Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z
- 開放F1.4、35mmフルサイズ対応の大口径高性能広角単焦点レンズ。画面中心から周辺に至るまで高解像を実現。
- レンズ表面の反射を抑える「T*(ティースター)コーティング」を施し、高コントラストとヌケのよい描写を可能にしている。
- フォーカスレンズを高精度に制御する「ダイレクトドライブSSM」と絞りリングの搭載により、静止画だけでなく、動画撮影時も活躍する。
Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14ZSONY
最安価格(税込):¥139,800
(前週比:±0
)
発売日:2015年 6月26日
レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z
コンパクトさ・重さ・いざというときの内蔵フラッシュあり、ということから未だにNEX-6を使っています。
今後フルサイズ機種が性能アップし値段も下がってきたら移行しますが、納得いく機種がでるまではAPS-Cで買い換えていくつもりです。
現状の所有レンズは下記です。
SELP1650
SEL35F18
SEL24F18Z
SEL50F18
先日、某プロカメラマンのグラビア写真教室に参加したんですが、周囲はほぼフルサイズのカメラで写真も自分のとは空気感が違っていました。
講師の方は「モデルさんは良いレンズ・カメラがわかってくるので、そういうもので撮ってあげるとテンションが違ってくる」と言っており、また、コスプレイヤーの知り合いも「大きいカメラで撮られているとポージングなどのやる気が違ってくる」とのこと。
それで、ポートレートに適してそうで、見た目もでかいSEL35F14Zに興味を持ち始めました。
重いので、普段の街歩きなどではなく、ポートレートなど撮る対象が決まっているとき用として。
APS-Cにつければ35mm換算で約50mmのレンズとして、フルサイズに買い換えたときにはAPS-C+SEL24F18Zの画角とほぼ同じように使えるから一生ものとして重宝するのでは?と思っています。
海外のサイトでは「このレンズ買うよりα7+SEL55F18Z買ったほうがいいよ」という書込みもあり、それも一理あるとは思いますが・・・、α7シリーズはもうちょっと電池の持ちや価格が改善されたら買いたいと思っているので、今はレンズを充実させたいと思っています。
ちなみに、まずは室内でも使えるのが欲しいので今はSEL85F14GMなどは考えていません。
SEL35F14Zはフルサイズ機につけることで本領発揮するのは重々承知ですし、
スペック的にはF1.4の明るさ、解像感、ツァイスの色ノリなど良くなるだろうとは感じているのですが・・・APS-Cにこのレンズつけた場合、SEL35F18付けた場合と比較してどれだけ違うのか?価格に見合った違いが得られるのか?想像つかないのでちょっと踏み切れずにいます。
ちなみに重くてバランスが悪いことについては許容範囲内です。
みなさんのご意見をいただけないでしょうか??
長文失礼いたしました。
書込番号:19958755
0点
私は SEL35F14Z や SEL55F18 は持っております。が、ボディは A7II だけです。ので、仰っているようなタイプの比較について、ちゃんとしたことは言えないです。
また、その手の比較では、たとえ実機を持っていたとしても、属人的な判断も入ってくるだろうと思います。
というわけで、ご自身でお試しになるのが一番納得出来るのではないかと思います。もし、SONY ストア / ショールームに来られることが可能でしたら、持ち込みのカメラに好きなレンズをつけて試写させてもらえます(メモリーカード持参すれば、データも持ち帰って良い)ので、好適です。
書込番号:19959506
0点
>錯乱棒さん
レスありがとうございます。
まぁ、そうですよね。実機で試すのがいいですよね。画角やF値を同じにしてみてどんな違いがあるのか確認してみたいところです。
お店だと被写体も限られちゃいますが、機会があればチャレンジしてみようと思います。
書込番号:19960319
0点
SEL35F14ZをAPS-C機に付けてフルサイズ機と
どのような比較をすれば良いのですか?
同じ画角、或いは同じ撮影距離、同じF値での比較?
書込番号:19963913
0点
>さすらいのβ版さん
比較したいのはフルサイズではなく、タイトルにもあるAPS-C+SEL35F18とです。
画角と最短撮影距離も一緒ですが、解像度やF値の違いからくる明るさやボケに関してが15万円以上の価格差の価値があるか自分で体感できるか不安だったもんで(^-^;
書込番号:19966746
0点
αカフェのサイトでSEL35F18で撮った作品を見たら、こんな写真も撮れるんだ!と思える作品が多々あり、自分がまだレンズのポテンシャルを引き出していないことを実感しました。
今回はSEL35F14Zの購入は見送って、今はもうちょっと撮影のテクニックを磨くことにしました。
SEL35F14Zはフルサイズ買ったときに再度検討します。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
http://acafe.msc.sony.jp/photo/list/order/tag/order2/star/lens/E%2035mm%20F1.8%20OSS/name/%E4%BA%BA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/page/1
書込番号:19966777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/11/03 17:20:07 | |
| 7 | 2023/03/15 20:54:05 | |
| 34 | 2022/12/30 22:41:56 | |
| 4 | 2021/10/25 22:33:23 | |
| 6 | 2021/01/24 21:39:19 | |
| 0 | 2020/06/21 12:23:22 | |
| 0 | 2020/06/09 2:18:35 | |
| 9 | 2020/06/05 13:47:20 | |
| 0 | 2020/06/01 2:12:28 | |
| 5 | 2020/05/04 6:23:22 |
「SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z」のクチコミを見る(全 571件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










