『skフォレスター用サマータイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『skフォレスター用サマータイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

skフォレスター用サマータイヤについて

2022/08/28 10:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 JDCFさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
パンクの影響で、skフォレスターの純正ブリジストンdueler h/p sport 225/55R18 98Vからタイヤを急遽全交換することになりました。

見積価格や機能的に、トーヨーPROXES CL1 SUV、ヨコハマGeolandar CV G058で迷っていますが、特徴、ウェット性能や耐久性の違いなど、教えていただけませんか?また、他に良い候補はあるでしょうか?純正は価格と納期の関係で、BSアレンザ001も価格面で、候補から消しました。

ちなみに、デリカD5の純正外しのタイヤ、geolandarG055Eなどは、フォレスターにあったりするでしょうか?デリカ乗りの知り合いがたまたま同じタイヤサイズのものを持っており候補の一つですが、ジオランダーG058の前のタイプであること、現純正タイヤからの各種性能低下が気になっていますを

個人スペックですが、ほぼ街乗りや郊外乗りメインで、高速はほとんど乗らない、悪路雪道走行ほぼなく、積雪ほとんどない所住みです(フォレスター乗るな、というツッコミは御勘弁…)。
タイヤサイズは225/55/R18(フォレpremiumタイプ)です。

詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:24896893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2022/08/28 11:03(1年以上前)

>JDCFさん

舗装路の上だけ走るならブルーアースRVでいいと思いますよ。ヨコハマタイヤはウェット性能が良いです。SUV用タイヤを履かせる必要はありません。
トーヨーのプロクセスはお世辞にも良いタイヤとは言えません。ドライ、ウェット性能も低くロードノイズが酷いです。
当方先代フォレスターXT乗りでミシュランPIIMCY4を履くつもりでしたがパンクしてしまい最寄りのカー用品店にあったのがプロクセスのみで仕方なく履かせてますが上記の通り酷いです。

書込番号:24896960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/28 11:29(1年以上前)

高速も悪路も雪道もナシでいいならレグノ一択じゃねぇの?

書込番号:24897004

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/08/28 11:33(1年以上前)

JDCFさん

現在履かれているDUELER H/P SPORTとGEOLANDAR CV G058の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

DUELER H/P SPORT 225/55R18 98V PSR11714
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能C、静粛性72dB
UTQG:300 A A

GEOLANDAR CV G058 225/55R18 98V
欧州ラベリング:省燃費性能D、ウエット性能B、静粛性71dB
UTQG:740 A A

この欧州ラベリングからDUELER H/P SPORTからGEOLANDAR CV G058に履き替える事でウエット性能と静粛性の良化が期待出来ます。

又、UTQGのTreadwearが耐摩耗性の目安になります

UTQGのTreadwearはDUELER H/P SPORT:300、GEOLANDAR CV G058:740です。

このTreadwearの値からDUELER H/P SPORTからGEOLANDAR CV G058に履き替える事で耐摩耗性は良化しそうです。


それとPROXES CL1 SUVはTOYOが昨年発売したSUV用のコンフォートタイヤです。

PROXES CL1 SUVは評判も結構良いですし、静粛性やの乗り心地といった快適性能を重視されるならPROXES CL1 SUVという選択もありかなと考えています。

このPROXES CL1 SUVは国内ラベリングでのウエット性能がbですから、GEOLANDAR CV G058と同程度のウエット性能と言えそうです。

書込番号:24897008

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/28 13:30(1年以上前)

>JDCFさん

PROXES CL1 SUVを旧型ヴェゼルで使用しています。走行感の感じ方は人それぞれですし、車両による違いもありますが、自身の印象は下記の通りです。

交換前のBluEarthRV-02では感じていた古い舗装での微振動が、PROXES CL1 SUVへの交換後は解消しています。偏摩耗を抑制できるよう剛性が高められていた事に起因していると考えています。古い舗装でのロードノイズも明らかに改善しました。

PROXES CL1 SUVのサイドウォールは剛性を感じる一方、明らかに静粛性が高そうなトレッド面のブロックには、柔軟性もある印象です。ドライでのグリップ感はあまり感じませんが、速度域を上げた登坂路でも何ら破綻は感じず(むしろ得意領域)、ウェットグリップはbへダウングレードしても豪雨の高速運転で不安感は感じられませんでした。(1グレードダウンすると、水深1ミリ程度の時速100キロからのフルブレーキで、制動距離が5メートル伸びるそうです)

ただしまだ5,000キロほどの走行距離のため、耐久性は未確認です。仮に少し寿命が短くとも、安価なので我慢せずに交換できることがメリットと思っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:24897183

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/08/28 16:12(1年以上前)

SKE乗りです。6.000KでFALKEN FK510 SUVに履き替えました。めちゃくちゃいいです。コストもそれなりにGOOD!でした。ただ、秋には第2弾の値上げ前にご商談をお勧めします。

書込番号:24897421

ナイスクチコミ!2


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/08/29 13:12(1年以上前)

>JDCFさん

>悪路雪道走行ほぼなく、積雪ほとんどない所住みです

GEOLANDAR CV G058はマッド&スノータイヤですね。しかもサイプが相当細かい感じ。
スノーフレークマークの刻印がないっぽいので、M&Sとうたっていても雪道性能は期待できない部類かもしれません。
サイドウォールはジオランダーらしくごてごてしてて見た目カッコいいですけど、雪道性能求めないならこのタイヤは必要ないかとおもわれます。
しかも、価格2万/本くらいと高いようです。

PROXES CL1 SUVは静粛性を高めた低燃費タイヤで、こちらはサマータイヤのようですね。
価格は1.3〜1.5万円/本。

JDCFさんの使用条件でどちらが良いかと言われれば、私ならPROXES CL1 SUVを選択しそうです。

書込番号:24898706

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2022/08/29 17:45(1年以上前)

自分の車種はXVですが同サイズ225/55R18 をデリカD5の新車外しタイヤを入手して交換した経験があります。

>各種性能低下が気になる 

タイヤに関する知識ゼロですので表現が変かもしれませんが、デリカD5のタイヤに交換した感想は、踏ん張りがあまり効かずレスポンスが低下した。と感じました。
要は走りに関してイマイチな感じ。というところでしょうか。
逆に、静粛性や乗り心地に関してはdueler h/p sportと比較して向上したかも?と感じました。

街乗りメインであれば良し。と自分は判断していますが好みにより賛否あるところだと思います。

当然、コストは安く済みますので今後の所有予定など総合的に勘案すると選択肢には入ってくるかと思います。
ご参考まで。

書込番号:24898968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/08/29 18:12(1年以上前)

>JDCFさん
次の車検に通るかわからないので、前に調べたんですが
トーヨータイヤ(TOYO TIRES) TRANPATH Lu2 225/55R18 98Vにしようかなと
メモ書きがありました。アマゾンで取り付け込で60000円ぐらいでしたので。
アジアンタイヤも考えていますが、割りと評判も良さそうなので次はこれに
しようかなと。
前回はヤフオクで新車外しのホイール・タイヤセットで80000円を購入
したので今それを履いています。

ご参考までに。

書込番号:24899006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2022/09/02 09:43(1年以上前)

価格COM タイヤ比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001421811_K0001231857_K0001424176_K0001326341_K0000930787&pd_ctg=7040&spec=104_8-1-2,101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_5-1-2-3-4-5,103_6-1-2-3

タイヤメーカーは
ミシュラン か ブリジストンが個人的にお気に入りです。
交換するなら 新しいPrimacy 4+ を試してみたいです。

▼ミシュラン
・Primacy 4+>口コミ件数:3件
・Primacy 4 >口コミ件数:1141件
・Primacy SUV>口コミ件数:4件

▼ブリジストン
・ALENZA LX100>口コミ件数:63件
・ALENZA 001>口コミ件数:33件

書込番号:24904258

ナイスクチコミ!1


スレ主 JDCFさん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/08 23:20(1年以上前)

皆さま、御回答ありがとうございます。
放置してしまい、申し訳ありません。

タイヤの納期、価格、性能諸々考慮して、proxes cl1suvになりました。

ちなみに、つけた感想ですが、ノイズは15000km走行の純正と比べてもそんなに変わらない?、燃費はまだ数百キロしか走ってませんが、1km/l程度向上、走ってる感じはそんなに差は感じない、という感じです。
使い込んでいくうちに、どうなっていくか楽しみです。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:24914410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング