『バッテリー充電中』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『バッテリー充電中』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電中

2022/03/13 16:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 こう0418さん
クチコミ投稿数:14件

新車で購入して1年半になります。

ここ半年ぐらいずっと
アイドリングストップが使えなく
バッテリー充電中と表示されます。

1度ディーラーに相談しましたが
故障ではないと言われました。

これはどのような症状なんでしょうか?

書込番号:24647430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/13 16:16(1年以上前)

どんな症状かと言われてもそのまま「充電中」なんですけど。

アイドリングストップはバッテリ残量が不十分だとエンジン再始動できない恐れがあるので
バッテリの状態を監視しながら十分な状態の時だけ作動させますんで
バッテリが消耗してると判断されれば充電を優先してアイドリングストップしません。

なぜバッテリが消耗してると判断されるてるのか原因は知りませんけど。
ドラレコ常駐監視してたりします?

書込番号:24647450

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/13 17:06(1年以上前)

こんにちは、 
ディラーでバッテリーのチェックをしましょうかという話になりませんでしたか。
電圧低下など簡単にチェックしてもらえますよ。
バッテリーがへたってくると、保護のためアイストが働かなくなることがあります。

バッテリーが無事なら、他の要素を疑います。

書込番号:24647554

ナイスクチコミ!1


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/13 17:37(1年以上前)

>こう0418さん
アイドリングストップの不具合でリコールが出てたと思いいます。
確認してみては、いかがでしょうか?
https://toyota.jp/recall/2021/0707_2.html

書込番号:24647610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/13 17:39(1年以上前)

>こう0418さん
https://response.jp/article/2021/07/07/347457.html
https://toyota.jp/recall/2021/0707_2.html
リコール車では無いですよね?

知合いが同じ様になり対策時バッテリーも交換させていました。

書込番号:24647620

ナイスクチコミ!1


スレ主 こう0418さん
クチコミ投稿数:14件

2022/03/13 19:34(1年以上前)

リコールすぐ出したのですが
リコールを出した後も
出てるんですが
バッテリー悪いんでしょうか…

書込番号:24647832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/13 19:44(1年以上前)

長距離を乗らないからでは?
自分のは車種は違いますが、Dから「20Km以上走らないと、必要な充電は出来ない」と、言われました。

書込番号:24647852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう0418さん
クチコミ投稿数:14件

2022/03/13 19:54(1年以上前)

リコールの時はリコールの処置してもらって
終わりだったんですけど
もう一度見てもらった方がいいでしょうか…

書込番号:24647870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こう0418さん
クチコミ投稿数:14件

2022/03/13 19:55(1年以上前)

確かに通勤で1日15キロ程度しか
乗っていないので
それもディーラーから言われました…

ただ先週、3日間で200キロ程度乗ったのですが
改善されませんでした…

書込番号:24647874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/13 20:47(1年以上前)

スレ主さん
そうでしたか。
それなら、走行距離は充分ですね。

書込番号:24647945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/13 21:06(1年以上前)

>こう0418さん
30アル、ベルからオルタネーターメーカーがバレオに変わり不具合が多い様に思います?

クラッチプーリーなのでフル充電させるには下り坂や慣性走行中に充電されるので普通に走行していれば充電するのですが…

既にバッテリーが少々劣化して充電受け入れも悪くなりアイストが出来るまで充電されないのかも知れません?

新車時バッテリーの保証が一年位だったと思いますのでクレームが利かなければN-S115/A3あたりに交換する方が不安は減るでしょうね?

何だかあまり調べてくれそうに無いディラーそうなので充電状態をご自分でも調べてみれば如何ですか?

レーダー探知機が付いていれば電圧監視出来ますが無ければシガーソケットに挿す電圧計等があります。

今時の車のオルタネーターはいつでもフル充電していません。

書込番号:24647989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/03/13 22:02(1年以上前)

>こう0418さん

アイドリングストップさせたいんですか?

書込番号:24648087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/14 14:59(1年以上前)

どこかでロスがあり充電できていないのだと思います。
セールスに強くいうべきです。

書込番号:24649087

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2022/03/14 16:18(1年以上前)

11.6Vを切ると、始動時に・・・

  スレ主様
>バッテリー悪いんでしょうか…

車種は違いますが、わが家では下記の器具で、充電状況を常に監視しています。
エンジン始動のとき、12Vを切り11.6V位になると、モーターの始動音がかなりあえぎ喘ぎになる感じです。(汗

書込番号:24649198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 21:06(1年以上前)

>こう0418さん
私のは令和元年9月納車の
ヴェルファイアZGエディ4WDですが
ここ半年くらい同じように
アイドリングストップしなく
バッテリー充電中と表示されます。
リコールの時はアイドリングストップしなくなる前
だと思いましたが、
その時はすぐに出してバッテリーは
異常なしとのことでした。
冬の間にバッテリーが劣化したかなと
思いましたが今月初めの6ヶ月点検の時、
アイドリングストップは使えなくても特に
困らないのでこちらからは何も伝えず、
ディーラーからもバッテリーのことは
何も言われませんでした。
ただここ1週間ばかり時々アイドリングストップ
するようなりました。気温の高い時と何故か
バッテリー電圧が12V台の時です。
バッテリー電圧が14V台の時はバッテリー充電中
となりアイドリングストップしません。
こんな状況です。

書込番号:24649634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/03/15 00:07(1年以上前)

>こう0418さん
バッテリー対策でこういう感じにしております。
ソーラーパネルで補助充電してます。
12.4〜12.7Vキープしてます。

書込番号:24650019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/15 00:09(1年以上前)

>こう0418さん
私も毎日走ってますが同じ現象がちょくちょく出ます。

『バッテリー充電中』と表示が出て、アイストが使えないのは、リコール後の充電制御のプログラミング変更が原因ではないかと思います。

3回目のリコール後(新品カオスバッテリー交換毎回済)の数日で『バッテリー充電中』と表示されアイストが使えなくなりました。

充電し終わればアイストは使えます。
このアイスト、3回位リコール出てまして、過去2回は過充電によりバッテリー極板が溶けて使えなくなりました。
3回目のリコールでは過充電にならないよう最低限の充電サイクルになったみたいです。

ボルト計で確認すると12vを切らないとオルタ発電しない感じ。

ですからバッテリー性能ギリギリ迄使って(放電)させてからの充電開始!みたいな感じです。
充電が間に合わないと12vを下回りアイストが使えなくなる。

バッテリーが劣化してくると頻繁に12vを下回り『バッテリー充電中』が点き、アイスト休憩!になると推測しています。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:24650021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/15 20:36(1年以上前)

>こう0418さん

私のはリコール対策済みです。
リコール対策後、普通にアイストしていました。
が、ある日突然、スレ主さん同様、
バッテリー充電中 の表示でました。
2週間様子見して改善されないので、販売店に
点検依頼しましたが、作業枠の都合、計1,5ヶ月
はバッテリー充電中表示でした。

バッテリー充電中の表示してが出る時は
アイドリングストップできませんや
エアコン優先は標準されなかったです。

点検当日、販売店着く直前までバッテリー充電中表示
でしたが、販売店天元では症状確認できず。。。
もうディーラーあるあるです。
1.5ヶ月、バッテリー充電中でしたので、
バッテリーはフル充電されてました。

あとメカさんから聞いたのが、
リフレッシュ充電なるものがあり、8時間
バッテリー充電中表示してアイスト不可になる
こともあるようです。
わたしの使い方では、月曜から金曜朝くらいで
リフレッシュ充電が終わり、金曜夜からアイスト始まります。
一度、販売店で確認して貰った方が良さそうです。
症状確認の際は、助手席乗って貰いましょう

早く解決すると良いですね

書込番号:24651424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜3876万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング