『xv購入にあたって』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『xv購入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xv購入にあたって

2019/09/13 08:16(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

現在、xvの購入を検討中です。

先日ディーラー販売の中古車見積りを出してもらいましたが、
金額を考えると新車購入でも良いのではないか?と
思い始めてしまい悩んでいます。
xvに詳しい方、アドバイスをお願いします。

スバルxv 2.0i-Lアイサイト
2014年式(改良前)
アイサイトver2
走行距離12,000km
車検2019年12月
サテンホワイトパール
ETC、純正ドラレコ、パナソニックナビ
パワーシート、延長保証3年
修理履歴なし、ワンオーオー、禁煙車
値引き5万、キャッシュバック3万(商品券)

上記内容ですが、交渉の末
見積り200万ジャストにて提示されました。

果たして買いなのか、価格的に新車または現行に
近い年式の中古車を検討した方が良いのか?
よろしくお願いします。

書込番号:22919096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/13 08:50(1年以上前)

新車ならこの中古とは車的にもアイサイト的にも世代が違いますからね。
買えるなら新しい方がいいに決まってます。

ただ、なぜ中古車を選択したのか?
事故や故障などでの早急な乗り換えが必要となる納期的な問題なのか、予算の都合なのか…

あと何年乗るのか?でも判断は変わりますが、新車中古車含め結局予算。
そこまでは、ここの人達は分かりません。

書込番号:22919144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/09/13 09:25(1年以上前)

>いぬぢさん

現行の新車の同グレード、同装備にすると、軽〜く300万円超えかと思います。

予算が200万円だと、軽〜廉価コンパクトの新車ぐらいしか買えませんので、そこの所をどう考えるか?ですね。

中古で探せば、もっと安いのがあると思いますので、車を見る目があるなら宝探し感覚で他のを探す手段もありますが・・・。

ただ、比較的中古の流通量が少な目のXVで、上級グレード&充実装備、安心の正規ディーラー中古車だと、やや割高ながら、こんな物だと思います。

中古車の場合、今日〜明日にも売れてしまう可能性もありますので、今一度予算の見直しと、「XVの中古で本当に良いのか?」を早急に検討し結論を出す必要がありますね・・・。

ちなみに、XVの車検が目前に迫っていますので、この中古車を買った場合、購入後すぐに10万円強の車検費用が発生しますし、延長保証切れ後は整備費がそれなりに掛かります。

書込番号:22919189

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/09/13 09:59(1年以上前)

>いぬぢさん
詳しくはありませんが、一応オーナーですので、その目線からですが。
私が所有しているXV2.0iSはスタッドレスタイヤも含めてフル装備で購入しましたので350万を越えましたが、現在の2.0iLでもフル装備にすると300万は軽く超えると思います。総額200万ということは延長保証も加えてということですよね。
GP系のデザインが好きなら良いのではないかと思います。
アイサイトがバージョン2とはいえ、2017年でフォレスターもVer2だったのです。
現在のものと比べると、プリクラッシュブレーキ等はあまり変化はないし、後方支援が物足りませんがだいじょうぶでしょう。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=6/Model=31596/Generation=41609/UCGrade=25993/

書込番号:22919235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/13 10:11(1年以上前)

>いぬぢさん
こんにちは。
ワシもXVを長いこと検討中です。

XVの中古って値落ちが少なくて、中古の旨みがあまり無いような気がしますね。
ですのでワシは新車の低グレードにしようかなと思っています。

書込番号:22919255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/13 10:23(1年以上前)

200出すなら、
現行の方がより便利ではありますよ。

書込番号:22919272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/13 10:29(1年以上前)

・・・

今、ようやく洗濯がおわりました・・・

水平対向エンジンって10万キロ超えた時に維持に費用がかかります。。
すばりストの方に聞いたら10万キロ超えると
長く乗られる方は交換部品類油脂類含めると50万程かかると言われました。
25万程かけて半分修理しました。安全の為です。

残り半分は15万キロ超えた時に見ています^^;;;

7年目で10万キロ超えるとメーカー保証?はなくなるようで
ディーラー様の保証?になるようです。
保証については僕はよくわかっていないのですけど

大体、10万キロから15万キロ超えるとどのエンジンも交換部品があります。

なので少ない走行距離で購入は素晴らしいと思います。

今年ですがリコールでエンジン分解でオイル漏れが発生したようです。
10万キロ超えた時なので微妙で自費で修理しました。

リコール作業があれば確認されたほうが良いですね

良い車だと思いますので気に入ったら購入お勧めします^^

新車で購入されれば350万ほどはすると思いますので^^

・・・

書込番号:22919281

ナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/13 10:44(1年以上前)

水平対向エンジンだからと言って10万キロ超えると50万円かかると言うのは、大袈裟過ぎ。
たまたまそう言うケースがあったかもしれませんが、その内訳と発生確率は?
10万超えて元気な個体はゴロゴロ居ますが?

運悪くオイルの滲みが生じても、フルに修理して10万プラスくらいでは?
しかも、その発生確率は低いです。直列やV型では滲んでもブロック伝わる間に蒸散して気づかないだけw

一方で、どんなクルマでも10年10万キロ越えれば、サスペンションのマウントやショック交換など、まともに維持するなら数十万円かかるのは確かですが。

書込番号:22919295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/13 11:38(1年以上前)

走行12,000kmなんて保管状態が良ければ新車並みだしアイサイトがVer.2なら十分現役性能だから損はなさそうだが、オレならゴムや油脂類の劣化を考えてもう少し距離乗られていてもキチンと整備された、もう少し新しい車選ぶな

書込番号:22919366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


僧兵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/09/13 12:02(1年以上前)

会社で4代目レガシィB4を使っていて30万キロ近く走っています。
それなりに修理はしましたが、10万キロで50万円はないですね。

書込番号:22919400

ナイスクチコミ!8


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/13 15:31(1年以上前)

>いぬぢさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124017/Page=10/SortRule=2/ResView=all/#22280426

このスレを読めば200万円で中古車を買う気が失せるでしょう。

書込番号:22919687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/13 18:19(1年以上前)

・・・

疑っている方が見えるようなのでいきさつ書きます。。

もし中古で購入されるなら低走行車お勧めします^^

リコールでエンジンばらしてスプリング交換の作業ですが
修理完了時にオイル漏れがありますと伝えられました。。
見て貰ってくださいと伝えてきました。。

オイル漏れの車乗るわけにはいかないのでオイル漏れの修理見積もりだけで
15万程かかると診断受けました><部品代はわずかです><

僕は最低限の知識はありエンジンの中にはガスケットやシールやベアリングなどがあります。
リコール作業の際には分解するのでガスケット類が元通りになる可能性は低いのです。

ここで乗り換えも考えたのですが気に入った車がありません(。・ω・。)
欲しい車はあるのですがタイミングが・・・

そこでエンジンばらすとウオータポンプとサーモスタットの交換があります。。
壊れたときに交換するとエンジンが壊れる場合があります^^;;;

つぎに燃料フィルターの交換時燃料ポンプの交換が考えられます。。

上記2点はだいたい10万キロから15万キロほどで壊れる場合があります><

毎回、エンジン分解するととんでもないことになります。
毎回、エンジン下ろして分解すると15万程かかります><

その為、オイル類はすべて新しくなりました。。
ついでに4WD部のオイルも交換、プラグも交換

車検はまた別となります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=12217931/

タイヤは安全の為既に交換済みです。

参考にされると良くわかるのですが・・・

だいたいなんだかんだで40万程かかりました・・・

再度エンジン分解で10万キロで推奨の所直しました^^;;;

オルタネーターやラジエター関連は壊れたときで良いのかなと・・・

なので低走行車、お勧めする最大の理由です。。

リコール作業がなければ何事もおこらず無事にまだ乗れていたと思うのですが・・・

ディーラー様での車検修理あきらめて整備工場様に頼みましたが

世の中には整備が出来る方がいるの知り驚きました

とても助かりました。。

低走行車お勧めします

・・・




書込番号:22919950

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/13 19:57(1年以上前)

まず旧モデルである点
アイサイトは最新より2世代前である点
5年落ちである点

そのあたりが明確なデメリット、一方走行距離が少ない点がメリットです。
中古車サイトをざっと見ると、だいたい同じ品が200万弱で出ている様子なので、相場通りの品と言えます。つまりお得でもなければ損でもないという品です。

ちなみに2014年当時の新車本体が246万なので、当時新車で買えばコミコミ280万くらい、値引きして260万くらいでしょうか。
つまり金銭的にお得感は薄いと思いますが、あとはスレ主さんが旧型XV2.0i-Lアイサイトに何を求めるかで、それが合致するならいいのではないでしょうか。

書込番号:22920097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/13 20:51(1年以上前)

>いぬぢさん
好みは人それぞれですが、新車で300万くらいのクルマで、5年落ちで200万は旨味がないように思います。車検も短いようですし。

新車の下級か中級グレードを値引きしてもらって300万くらいでしょうか、その方がいいと思います。

もしくは好みの色等があれば現行の中古車でも良さそうですね。


書込番号:22920188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:185件

2019/09/13 20:51(1年以上前)

『見積り200万ジャストにて提示されました。果たして買いなのか、価格的に新車または現行に近い年式の中古車を検討した方が良いのか?』
→アプルーブドカーなら一定の信頼が置けると思いますが、中古車の場合一台一台状態が異なりますので、少なくともその販売店ではそのプライスタグを提示されたのだと思います。
 車検を再取得された車両(所謂5年落ち)なので、価格的には新車と比較すると初期投資のユーザー負担は少ないだろうと思いますが、逆に5年で走行距離12,000kmという数値が当方は気にかかりますので、当該車両の点検整備簿を確認、差し支えなければ前オーナーの年齢、性別、使用形態や保管状況も伺ってみては如何でしょう。

 「価格的に新車または現行に近い年式の中古車を検討(云々)」とご記述されてますが、「見積り200万ジャスト」は新車価格には決して近くありません。仮に登録年式の浅い車両を探したとしても、それこそスレ主様お気になされているように、価格的なメリットは薄れ却って新車を購入したほうが、あらゆる面で安心安全であるということになりかねません。

 最後に、価格、即納性を除けば中古車より新車がほぼあらゆる面で優れているのは誰もが認める点ですので、一度スタートラインへ立ち戻り何故「200万円のアプルーブドカー」を購入候補車両としたのか良く考えてみて下さい。それには明らかな理由がある筈です。
 また、ご記述の候補車両が高いのか或いは安いのかは誰しもわかりませんので、同年式同程度の車両をWEBサイトで検索してみるか、大手中古車ディーラーでご自身で確認し、その上でご自身が中古車購入に至った理由も鑑みた上で、購入の是非を自らご判断すべきかと思います。

書込番号:22920189

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/13 21:09(1年以上前)

>皆様
返信ありがとうございます。
素早い返事が出来ないので、ご了承下さい。

>じゅりえ〜ったさん
予算的には出来れば200万に抑えたいですが、
新車、または現行に近いモデルの中古の方が
購入するメリットが断然大きいのであれば、
予算以上(300万程度)でも出したいといったとこです。

現在乗っている軽自動車の車検が10月末に切れるので、
タイミング的に普通車へ買い換えが、購入理由です。

>伊予のDOLPHINさん
やや割高でも、相場的に可もなく不可もなく
といった価格帯みたいですね。
新車で軽〜く350万越え…うーん、やはり高くなりますね。

>funaさんさん
アイサイトには、そこまで大きな性能差はないということですね。
価格は延長保証込みです。3年保証ですね。

>スプーニーシロップさん
新車の低グレードも考えましたが、xvは排気量や内装などを
考えると標準の排気量で考えるべきだと何かで見ました。
それが理由で、2.0i-lアイサイトにこだわっています。
中古の流通量は、他社他種と比べると確かに少ないですね。

>anptop2000さん
より便利、とはどの様な点が便利なのでしょうか。
クルーズコントロールなどであれば、あまり使用する
気もないので重要視はしていません。

>ぽちどらごんさん
最近の車は20万kmまでは全然大丈夫と聞きますが、
走行距離が少ないのは非常に魅力的ですね。
前オーナーが点検整備などもしっかりしていたようで、
見た目もかなり綺麗な車両でした。

>seikanoowaniさん
車両の状態は、前述の通り非常に良好でした。

>acruxmさん
リンク先見ましたが、どのスレッドか分かりませんでした。
非常にきになります。

>9801UVさん
相場通りの品、ということですね。
お買い得感あるとより嬉しいですが、価格に見合わない
ということでなければ一安心です。


適正価格なのか、というのはもちろん重要視する点ですが
現行、または2014年以降の改良が加えられたxvと比べて
静音声や乗り心地に大きな差がないかという点が、
非常に気になっています。

書込番号:22920228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/13 22:23(1年以上前)

>いぬぢさん

>acruxmさん
>リンク先見ましたが、どのスレッドか分かりませんでした。
非常にきになります。

失礼しました。再掲です。

このスレを読めば200万円で中古車を買う気が失せるでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=22280426/

スバル!危機だ XVを買ってあげたい

書込番号:22920401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/09/14 06:58(1年以上前)

いぬぢさん

2012年モデルでも,2016年型(E型)は,アイサイトがVer.3になっていて,1万キロ前後で200万+アルファが相場のようです。どうせ買うなら,スバルの場合,最終型(E型)が良いですよ。

書込番号:22920814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/14 08:52(1年以上前)

>いぬぢさん
どちらの地域か分かりませんが、千葉スバルで2016年型の2.0i が支払総額190.7万円で売りに出されています。輸送費と延長保証を含めても、交渉次第で200万に収められるのでないでしょうか?
ただ、Lでなく、パワーシートがないこと、シルバーであること、距離が42000kmであることがポイントになります。
上に走行距離について触れられていましたが、個人的には経過年数も大事だと思います。二回フォレスターのターボを乗りましたが、二回ともだいたい5年経過、距離10万キロを超えたあたりから故障が増えてきました。距離のせいか年数のせいかは分かりませんが、新車購入後、1年ちょっとで3万キロ走っても何の不具合もありませんでした。
ただ、故障が出だしてからは、結構ボチボチと出て、修理代もその都度高いので、精神的にストレスになります。
ご参考までに。

書込番号:22920961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/14 17:59(1年以上前)

啓介「アニキどうすればよい?」

涼介「車検はたしか1ヶ月前にできるはず。」

涼介「だから車検を終了してもらってから11月納車にしてもらい、なおかつ200万円ジャストが賢い買い方だろう。」

啓介「そうだな。まずは車検問題をクリアが先だな。」

涼介「それと納車までは代車を用意してもらうことも大事だ。」

啓介「それも無料にしてもらうのか?」

涼介「そこまでがっついては駄目だ。車検問題で無理してもらっているのだから20000円くらいの代車費用が落としどころだろう。」

書込番号:22921801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/15 07:51(1年以上前)

アイサイトが古すぎです。

書込番号:22922897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぬぢさん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/15 20:06(1年以上前)

>皆様
レス数が多くなり、個別返信が出来ずに申し訳ないです。

返信される内容を見ていると、予算を上げてでも性能面や状態を考えると
新車を購入した方が良いという意見が多くを占めているみたいですね。

当初予定の200万を考えると、財布事情が厳しいところはありますが
新車購入の方向で検討していきたいと思います。

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22924288

ナイスクチコミ!0


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/09/15 20:28(1年以上前)

xvがどうしても欲しいなら、あと50万出して、1.6iLの新車で最低オプションで十分かな?

書込番号:22924344

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,528物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング