『ハイブリッド』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ハイブリッド』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド

2022/06/26 21:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:309件

ハイブリッドZを購入候補として検討中です。
試乗もしたのですが、それだけでは分からない事も多いのでオーナーの方、教えて頂けないでしょうか?

@S-PADALを解除した状態はエンジンを切ってもキープされますか?
フィーリングが苦手なので、出来れば解除しっぱなしにしたいです。
Aハイブリッドの制御がガサツという情報を過去のレビュー記事などで見かけますが、現状でもそうですか?
Bダイハツロッキーとの比較でこちらを選んだ理由が有れば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24811719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/26 21:42(1年以上前)

日産のEパワーとおなじです、

ただ市中走行を主体としてバッテリー容量を小さくしてます(価格対策)

書込番号:24811786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/26 21:50(1年以上前)

でもSペダルで回生強くしないと燃費悪いと思うけど。
あんなの慣れの問題ですよ。

書込番号:24811801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/26 21:58(1年以上前)

半年で12,000キロ走った者です。

スマートペダルは基本がONのため、スタート時は必ずONになります。毎回スイッチを押してOFFにする必要があります。この車のウリなので、私はずっとONで走っています。

ガサツかどうかは比較する対象で異なる気がします。参考までに、エンジン音は慣れれば気になりません。市街地を定速で走れば、割とモーター走行できます。速度が出ていれば他の音に紛れるので、割と気にならないと思います。ただ3気筒なので、音色はよくないです。

書込番号:24811822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/06/27 00:04(1年以上前)

>NSR750Rさん

そういうタイプのハイブリッドなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:24811969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/06/27 00:09(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

ブレーキペダルは回生弱いのですね。
そのあたりの知識はありませんでした。
確かに慣れだとは思うのですが、会社の車も運転するので、変なクセをつけたく無いなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:24811973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2022/06/27 00:15(1年以上前)

>なっちぃツインズさん

毎回オンに戻るのですね。
些細な事ですが、少し気になります。
ガサツかどうかとは雑な質問ですみませんでした。
頻繁にエンジンのオンオフを繰り返したりするかが気になっていました。

ありがとうございました。

書込番号:24811979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/06/27 11:01(1年以上前)

『頻繁にエンジンのオンオフを繰り返したりするかが気になっていました。』
→『』内のようなお気持ちや感想をお持ちなら、明らかに車種選択ミスです。
 「NSR750R 様」もご記述していますが、燃焼効率等コストパフォーマンスとの関係性から、OEMメーカーダイハツの企業努力により現状のシリーズHVシステムに落ち着いたと推測されますので、もっとEV走行をご期待されるのなら、購入価格のアップは不可避となりますが、リチウムイオンバッテリー容量が大きいストロングHV(トヨタ系モデル等)、或いはPHEV、BEVをパワープラントとして搭載するモデルをチョイスすべきです。

書込番号:24812311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/06/27 12:19(1年以上前)

>たろう&ジローさん

曖昧な書き方ですみません。
容量の小ささによる頻繁さは許容するつもりです。
制御の粗さで、ごく短時間の内にオンオフを繰り返したりしなければ良いなと思った程度です。
そのように読み取れる過去のレビューを読みましたので。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24812400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/27 13:08(1年以上前)

以前、トヨタのHVに乗っていましたが、エンジンの起動頻度はあまり変わらないように感じます。
短時間の内にオンオフを繰り返すことはありません。

実際、ライズのバッテリはトヨタのヤリスやアクアと同じもの(容量も)を転用しています。
日産のEパワーと比べてバッテリが小さいというだけです。

書込番号:24812496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2022/06/30 23:20(1年以上前)

>SYNCMさん

ありがとうございました。
よく分かりました。
容量差レベルの話なら全く気にならないです。
不具合のようにオンオフする訳でなければ問題なしです。

書込番号:24816874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:134〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,242物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング