スピードライト EL-5
「マルチアクセサリーシュー」を搭載した「EOS Rシステム」のミラーレスカメラ用外部ストロボ
調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:491g 機能:マニュアル設定/ワイヤレス発光/バウンス/マルチ発光/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ
- フラッシュ・ストロボの人気売れ筋ランキング
9位 -
発売前のため投稿できません
42件(2023年 5月13日更新)



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5
初級の質問ですみません、初めてフラッシュを使ってみようと思い、EL-5を購入予定です。(カメラはEOS R6 MarkII)
送信機も買いたいと思っているのですが、送信機はどのメーカーの物でも可でしょうか?
純正はレビューが低いのでニッシンデジタル コマンダー Air10sあたりが良さそうなのかと思っていますが、
おすすめの物を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:25171932
0点

>Utsu1002さん
R6Uをお使いのようですから送信機(コマンダー)は不要です。スマートフォンからの制御になります。
コマンダーを使いたいとしたら、基本的にどのメーカーのものも使用出来ないので、各社(代表的なメーカーとしてニッシンとかGODOXとか)のコマンダーとレシーバーをセットで使うこととなりますが、今のCANON機が正常に発光するかどうかは不明です。
書込番号:25171944
0点

>Utsu1002さん
一番大事なことを書き忘れました。
ワイヤレス撮影は、必ず1台はオンカメラかシューコードによる有線接続しなければならないみたいですね。EL-1か5、2台目から真のワイヤレス撮影が出来るということになります。
費用もバカ高なので、GODOX等でシステムを組んだ方が全然良いと思います。が、今のCANONでちゃんと発光するかはわかりません。
書込番号:25171968
1点

>Utsu1002さん
ST-E10が良いと思いますね。
ニッシンデジタルのAir10sを使うならストロボもニッシンにするか、レシーバーのAirRにEL-5を装着して使う必要があると思います。
キヤノンとニッシンでは同じ周波数帯じゃないのでキヤノンのストロボとニッシンのコマンダーだけでは使えないと思います。
ただ、EL-5にAirRが対応表にないので使えない可能性があります。
EL-5を購入するならコマンダーも純正にした方が良いと思いますし、RFマウント移行後のキヤノンは他社製品を排除する傾向なので現状は純正で揃えるのが無難だと思います。
書込番号:25172109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Utsu1002さん こんにちは
https://cam.start.canon/ja/C012/manual/html/UG-04_Shooting-1_0180.html
上の 製品マニュアルを見ると カメラ本体にワイヤレス機能が付いているようです
後 コマンダーの場合 ストロボと同じメーカでしか 対応していないようです
書込番号:25172182
2点

[送信機も買いたい]って事はワイヤレスを前提にしているのでしょうか?
クリップオンとして使うならEOS R6 MarkIIはホットシューが「マルチアクセサリーシュー」なので、このEL-5を使うか、他社を使うならアダプターが必要になります。
R3の場合、純正の古めのストロボで電子シャッターを使うとシンクロしません。
(アダプター+600EX2RXは使える)
他社スロトボの場合も動作確認してから購入された方がいいです。
という事で、クリップオンで使う事をメインにするなら、EL-5がいいと思います。
純正ストロボはやはり安定しています。
ワイヤレスする場合、カメラボデーへトランスミッター装着が必要になります。
カメラボデーに内蔵されていません。
純正なら「スピードライトトランスミッター ST-E10」が従来の半額程と大変お求めしやすくなりました。
カメラボデー液晶からワンタッチで設定メニューを表示できるのでいいですね。
他社製品の場合、トランスミッターの取り付けに「マルチアクセサリーシュー」変換アダプターがが必要になってきます。
この場合の動作はストロボメーカーに確認しておいた方がいいと思います。
他社ストロボはニッシンは安心感ありますね。
海外製品としてはGodoxでしょうか。
クリップオンとしての完成度は微妙な部分もありますがやはり安いですね。
モノブロックタイプのストロボもワイヤレスで制御できるので、スタジオで照明組みたい場合は色々応用が利くと思われます。
書込番号:25172265
1点

>Utsu1002さん
>くらなるさん
>純正なら「スピードライトトランスミッター ST-E10」が従来の半額程と大変お求めしやすくなりました。
申し訳ありません。くらなるさんが紹介していますトランスミッターを知りませんでした。
とりあえず、ST-E10とEL-51台あれば、ワイヤレス環境が出来上がるみたいです。スタートはこのセットがよさそうです。
ただね、このCANONのストロボもトランスミッターも、電波到達距離が30mとは。現在100mで技適取得がほとんど。数年は遅れてるって感が否めないですね。
書込番号:25172975
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト EL-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/13 9:02:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/20 20:18:54 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/13 19:38:41 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/08 8:22:46 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/08 14:57:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





