品を使え」と言われるのがオチです。
地デジアンテナについては、そもそもこの MRZ90 というモデルはワンセグ機ではないですか?
フルセグ機である本機では4本アンテナの設置をしないと性能が発揮できませんよ。
それに、この世代の楽ナビはアンテナ仕様が違いますから、どっちにしても使い回しはききませんが。
GPSアンテナについては、オプションの AN-G050 の対応機種に両モデルがリストされているところから転用可能とは思いますが…。
>スマートループの情報や駐車場の料金表示などで通信を行いますが通信モジュールも別途必要でしょうか?
>スマホはアンドロイドでBluetooth接続で通信できるものと思っております
ひと口にBluetoothと言っても対応した"プロファイル"と言うものがないと通信はできません。
本機の場合、"DUN"又は"PAN(-NAP)"に対応している必要があります。
ただし、DUNプロファイルはクセがあって、接続に難儀する事例を多く見かけます。(そもそも携帯電話の通信機能を使う目的のプロファイルであるため、スマートフォンに適用する事に無理がある)
PANプロファイルがあれば万全というわけでもないですが、少なくともDUNプロファイルよりは安定していると思います。
機能の有無については、キャリアサイトの機種情報を調べれば何処かしらにありますのでご自身でお確かめください。
プロファイルの実装がなければ通信モジュールに頼ることとなりますが、この場合、スマートフォンテザリングではできない"地図の差分更新"に対応している点がメリットです。(全データはPCダウンロード/SDカード経由が必要)
>音質など良くなっているでしょうか?
少なくとも"Lite"と称していたモデルから見れば相当改善されているでしょう。
個人的な意見を言わせてもらえば、"なんちゃって"サイバーの7系モデルと棲み分けができないくらいと思います。
コストパフォーマンスに優れた、良いモデルだと思いますよ。
書込番号:18623839

 0点
0点

>AVIC-MRZ90でした
そうですね。90もありましたね。
>音質に関しては楽ナビは楽ナビってところでしょうか
その通りだと思います。
書込番号:18624004
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   GPSアンテナ受信状況は悪いのでしょうか? | 8 | 2020/02/19 23:38:37 | 
|   最新地図データが年額3,600円 | 69 | 2022/04/17 12:52:14 | 
|   首都高の真下の一般道を走行中に首都高ルートで再案内? | 13 | 2019/07/01 0:29:28 | 
|   みちびき運用開始 | 4 | 2018/11/07 7:33:04 | 
|   ボリュームが、いきなり爆音になりました | 8 | 2018/08/15 18:49:26 | 
|   バージョンアップ出来ない | 9 | 2018/05/06 8:19:08 | 
|   有償マップチャージ CNVU-R7410DLダウンロード版 | 10 | 2018/08/18 12:04:53 | 
|   皆さんのオーディオの詳細設定は、どうされてますか? | 6 | 2017/10/04 1:32:01 | 
|   3年間無料地図更新まもなく終わりますよ〜 | 26 | 2017/11/17 19:00:18 | 
|   商品付属分マップチャージ(無料)の最終メジャーバージョンアップ | 0 | 2017/05/25 0:31:36 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)

 
 


 






 




 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

