『spirit up grade 1.1D 受けて来ました。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

『spirit up grade 1.1D 受けて来ました。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

標準

spirit up grade 1.1D 受けて来ました。

2021/09/08 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

個人的な体感ですが、加速時のトルクや馬力アップについては、、、わかりづらい。でした。

全体的にトルクが薄くUPしていると言えば良いのか、、、
不思議な感覚でした。

ギアが上がる際の滑らかさと、加速の滑らかさが上がっている。。。様な気がします。

touring carとして更に良くなったな。心なしかMRCCの精度も上がっている気がします。本年2月に無償で行ってくださったアップグレードの様に「変わった!」と明らかに体感は出来ません。

が、、、電車でもバスでも、乗り心地が良い場合には「凄いね!」と気付かないものですよね。乗り心地が悪いと「何だこの運転は!」と怒りが湧きますがw

自分的には「CX-30が更に成熟した。」と理解しました。
わかりづらい感想で申し訳ありません。

書込番号:24331510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/08 23:01(1年以上前)

>ETO'Oさんは
cx-3 に乗られていたようですが
自分も同じくcx-3 1.5d からcx-30 1.8d に
買い換えした者です。

買い換え時から気になっていたのは
cx-30は3 よりアクセル踏み込んだときの
ターボラグというかモタモタ感で
シグナルスタート時に前車に付いていけず、
そして後車にピッタリ着かれ・・・

今回のアップデートで
アクセルの踏み込みと加速感がガソリン車と
まではいいませんが
素直な感じに改善されたことが
体感できましたか?

書込番号:24331728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/08 23:34(1年以上前)

>-yas-さん
横からすみません。

単純にCX-3とCX-30の車重の差だと思いますが違いますかね。
加速感が欲しいなら素直に軽い車に乗ることが一番だと思います。

この車重でこのパワーなら厳しいと思いますよ。

書込番号:24331785

ナイスクチコミ!5


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/08 23:44(1年以上前)

>ねこさくらさん
重量差も確かにありますね!

出だしのほんの僅な間が
気になるんです。

これが解消されていれば
大満足なんですが・・・

書込番号:24331804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2021/09/09 00:00(1年以上前)

>-yas-さん
いえ、CX-3 1.5Dには及びません。
私も同様のイメージをして期待しましたが、、、そこは叶わぬ願いだと思います。

スタート時は薄くトルクがUPしているかな?程度です。
CX-3 1.5Dだと30km/h辺りからモリモリ滑らかトルクが発生し、背中を押される感じだったと思います。

UP前の30だと、45km/h位から滑らかトルクがグィーッと掛かる感じでした。UP後の30では35〜40km/h位で「あれ?滑らかでわかりづらいけど力強くなってる!?」と言う感じでトルク発生を体感するイメージです。

「低速トルクが上がっているのに気づかないくらいシームレスな加速性能UP」私の体感ではこんなイメージです。

正直工賃込み5万円は痛いですが、まぁ、良かったかなと考えております。

書込番号:24331835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2021/09/09 00:09(1年以上前)

>ねこさくらさん
CX-3 1.5DとCX-30では車重の違いもありますが、スタート時のトルク味付けが全く違います。

初期型のCX-3 1.5Dエンジンはデミオでもそうでしたが、低速時(20km/hあたり)から爆発的に加速しました。煤問題で大騒ぎになった頃に、リプロが行われ、、、加速感が落ち着き、滑らか加速に寄っていきました。

CX-3はその後1.8Dになりまして、低速トルクが上がるかと思いきや、Dやユーザーに聞いたところそうでもない。試乗したけど確かに1.5Dとの違いはほぼわからない、滑らかになった、、、、と言う印象です。

重さの違いは確かに出足に出ていると思いますが、CX-3 1.5Dと比べた場合エンジンの出力特性の違いも大きいと思います。

書込番号:24331843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/09 00:11(1年以上前)

>ETO'Oさん
回答ありがとうございます。

シームレスな感覚というところに期待して
近いうちに最新型の30試乗してから
アップデート考えたいと思います。

1.5dの背中押される感はないですね
今のマツダのキャッチコピーは「美しく走る」ですから、とがった感じではなくマイルドな味付け
なんでしょうかね。

書込番号:24331847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/09/10 12:49(1年以上前)

初めまして。 私もUpgradeしました。

ETO'Oさんのまさしく言われている通りの感覚です。 今までの突っかかるような変速と違って、ギアアップがとてもなめらかになりました。  アクセルをちょっと戻した時も、ガクッときていたのもなくなりました。

 高速での加速の頭打ちというかもたつきもなく、伸びていくような感触。
ただ、私自身がディーゼル初めてなので、比較ができないのですが、今回のアップグレードで、今まで乗り続けていた「ごく普通のガソリン車を自然に運転している」感覚になりました。 

書込番号:24334055

ナイスクチコミ!11


動波民さん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/12 18:46(1年以上前)

私も勇んでアップグレードしてきました。
店舗第1号とのことで、翌日別件で顔出したら、スタッフ数人から変わるがわる感想を聞かれました😅 稀有な体験です。
単純人間なので、それだけで払ったお金のことはどうでも良くなっちゃいました。

誰もが気になってる?出足はハッキリ改善されてます。踏込みに対してリニアな反応するぜっていうのも確かにその通りになってます。
パワーアップは高回転域だけの話なので、今のところよくわかりませんね。

気になるとしたら、今後更にアップグレードがある場合の価格設定です(気が早い)。1.1飛ばして1.2にする場合も同じ額だっら泣きます。かと言って、倍額でアップグレードする人もいないでしょうし、どうするんだろ。
出来れば始動時のアニメーションが変わるとか、専用オーナメントが付くとかの付加価値が欲しいな。

書込番号:24338536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Zicraさん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/22 02:20(1年以上前)

先日、アップグレードを行ってきました。

加速時の引っ掛かりなどが無くなり、全体的にスムーズになりました。また発進後の低速領域では今まではガクンとパワーが落ちるところが、全体的にトルクがあり加速しやすい味付けになっています。
全体的には不満と感じていたところが解消され、ある意味普通になったと言えます。ちょっと5万円は痛いですが、全体的には大満足です。

因みにテレビキットや幾つかのオプションを取り付けた状態ではアップデートできないとの事で、ノーマルに戻してからアップデートしました。ご注意ください。

書込番号:24355533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2021/12/05 21:06(1年以上前)

一年点検の時にアップグレードしてきました。んー確かによくなったですが、5万の価値あるので皆さんにぜひ勧めますて感じではないです。ただ、停止からスタートする時の挙動がよくなったので個人的にはよかったです。
今回のソフト変更でMRCC もバージョンアップしてますかね? 気のせいか今までと少し違うような?

書込番号:24479496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,053物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング