ディスカバリーの新車
新車価格: 857〜1193 万円 2017年3月14日発売
中古車価格: 449〜989 万円 (32物件) ディスカバリー 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディスカバリー 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ランドローバー > ディスカバリー 2017年モデル
初めて投稿します。
近々、購入を検討しており、ディーラーにも試乗含め何回か伺わせて頂きました。
グレードはHSEのディーゼルでほぼ確定しております。
ディーラーに行った際に、純正タイヤはオールシーズンタイヤであり、雪道も問題なく走行できると説明を受けました。
しかし、ネット上の試乗記の中には、スタッドレスタイヤに履き替えている例もチラホラとありましたので、実際に乗られている方の意見が聞きたく、質問をさせて頂きました。
よく行く候補地としては、群馬の水上高原や長野の黒姫高原などがあります。
純正タイヤで雪道を走られている方がおりましたら、参考までにお話しを聞かせて頂けると何よりです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
【使いたい環境や用途】
家族旅行(スキー)
特に純正タイヤ雪道の走行性の感想を知りたいです。
書込番号:23203808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結構勘違いしている方も多いのですが
オールシーズンタイヤも色々あり、雪道をまともに走れるのはスノーフレークマークが付いている製品だけです
オールシーズンタイヤだから雪道もOKと思い込んでいると痛い目に合う可能性大ですよ
純正のオールシーズンタイヤにスノーフレークマークがあるのかを確認しましょう
またオールシーズンタイヤは雪道は問題無いけどアイスバーンはダメらしいです
冬期に何回も行くのならスタッドレスに履き替えをお勧めします。
書込番号:23203839 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ディーラーに行った際に、純正タイヤはオールシーズンタイヤであり、雪道も問題なく走行できると説明を受けました。
>よく行く候補地としては、群馬の水上高原や長野の黒姫高原などがあります。
オールシーズンタイヤを別車SUV・AWDで履く長野県民です。
どのメーカーのAWDであっても、オールシーズンタイヤで冬の高原地は無謀です。
長野の黒姫高原をオールシーズンタイヤでは、国道18号/上信越道の道中で、すでに無理です。
おそらく事故りますし、迷惑です。
止めてくださいね。
オールシーズンタイヤをSUV・AWDで走破できるのはどのレベルか。
市街地、日中最高気温1℃の長野の実例だと、
12月初旬の湿気雪が2センチほど積もって
気温が5℃ほどで路面凍結無しの暖かい気温の通勤時には無理すれば使えるかな というレベルです。
オールシーズンタイヤを、気温がマイナスに入る時期に履いている阿保はこの地にはいません。
万人パパラッチのこのご時勢、オールシーズンタイヤで事故った阿呆だと、SNSに晒されたくなければ、素直にスタッドレスを履いてくださいね。
書込番号:23203915
10点

愚の骨頂ですね。
ディーラーに一筆もらいましょう。
大切な家族を乗せてみんなで天国にドライブしたいなら別ですが
他人だけは巻き込まないように。
書込番号:23203949
2点

オールシーズンタイヤで走れるのは、雪が降ってもその場で溶けるジャーベット状態道路までです。
積雪状態路は厳しいです。
氷点下なら坂道で止まりません。登れません。
オールシーズンタイヤで寒冷地を問題なく走れるならスタットレスタイヤは必要ない事になります。
安全運転する。
人に迷惑をかけない。
と思うならスタットレスタイヤを買った方が良いです。
書込番号:23203953
8点

>北に住んでいますさん
2つ
オールシーズンタイヤとは言っても色々有ります
スノーフレークマークが有れば
かなりのスノー性能が期待出来るかと思います
M+S(マッド&スノー)走ってタイヤ毎にスノー性能の探した有りすぎて
基本スノーは得意でないと考えて良いかと思います
それとは別に
オールシーズンタイヤは雪道出入りかなりの性能を持っていますが
日本で多い氷結路は得意でなく
スタッドレスには全く劣化敵いません
この2つがオールシーズンタイヤのままとするかの判断に成るかと思います
書込番号:23203969
3点

雪道はよくても、アイスバーンはまるでダメです。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/allseason/
書込番号:23203983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイスバーンならスタッドレスだって充分ではありませんね。
チェーンを携帯し、履いているタイヤの限界を意識した運転をすれば、オールシーズンでもそれなりに対応出来るかと思います。
http://movie.jaf.or.jp/details/199.html
書込番号:23204015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイヤのグリップが確保できなければ何輪駆動であろうと関係ありません。なぜスタッドレスタイヤがあるのかよく考えてみましょう。そして、そのディーラーを信用していいのかどうか、再度考えてみましょう。
書込番号:23204121
5点

問題なく走行できますよ!
止まれないかもしれませんが…
ってところですね
問題なく使えるのって
近所の友達の家に遊びに行った時に
雪が降ってきて
積もりそうだからお家に帰るよ
程度ですね
書込番号:23204281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よく行く候補地としては、群馬の水上高原や長野の黒姫高原などがあります。
アウト。
書込番号:23204594
3点

質問主です。
皆さん、色々な情報ありがとうございます。
私もスキーへ行く時は必ずスタッドレスという認識でしたので、これで疑問も払拭できました。
皆さんの回答の情報から、おそらく、ディーラーの方も都内で降る多少の雪なら問題ないという意味合いだったのかなと思いました。
兎に角、雪道はスタッドレス+安全運転に徹する姿勢でこれからも臨みたいと思います。
改めて、皆さん貴重な意見と情報、ありがとうございます。
書込番号:23204970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディスカバリー・スポーツの標準マッド&スノーで毎年蓼科の方へスキーに行ってます.雪が溜まって少し小高くなった駐車場やアイス状の下り坂も,慎重に運転すればしっかりとコントロール可能です.たまに若干滑ってロールする感じもありますが,優れた4WDが車体をうまく制御してくれます.ただし心配なのでタイヤチェーンも携行していますが,一度も出番はありません.
下記動画が参考になります.標準タイヤで雪道走行試験しています.
https://www.youtube.com/watch?v=kZFO2dYoyDw&t=670s
VWにスタッドレス履いていたときよりむしろ挙動は安定している感じがします.
ディスカバリーにスタッドレス履くのであればより安心して雪道走行できるとは思いますが,結局チェーンは持っていた方が良い気がします.
書込番号:23799797
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ランドローバー > ディスカバリー 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/11/04 8:34:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/14 23:15:00 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/20 20:38:12 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/29 11:41:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/11 7:52:23 |
ディスカバリーの中古車 (全3モデル/143物件)
-
529.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2023/06
-
ディスカバリー サンルーフ 7シーター シートヒーター ステアリングヒータープライバシーガラス ブラックコントラストルーフ 20インチ オートハイビームアシスト 電動テールゲート
760.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
ランドローバーディスカバリー V8i ES 前後サンルーフ パワーシート 四輪駆動切り替え クルーズコントロール 3列シート 7人乗り 内装リペア&クリーニング
130.0万円
- 年式
- 平成9年(1997)
- 距離
- 7.7万km
- 車検
- 2024/02
-
758.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
128〜1810万円
-
298〜3500万円
-
75〜2250万円
-
28〜978万円
-
98〜1888万円
-
169〜820万円
-
247〜730万円
-
378〜1648万円
-
837〜1248万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





