『幸せ〜♪思った以上に良いです!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,000 (57製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:76x172mm 重量:760g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F4L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L IS USMのオークション

EF70-200mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

  • EF70-200mm F4L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L IS USMのオークション

『幸せ〜♪思った以上に良いです!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF70-200mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F4L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ123

返信91

お気に入りに追加

標準

幸せ〜♪思った以上に良いです!

2009/06/17 06:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

遊び相手の猫ちゃん、寝ていたので、そっと写し帰りました。

おはようございます。
こちらの板でのスレは初めてです。よろしくお願い致します。

現在、戸外と室内行事(中学高校)が迫り、購入予定は単焦点(2種類の1つ)か5DMarkUでした。
色々悩みどちらもキャンセル。キャンセル5分後に気がつくと...
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを下取りに、このレンズを注文していました。

白は目立つと思っていましたが写している間は忘れるので、さほど気にはなりません。
よーく考えると、元々ズーム(テレ端多用)が好きなので、このレンズを手にしたのは当然かも。
手持ち出来る重量+70-300mmより最短撮影距離が短くなったのも嬉しい。
テレプラス使用時も、綺麗な画質だと思いました。
室内には厳しいと思いますが、近い戸外行事が楽しみです。

最後に失礼して、135mmのスレで憧れていた言葉...
『torakichi2009さん』の台詞をお借りします。

>やってしまいました。
>先立つ幸せをお許し下さい。

下手ですが失礼ついでに、浮かれた初撮りを投稿します。
EF70-200mm F4L IS USMを購入して、幸せ〜!!

書込番号:9712071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/06/17 07:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200+EX1.4

L_mamaさん。おはようございます。
白レンズご購入おめでとうございます♪(^o^)丿

私はL_mamaさんのラインナップを見て、
このレンズを購入するのではと思っておりましたよ!w

>白は目立つと思っていましたが写している間は忘れるので、さほど気にはなりません。
目だっていいじゃないですかぁ〜女性の方が白レンズ!
私が見かけたら…「カッコいいなぁ♪」と見惚れてしまいます!w

これでまた135L板で会長を呪ってしまうことになりますね。
あちらでも作例をお待ちしておりますよ!
ではでは。失礼いたします!m(__)m

書込番号:9712108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/17 07:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

柳生菖蒲園にて

柳生菖蒲園にて

L_mama さん おはようございます。

70-200F4LISご購入おめでとうございます。

このレンズ、軽くて、シャープで、ISもばっちり。手持ちでいけるので行動範囲が広がりますね。
屋外なら文句のつけようのないレンズです。

お写真奇麗に撮れてますね
ひまわりはシャープに、バックはきれいにボケてるし、猫ちゃんも可愛いです。
バンバン使い倒してもっと幸せ感じてください。

書込番号:9712110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/06/17 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

立葵

奈良町豆腐店 6月なのに楓が素晴しい

L_mamaさん おはようございます。じーじ馬と申します。

70-200F4LISご購入おめでとうございます。
素晴しくきれいに撮られていますね。

私も先日に入手し、このレンズに惚れ込んで撮りまくっています。
描写が素晴しく自分の腕が上達したかと自惚れるくらい、いいレンズだと思います。
花もスナップも景色もここんところ、このレンズばかりです。

きれいな写真撮りまくって楽しんでください。お互いに幸せ〜。


書込番号:9712356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/06/17 10:02(1年以上前)

機種不明

ホント!最近こればっかです(笑)

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

ご購入おめでとうございます! 先月このレンズ購入の新参者でございます。

悩んだ末の購入と思いきや、勢いにての購入(?!)うれしさが伝わってきましたよぉ〜(笑)
早速の作例特に4枚目「木陰のねこ」可愛く撮影されていますね。感度2000しかも明るい所も色が飛んでなくお見事です!

購入以来大した活躍をさせていない某の70-200F4とは違い、L_mama殿のこのレンズ大活躍のよかんですねぇ〜! これからも楽しい作例魅せて出だされ!  (駄文失礼)

書込番号:9712559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 12:43(1年以上前)

L_mamaさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!買い行くとおっしゃってたのはこのレンズだったんですね。
お子様の写真をたくさん撮ってあげてくださいね。
会長が羨ましいがること間違いないですね。あちらのスレでもたくさん呪ってあげてください(笑)

書込番号:9713113

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/17 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

チョット季節はずれですが・・・(恥)

偶然の産物

L_mamaさん こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

このレンズなら50Dで威力を発揮しますね。良い選択だと思います。
作例もステキですね。私は一枚目のような画が好みです。
手持ちでバンバン撮れるので、これからしばらくは何処へでもおともさせて、
たくさんのアップをお願いします。

私も70-200f2.8(IS無し)ですが、板賑わしでアップします。

書込番号:9713297

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/17 14:51(1年以上前)

L_mamaさんはじめまして ご購入おめでとうございます。
この板の皆様の書き込みや、すばらしい作例を見て
悶々とした日々を過ごしているCXEOSと申します。

僕もはやく幸せになりた〜い

書込番号:9713595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/17 15:02(1年以上前)

こんにちは♪
EF70-200mm F4L ご購入おめでとうございます^^

大好評のレンズですので私もいつかは…と思っていますw

書込番号:9713620

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/17 15:04(1年以上前)

このレンズ、屋外なら無敵ですね。(笑)

書込番号:9713624

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/17 15:56(1年以上前)

機種不明

クマったなぁ、こんなにいいレンズだったとは。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:9713821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/17 18:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨年のですが

同じく昨年のです

L_mamaさん  こんばんは

御購入おめでとうございます
幸せになれましたね!

常に持ち歩いて撮りまくる程に更なる幸せがやってまいりますよ!
行ったことのないどこかで撮影していると
「しまった!持ってくればよかった〜!」と後悔ばかりです

これからの花としてハスがありますが
綺麗に開いているものはちょっと遠目だったりします
そんなときにも便利ですよね!

幸せをいっぱい掴んで下さい

書込番号:9714471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/17 19:58(1年以上前)

L mamaさん こんばんはです。
その節は欲しい欲しい病の診断をしてくださいましてありがとうございました。

あれっ?
>70-300mmISがあり、このレンズは買わないつもり...
ですが、周囲からの誘惑が多く心が揺らぐ。

とうとう揺らぎきってしまいましたね。こんなに早く「幸せ組」に入られるとはびっくりです。
おめでとうございます。

私も仕事が一段落したので自分にご褒美をと思っております。
週末には後を追うつもりですので沼のほとりで待っていてください。

もう、我慢できませ〜ん。 逝

書込番号:9714827

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/06/17 20:20(1年以上前)

L_mamaさん こんばんは!

ご購入おめでとうございます、バシバシ撮ってバンバンUPしちゃって下さい。
本当に評判の良いレンズですよね、私も来年(娘の運動会に合わせて)には購入の予定です。

しかしレンズの買増かボディの買換って悩みますよね・・・
私は135L2に逝くか、ボディを5DUに替えるかで少々悩んでいます。
まあ、EF100マクロを買ったばかりなのでもう少し先の話ですが(笑)。

お邪魔しました〜

書込番号:9714954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2009/06/17 20:51(1年以上前)

機種不明

違うレンズで +1.4

L_mamaさん。今晩は!!

 ご購入おめでとうございます。ヽ(^o^)丿

 いい写りしてますね〜!!

 >EF70-200mm F4L IS USMを購入して、幸せ〜!!

 いっぱい幸せになって下さい!!
 私はこのレンズ持ってません(T_T)

書込番号:9715153

ナイスクチコミ!2


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/17 20:51(1年以上前)

機種不明

70-200F4L+Extender1.4

L_mamaさん、こんばんは

ご購入おめでとうございます。
私がこのレンズを気に入っているのは、その写りもさることながら、
フットワークのよさです♪
見た目によらず、軽い、スマート、装着しっぱなしでも苦にならないっ!
そして被写体選ばないっ!

ますます、パシャパシャする機会が増えると思いますよ♪



書込番号:9715155

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 take44の“ボログ” 

2009/06/17 21:20(1年以上前)

機種不明

ロータス

このレンズ、持った誰もが幸せになれるレンズですね。
悪いところが見つかりません。
何年も楽しめるレンズだと思います。

「このシャープネスに クラクラ !」

書込番号:9715348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/17 21:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

ホントこの興奮と幸感動を多くの方に味わっていただきたいものですね♪

書込番号:9715532

ナイスクチコミ!2


く〜23さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/17 21:43(1年以上前)

L_mamaさん。
はじめまして。

幸せって良いですね。
私もこのレンズを購入した時、幸せより驚きでした。

''ラフメイカー''さん
>目だっていいじゃないですかぁ〜女性の方が白レンズ!
>私が見かけたら…「カッコいいなぁ♪」と見惚れてしまいます!w
私のかみさんがこのレンズで撮影していると、一眼で撮影している他の方から『女の癖に・・・』なんて目で見てますね。
本人は気づいていないのですが。
それを見て私は心の中で『羨ましいだろう!!』って思い優越感に浸ってます。

書込番号:9715536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/17 21:56(1年以上前)

L_mamaさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
素敵なお写真ありがとうございます、ブログも拝見させて頂きました、「父とカメラと私」素敵ですね^^
このレンズはAF速過ぎ、IS効き過ぎ、色のり良過ぎの幸せになれるレンズですからぁ〜
楽しんで撮影されてくださいね!


書込番号:9715641

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/17 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨日とは少し違います

L_mamaさん こんばんは

ご購入おめでとうございます^^

おっと、どの板でレンズ購入報告が上がるのかと待ってましたが
このレンズでしたか
レスをされてる面々も何処かの板で拝見する方々が多いのは気のせい(笑
素晴らしいレンズを購入されましたね・・やはり135Lとコイツはセットです^^

書込番号:9715796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/17 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8L

EF70-200mm F4L IS USM

L_mamaさん こんばんは。

 素晴らしいレンズのご購入、おめでとうございます。

 僕も今年4月まで、本レンズ使用しておりました。今は EF70-200mm F2.8L IS USMを使用しております。

 F4Lは本当にシャープな写りをして、逆光にも強いレンズです。唯一、非(?)があるとしたら、このレンズの描写が基準となってしまったら、他の非Lズームの描写が満足できず、結局、Lズームしか買えなくなるところでしょうか(笑)。

 次はどのLズームですか(笑)?


 では、次はFootball-maniaさんをEF70-200mm F4LIS USM沼へ引き込んでくださいね!

書込番号:9715929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/17 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

50D + 70-200F4LIS

50D + 70-200F4LIS

50D + 70-200F4LIS

50D + 70-200F4LIS

マドンナさん! こんばんは〜!

あ!!! 西洋甲冑かシグマのどちらかの50mmかな〜!と思ってましたが〜!
こちらのレンズにされましたか〜〜! そうでしたか、そうでしたか〜!
御購入、おめでとうございま〜す!

あぃ! このレンズも、びっくりするくらい良いですよね〜!
軽いですし! 手ブレ補正も強力ですし!

動物園なんかで使うのも良いですよね〜!!
ワタクシも、もっともっと使い込もうと思っております〜!!

書込番号:9716060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/17 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

F1.2

F1.2

あ、そうそう、50Lの画像を貼り忘れておりました(笑)。

書込番号:9716097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/17 23:01(1年以上前)

L mamaさん こんばんは

予想が外れました。まさかこちらとは・・・
完全に追い越されました。
行動力ありますね。立派です!!
早速楽しまれているご様子。
これからも作例をお願いします。
あちらの板でもいいですよ!!

ここで一句
 ”マドンナが レンズを買った? まあどんな?”
 お粗末でした

書込番号:9716136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/17 23:34(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

うわぁー、いいですねぇ。常に「質より距離と明るさ」でレンズを買い足して来ましたが、これを見ると「ぐぐっ」っときます。

こうやって、人は沼におちていくのでしょうか?マクロも欲しいし、嫁さん用の便利レンズも買い換えたいし。。計画ばかりが先に立ちお金がついてきません。。。。

L mamaさん、購入おめでとうございます!ひまわりのシャープさにビックリします。女性の方が白いLレンズをお持ちでも私は逆に「格好いいなぁー」と思いますよ!

でも、悲しいかな僕にとっては、いつかはLレンズ・フルサイズ ですね。。

書込番号:9716447

ナイスクチコミ!2


猫日和さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISばっちり

描写もばっちり

手持ちでばっちり

L_mamaさん

先日あちらの板でお見かけしましたが、
このレンズをご購入されたんですね〜おめでとうございます♪

早速楽しまれてるご様子ですね。
どのお写真もとても素敵です(^^)

私も最初“白は目立つから〜”と躊躇したんですけど
なんてことないです…。
すっかり大事なうちの子になっちゃってます。
何かと大活躍してくれるんですよね〜この子(笑)

どんどん撮って楽しんで下さいね♪
あ…随分前の画像ですが、貼付させて下さいね^^;

書込番号:9719245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/18 21:28(1年以上前)

L_mamaさん

購入おめでとうございます。
クッキリハッキリの好いレンズですよね。たのしんでくださいませ。

私は最近持ち出してません(笑)
蓮の花をクッキリハッキリ撮るために活躍してもらお。

書込番号:9720618

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/19 06:52(1年以上前)

皆様、おはようございます。

お礼が遅くなりすみません。
沢山のお祝いレスを頂きありがとうございます。

********************

次男(現在中2)の小学校卒業式をきっかけに、単焦点に目覚め(EF35mmF2ですが)
子供達の行事が近づくと『ソワソワ病』を発症するのは自覚しています。

実際に取り寄せしていた単焦点は50L。
50Lは火曜日に入る事になっていました。
でもAPS-Cサイズなら35mmが大好き。50mmはフルサイズでこそ活かされる!?
それで考える時間があり、やっぱり5DMarkUを先に購入し50mmF1.8で遊ぼうかな〜(笑)

レンズとボディは、それぞれが安い別々のカメラ店で。両店キャンセルOKで注文。
ただボディもも、今週末からセールなので待つ事に。

所がフルサイズを頼んだ別店舗のスタッフ...
「5DMarkUで50mmF1.8は、人から見て恥ずかしい。」
最初は落ち込みましたが、段々腹が立ってきた(笑)

子供を含め動体を追うには、単(50mm以下)は難しい場所もある...
逆転の発想で、デジ一購入の原点に返り、ズーム好き復活。
『戸外行事』にターゲット変更。

EF70-200mm F2.8L IS USMを諦めた私としては...
店頭(店内)で試しても、EF70-200mm F4L IS USMの良さは??
実際に外で動体(メインは子供なので)を写さないと判らない。
体育祭はテレプラス×1.4を使うため、広角側もF5.6ですが...
難しい所は、ムービーかコンデジを併用でも良いかな〜と(笑)

後、SIGMA50mmF1.4を足そうと思ったのですが...
両店の専任スタッフ(購入相手は決めてます。)に言われました。
「L_mamaさんは、絶対に50Lが欲しくなるから要りません!」

だから...Lに拘っているわけじゃなくて...
子供の肌を綺麗に写せる事に拘っただけ...
それって、やっぱり...イコールL単なのかしら...
妙に納得して、帰宅した私でありました。

ボケの単☆135mmF2L vs シャープなズーム☆70-200mmF4L IS。
望遠端200mmで足りない所は、テレプラスもあるので...
一応、レンズはここで揃ったかな〜と!
広角側は、35mmF2・50mmF1.8・A16で補おうと思います。

********************

次に『ソワソワ病』が襲うのは、次男の中学卒業&高校入学式あたりの予定。
レンズよりフルサイズ(50mmLが付いてきそうで怖いな〜・笑)
5DMarkUが、ものすごーくお安くなったら危ない予感!?
現在、困っているのは...行事などを含め、やっぱり望遠が利くほうが良い!
軽く便利なKissシリーズ、X3が安いと思ってしまった事かしら(汗)
Kissシリーズは、これからもサブとして置きたい...もしかしてメイン機?
懲りない私の妄想劇場...続くであろう今日この頃(笑)

*******************************

すみません。個人様宛のレスは夜に入れます。
今しばらく...お待ちくださいませm(u_u)m

書込番号:9722566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/19 11:55(1年以上前)

ふふふw
あれこれ購入に悩むのって…




               …楽しいですよね^^

書込番号:9723390

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:07(1年以上前)

皆様、こんにちは。

昨夜は爆睡してしまいました(滝のような汗)
この後、個人様宛のレスを入れます。

レスを入れ終えたら、子供の行事に急行しまーす♪♪
行事の写真は公開できないため、余力があれば他を回ります。(力尽きたら...散歩程度^^;)
作例は、135mmスレ主様のご厚意?により、今後はあちらに入れる事にします。

書込番号:9728814

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:08(1年以上前)

■''ラフメイカー''さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

あれっ?70-300mmISを持っていたのに、このレンズを予想されていたとは...
流石、事務局長さま様ですね。やはり魔力を隠されているようです!?

これから購入前は(えっまだ買うの〜?これで終わりじゃないの〜!?←自問自答...妄想編です。)
また迷うと思いますので!先ず''ラフメイカー''さんの予言を伺いに参りま〜す(笑)

書込番号:9728818

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:08(1年以上前)

■torakichi2009さん、こんばんは。

お祝いレスと作例をありがとうございます。
サムネイルの段階で、シャープさが伝わる作例ですね。

torakichi2009さんの、スレッドタイトル(135mm)もパクろうか...
レンズの購入以上に悩みましたが、中味だけ頂きました(笑)

ここの板での過去レスはかなり以前から拝見しており、例の135mmスレでも洗脳(笑)
手持ちでF2.8以下に拘っていましたが、戸外用と割り切れたので良かったです。

女性にも持ちやすいサイズ。子供撮りのママさんにも、お薦めの一品ですね♪

書込番号:9728821

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:13(1年以上前)

■torakichi2009さん...

間違えて、『こんばんは』を入れました( p_q)
見えなかった事にしておいてください(;^_^A

書込番号:9728838

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:29(1年以上前)

■じーじ馬さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

実はレンズ購入前ですが...
iMAGE GATEWAYを拝見し参考にさせて頂きました。
特に惹かれたのは...

木漏れ日の詩+マーガレットとシャボン玉

雫の世界+マクロ写真詩

次男はCMみたい(雫の世界とマクロ写真詩)と言っていました。
サブタイトル(詩)を含め、センスの良さにも感銘を受けました。

書込番号:9728895

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:30(1年以上前)

■アメリカンメタボリックさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。
私も価格.com新参者です。よろしくお願いします。

神輿を担いていらっしゃる方々、表情がイキイキされていますね〜。

このレンズは気にはなっていましたが、70-300mmISを手放した自身にビックリ(笑)
今後の問題は!このレンズにはテレプラスもあるし、135mmの出番が減りそうな事かしら(笑)

書込番号:9728901

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:33(1年以上前)

■たけたけぴっちさん

お祝いレスをありがとうございます。

そうなんですよ〜♪
全然予定外だったのですが、注文した商品で紆余曲折ありまして...
スタッフの一言で、最終的に頭にきて(笑)ここに至りました。

スレ主ご本人様、会長が良いと仰っていますので、
悪女としては?135mmのスレでゆる〜く催促をかけますね〜(笑)
しかしそれには...135mmも撮らねば(汗)

書込番号:9728915

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:46(1年以上前)

■浦友さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

今年はめじろに遭遇していないので、キュートな姿にうっとり!
レンズより、めじろちゃんに釘付けです!
2枚目のお写真は、初めて見たスタイル。スキーの直滑降を思い浮かべました。

手放したレンズがISだったので、手持ち出来れば70-200F2.8ISを購入していました。
しかし持てなかったので、135mmを購入。
このレンズとも出会えたので、その点を含め良かったと思います。

板賑わし、70-200f2.8ですね。
このレンズのIS無しは覗いた事がありますが、F2.8は見ていませんでした。
早速お気にいりにチェックしておきますね!

書込番号:9728954

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:52(1年以上前)

■CXEOSさん

お祝いレスをありがとうございます。

皆様の作例は、もちろん素晴らしいです。
しかし自身で持って写してみないと判らない...
店頭の試し撮りでも...絶対に味わえない微妙な感覚(笑)

それは正に、『極上の幸せ』
言い方を変えれば、"自己満足の極み"と言えるでしょう♪

ゆる〜く?幸せへのお誘いをかけてみました。

書込番号:9728973

ナイスクチコミ!2


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:53(1年以上前)

■ちょきちょき。さん

お祝いレスをありがとうございます。

是非、女性にもお持ち頂きたいです。
特にちょきちょき。さんにはお薦めかも。

例えば...『急いでますからw』
植物・花々も、また一味違う作品になるだろうと思いました。

ホント!妄想は楽しいですね。現実になった時は、色々と大変ですが(笑)

柔らかなマクロと対比するようなシャープな映り。
EF-S18-200mmF3.5-5.6ISとテレ端は被りますが...エクステOK♪
より一層、美しく楽し〜い♪Photo Lifeを堪能される事と思います。

書込番号:9728976

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:56(1年以上前)

■mt_papaさん

お祝いレスをありがとうございます。

一番に体育祭を想定し、購入に踏み切りました。
70-300mmIS以上に、大活躍してくれる事を確信しました(笑)
尚、無敵のレンズに挑むのは、自身の腕です(^^ゞ

書込番号:9728990

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 13:59(1年以上前)

■毛糸屋さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

>『クマったレンズ』

このレンズで写されて、嬉しそうなクマったちゃんですね^^

確かにこのレンズあは『クマったレンズ』です!
70-200mmF4Lに見合う、広角からのズームレンズ...
純正が欲しくなる...いや買わなければならないのでは??
そう思わせるような、妄想を呼ぶ??"クマった困ったレンズ"です(笑)

書込番号:9729006

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 14:02(1年以上前)

■エヴォンUさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

戸外用は70-300ISが気に入っており、ノーフラッシュ室内用に拘っていたし...
購入前は、テレプラス×1.4で広角側もF5.6になるのが嫌でした。

それなのに〜どうしてーーー?
そう135mmの魔界に迷い込んだからよ〜!!

☆一番に感染したのは私(爆)

行動的な?私としては、結果ここに至りました。
元々ズーム大好き、ズームは必ず持って出ると思います。
ただ...135mmの出番が減りそう(笑)

135mmと70-200mm どちらもテレプラス×1.4を着けても美しい。
70-200mmの広角側F5.6さえ、納得させる画質描写だと思います。

使用してみて判る、思っている以上の素晴らしさ!
自身でも写せた(と思う)シャープさが楽しいです。

感染し、戸外用と割り切れて良かった〜!!
これからは『エヴォンU天使さん』と呼ぶべきかも(笑)

所で、ハスは予定に入れて無かったのですが、シャープで美しいですね〜♪
F4だけどIS付き、温室(ハス)のSSは問題なさそう!
これからは温室にも、お供させようと思います。

このレンズで掴んだ大きな幸せ♪いずれ135mmの板に入れまーす(笑)

書込番号:9729016

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 14:05(1年以上前)

■泣く前に聞いちゃおの兄さん

お祝いレスをありがとうございます。

わたくし...結構、行動力があるほうなんです(笑)

長男の高校受験からの費用、貯金は中2の7月から。
次は次男(中2)の高校受験があり、ギリギリの6月。
今週末から、高校と中学の両校で行事があるため、思いきっていきました。
キャンセルした単や5DMarkUに比べると安い!
そう感じた私は、頭がイカレております!

私がノロノロしている間に...今日は週末だ〜ワクワク( ^-゚)v
スレ&作例を楽しみに、お待ちしておりまーす(^_-)☆

書込番号:9729028

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 14:57(1年以上前)

■odachiさん

お祝いレスをありがとうございます。

今年も70-300mmISで体育祭に臨む予定でしたが...急遽変更。
正直な所、すっごく良いです!
皆様の作例でお判りのように、お薦めですよ〜♪

以下☆〜☆は、超生意気な"ひとりごと・つぶやき"です。


135mm vs 5DUボディ
どちらかで選択されるなら、先ず"5DUボディ"のほうがお薦めかしら。

理由として
『EF85F1.8 EF100F2.8マクロ 』があります。

私は85mmと100mmは飛ばし、135mmを選びました。
確かに135mmは素晴らしい、私には勿体ないレンズです。
エクステ(私はテレプラス×1.4)をプラスしても尚美しいです!

チューブは外し、100mmマクロでお子様撮りで様子を見る。
もう少し望遠があれば...そういうシーンが多いなど...
本当に135mmあたりが必要なのか、そこを確認してからでも遅くないかな〜と思います。

私が『ご所有の上記レンズ』の持ち主だったとして加える室内用明るいレンズ...

手持ちが可能で、機動性に問題が無ければ
EF70-200mm F2.8L IS USM

機動性(やボケを)重視なら
EF200mm F2.8L II USM か EF135mm F2L USM

室内(ノーフラッシュ)に拘りが無ければ、
声を大大大にして、機動力とズームで応用が利くこのレンズ!!
EF70-200mm F4L IS USM(+EXTENDER EF1.4×II)

エクステを足さない場合に
EF300mm F4L IS USM(予定にありました。)

あくまで子供撮影メインの私。フルサイズを含め、今迄の購入検討品から考えました。
以上135 vs 5DUボディ...超生意気な"ひとりごと・つぶやき"を終わります!


わたくし...このレンズの購入で、ズーム熱が再燃し今はテレ端を活かしたい!
片手撮影を含め、このレンズでは無理なフルサイズはトーンダウンしています。
テレ端強化もありますが、今後も軽いKissシリーズは置いておきたいです。

プラスして高校の入学式!コンデジとムービーがチラホラくらい。
デジ一の自身に...ドン引き状態の館内でした。
中学の入学式で試した時は忙しかったのですが、デジ一とムービーを臨機応変に使いたい。
控え目な保護者でいたいのもありますが、首と肩が悪いのでデジ一が辛い時もある。
私には楽できる、ムービーとの2台体制が向いているかな〜(笑)
と言う訳で、今はテープ式のムービーの買い替え(壊れたら)に興味津々です(笑)

書込番号:9729166

ナイスクチコミ!2


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:05(1年以上前)

■ナナ大好きさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

今回、EF70-200mm F4L IS USMに決定できたのは、
やはり、ナナ大好きさんの影響があります。
エクステ×1.4を拝見し、135mmに加えたテレプラス×1.4。
テレ端の不足を補えると思い、70-300ISを手放す決心がつきました。

作例のレンズは一番欲しかった...今はキッパリ諦めた!
EF70-200mm F2.8L IS USMのお写真ですよね!(たぶん)
とっても綺麗な花手毬(の筈)
(花の名前は、ナナ大好きさんのブログで調べました。)
ナナ大好きさんは、育てる所から愛情を注がれているので花も喜んでいるようです。
いつも絞りをどうされているのか?気にしながら拝見しています。

うふふ♪もちろん135mmの幸せも堪能しておりま〜す。
135mmのお師匠様に褒められるなんて、光栄で〜す( ^-゚)v

書込番号:9729187

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:12(1年以上前)

■DAISOさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

DAISOさんのiMAGE GATEWEYを初めて拝見した時。
特に『2008 卒園』お写真にも惹かれましたが...
どのようなソフトを使用されているのか。そこを含め気になりました。

お子様の背中にも、色々と想像力(妄想)を掻き立てられます。
135mmの作例も、参考にさせて頂いています。
これからも時々...135mm(スレ主様は違いますが)拝見させて頂けたら幸いです。

ズームでも行事だと動きながら撮るため、70-300mmISと重さもさほど変わらない。
確かにフットワークは良いし、何より画質を含め使い勝手が良いです。
今後は、135mmの使用頻度がかなり落ちそうで心配かも(笑)

書込番号:9729221

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:15(1年以上前)

■take44comさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

私は子供が大きいので、普段は大丈夫ですが...
確かに幼児(友人の子供達)を写すのは、思わぬスピードと方向性。
初めて写した時には、惨敗に次ぐ惨敗でした。
確かにサーキットより、難しいだろうと予想します。

所で素晴らしいボディですね、1D Mark V...
流石に1D系は持てないし、価格にも手が届きませんが...
ますます5DMarkUや後継機への憧れが強まり、ボディ沼にハマりそうな...
恐怖・喜び・戦慄・幸せ?を感じ...頭がクラクラします(笑)

でも...フルサイズだとテレ端が伸びないので我慢できそう!
このレンズを買って、その点も良かったと思えました(笑)

書込番号:9729231

ナイスクチコミ!2


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:15(1年以上前)

■anakin1973さん

お祝いレスをありがとうございます。

興奮と幸感動、一家に一台?このレンズを入れて頂きたいくらいです♪

書込番号:9729233

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:17(1年以上前)

■く〜23さん

お祝いレスをありがとうございます。

135mmで写していた時、同じ50Dを持った年配の男性にジロジロ見られていました。
私の場合、子供の肌を綺麗に写せるであろうレンズを選んだだけ。
デジ一は子供にも使わせるし、生意気ですがLや白を意識している訳でもない。
ただ視線は感じるほうなので、今後の行事はどうなるか...
人から見ると、白は目立つのかもしれないですね。

下のスレに、昆虫や鳥などには白が向かない事もある。とのレス。
スズメや昆虫が好きな私には、そちらのほうが驚くし困ります!
(父が読んだら怒られるけど...PCを持っていないので...)
ちなみに父は若い頃...もーーーっとカメラバカ...もといカメラ好きでした。

書込番号:9729240

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:21(1年以上前)

■ドートマンダーさん

お祝いレスをありがとうございます。

拙いブログにもお越し頂いたそうで、重ねてお礼申し上げます。
レンズの購入は、カメラバカの遺伝子を受け継いだ...事にしておいてください(笑)

近場には、ドルフィンがいません。
昨年、島根のアクアスにツアーで行った時も...あまりの混雑で列が進まず集合時間。
お写真のドルフィンを拝見し、見に行きたいな〜♪
このレンズだと綺麗に写せるだろうな〜と想像しました。

最近は単焦点が多かったのですが、やっぱりズームは楽しいです。
良いレンズのせいだと思いますが、特にこのレンズは面白味を感じます。
行事ではズームでも...例年通り走りまくって撮りたいと思います。

書込番号:9729256

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:23(1年以上前)

■rifureinさん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

同じレンズの作例を拝見しても...
rifureinさんのお写真は、なぜか違って見えます。
ラグビーボールのような玉ボケも幻想的です。

何処かの板で拝見する方々のお名前が多いように思うのは...
何処かの板で受けた魔力、妄想の産物かもしれません(笑)

50Lと35Lを比較して購入する予定で、室内用レンズに拘っていましたが...
他のレンズは無くても良い!と思えるくらい(笑)このレンズは良かったです!

室内用には135mmもあるので、今は満腹状態...の筈!?
Planarは忘れた!と言う事にして頂けないでしょうか〜(笑)

書込番号:9729263

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:31(1年以上前)

■EF-L魔王さん

お祝いレスと作例、50Lへのお誘い作例の追加。
重ね重ねのご厚情...ありがとうございます(笑)

デジカメの板を覗いたのは3月からですが...以前のお名前も存じています。
重すぎるけど元々欲しくて仕方がなかった、EF70−200mm F2.8L IS USM。
F4からF2.8に換えられた記事も、羨ましく拝見していました。
新HNの変更も...なるほど〜!と思いました。
子供がもっと幼ければ、筋トレしてでも購入していました(笑)

でも今回のEF70-200mm F4L IS USM の購入で、キッパリ諦めが付きました。

おーーーっと!魔王様からのご質問...
恐ろしいので返答せざるを得ませんね(笑)

>次はどのLズームですか(笑)?

今後の妄想品は、135mmを購入した際にプロフィール欄に追加しました。
ズームを含め、手持ち可能なF2.8以下のレンズ。重量は800g台まで。
純正を外す可能性もありですね(妄想にしては具体的・笑)
ただ、他の方のレスにも入れたように、今後はデジ一以外に動くかもしれません。

☆魔王様の命?誘惑編?確かにお受けしました(笑)

譲ったけれども、EF70-200mm F4L IS USMの描写のほうが素晴らしい。
と言うような、文面を残されているのも拝読しています。

>私の腕でも、EF70-200mm F4LIS USMを使っているんだぞ〜♪
という趣旨で、135mmの板に向かいたいと思います(^^ゞ

書込番号:9729293

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:33(1年以上前)

■猿島2号さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

実は、来週まで続いて子供達の行事なんです。
それで『50L+35L(←どちらか)』or『5DMarkU』を天秤に掛け、全キャンセル。
急遽、レンズは戸外行事用に変更しました。

このレンズとの組み合わせには...室内もいけそうな...
猿島2号さんがお持ちの950gレンズ...と〜っても魅力的♪
ですがEF70-200mm F2.8LIS USM同様、私には重すぎるので100%無し残念です。
手持ちの重量は、(首と肩が悪いので)このレンズがギリギリ。
以前、2度試したので、絶対に3度目の950gは試しませ〜ん(笑)

植物園は3つ乗り継ぎ、だけど動物園は1本。
元々動体が好きな私としては、やはり動物園に行かねば!
散歩では、大好きなスズメばかり地味に写していまーす(汗)

書込番号:9729302

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:39(1年以上前)

■Football-maniaさん

あらまぁ〜会長♪
お祝いレスをありがとうございます。

行動力だけが売りの私(爆)

元々の予想はあっていましたが、悩み過ぎたので急遽変更しました。

>あちらの板でもいいですよ!!

私の作例で誘惑される事はないと思いますが...あ〜ぁ知りませんからね〜♪
あちらの板では、他レンズは出さないと決めていましたが...
そろそろ、Part3になる時期でしょう。
会長直々の仰せなので、喜んで解禁させて頂きます(笑)

書込番号:9729319

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:54(1年以上前)

■maskedriderキンタロスさん

お祝いレスをありがとうございます。

>俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

この文字を初めて拝見した時に、面白い方だな〜と...お名前は存じていました。

最初は手持ち可能な、館内ノーフラッシュに耐えられるF2.8以下のレンズが希望でした。
でもトリミングも美しい135mmを先に購入していたので、ここに走ったような気がします(笑)
本当の所はF4なので70-300ISと大差ないかな〜と感じていました。
ですが、EF70-200mm F4LIS USMの凄さに『ビックリ×∞』
テレプラス×1.4の、F5.6(開放バカです)にも感動しました。

単の35mmF2に始まり、館内の135mmを追加した所から...
子供達の肌が綺麗に見えるレンズ。そこだけに命を掛けています(笑)
私の腕でもこの程度は写せる。やはりLレンズは違うな〜と思った次第です。
女性にも、迷わずお持ち頂きたいレンズと言えるでしょう。

元を正せば、父が写してくれたフィルム写真。
幼い頃の私を映しだした画。今はそこが原点だったと思います。
私の場合は、沼も...遺伝子の問題だと把握しています(笑)

でも普段はコンデジ使用、マクロはコンデジの簡易マクロ機能で大満足です(笑)

>「格好いいなぁー」
と思われるために、確認画面で削除を減らせるよう頑張ります!
その前に夏に備えた...ダイエット&ウォータープルーフフルメイクでしょうか(笑)

結びは、maskedriderキンタロスさんに向けたご挨拶で。

私の写真のヘボさは...皆を笑わせ勇気づける。
写真を趣味にしていない人よりも下手で、イメージ通り写せなく自分で笑う事多し。
これからもスタンスを変えること無く、いや変える腕は無いのであった!

書込番号:9729360

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 15:56(1年以上前)

■猫日和さん

お祝いレスと作例をありがとうございます。

そうですよね〜♪このレンズ、白は気になりませんよね。
135mmの対極、開放でもシャープで微細な70-200の描写。
思った以上の映り、素晴らしさに驚きました。

おそらく価格コムにはいらっしゃらない方にも...
女性使用者は、ワンサカ?いらっしゃると思うレンズです。
元々ズーム好きなので、戸外はこれ1本になりそうな自身が怖い(笑)

Exifを読むツールを使用してまで見る気はないのですが、
欲しいレンズが絞れたら、購入前は何度も作例のExifに目を通します。
夕暮れなどは立ち位置を一歩変えただけで、感度が大幅に変わる事が多い。
プラスして、私は動き物(主にスズメですが・笑)に耐えられるSSを確保するタイプ。
だから、高感度にどこまで耐えられるレンズなのかも重要(笑)
ここはExifを残しておられる方が殆どで、
HP等に記載のある方もいらっしゃるので、その点も参考になります。

USJの作品を含め、Blogは結構読み逃げし参考にさせて頂きました。
2枚目と3枚目のお写真は高感度ですね。
それでこの描写ですから、素晴らしい腕にため息です。
猫日和さんは、1枚目もIS無しでも大丈夫だと思いました。

ちなみに私も...Xの後続として!
例(記事)の軽いボディには興味を持っています(笑)
妄想はどんどん膨らみ、財布はどんどんスリムに...

書込番号:9729364

ナイスクチコミ!0


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/20 16:17(1年以上前)

■紅い飛行船さん

お祝いレスをありがとうございます。

50mmからPlanarを外した時、50LのF1.2に興味が湧きました。
でにAPS-Cサイズで好きなのは35mm。
35LはF1.4で今一つ、F1.2との違いが判らない。
近場には、両レンズが揃っている店も無い。

それで最終的に、紅い飛行船さんの例の記事。
35L対50Lでの水族館を、再度見に行き考えました。
私にはF1.2とF1.4の違いが判らず、35mmと50mmのボディも違う。
余計に訳が解らなくなり...頭を抱えました(笑)

色々あって結果ここに至りましたが、素晴らしいレンズに大満足です♪
このレンズでの問題は、135mmの出番が減るであろう事(笑)
プラスしてテレ端を強化するために...
私には、フルサイズへの憧れ...魅力が半減した事かしら(笑)

書込番号:9729427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/20 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

APS-c+35L

APS-c+35L

L_mamaさん

怒濤の個別レス、スゴイです。お疲れ様デス。
>APS-Cサイズで好きなのは35mm。
>35LはF1.4で今一つ、F1.2との違いが判らない。

ありゃ、そうでしたか。
APS-cで35Lと50Lで註釈つけずに絶対オススメなのは35L。素直さで50L圧倒してます。
とくに人物スナップ撮るならです。ハズレ写真が少なく、高打率なレンズです。
ちょっとした背景との距離差でスタジオのカーテン前で撮ったかのようなエフェクトが得られますよ(笑)
50Lは特別なじゃじゃ馬ですね。

ともあれ、70-200でどんどん楽しんでくださいね。アウトフォーカス部分の自然さが135Lと全然ちがいますから、きっとL単も活躍する場所があるはずです。もし、単がお好みでしたら・・・ずぶずぶと単焦点沼にはまりましょう(笑)。

書込番号:9730094

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/06/20 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF85F1.8

EF100F2.8マクロ

L_mamaさん こんばんは^^

怒濤の返信お疲れさまです。
そうですよね、私もL_mamaさんのご指摘の理由の通りで5DUボディを先にと思っています。
その後70-200F4LISに逝けば、5DUの高感度耐性の良さから室内でもOKかなと・・・
ボケを重視した撮影は単に任せてズームは便利さを追求しようと思います。

135mmについてはやはりフルサイズを購入してからが現実的かなと・・・悪魔様に見つからなければ良いのですが(笑)。
この画角はとても気に入っているので5DUを購入した暁には時間の問題で・・・

ちなみにムービも良いですよね^^
家の娘はムービーを構えると直ぐに寄ってきて「見せてぇ〜」が始まり10秒も撮せないです(笑)

書込番号:9731286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/20 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

L_mamaさん
こんばんは

春の桜撮影以来の植物撮影です。その時は天気に恵まれずぱっとしなかったのですが、今回は天気に恵まれました、やぱり素晴らしいですね

書込番号:9731441

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 00:48(1年以上前)

■紅い飛行船さん、こんばんは。

お写真を入れて頂きありがとうございます。

50mmLは、人物には癖があって難しいんですね。
35mmF2は、50mmF1.4(←Canon)85mmF1.8と比較、最終的にSIGMA30mmF1.4と悩み純正を選びました。
室内戸外問わず使っているし、寄れるのも嬉しいレンズ。稼働率は一番かも。

紅い飛行船さんが他の方のスレでレスの作例に出された、フルサイズと35Lのお写真も拝見しました。
万が一、35mmF2のリニューアルが激的に素晴らしいものだったら、そちらに行くかもしれませんが...
やはり単焦点は35mm、Lが楽しめそうです。

可愛いご子息様、拝見させて頂きありがとうございました。

書込番号:9732110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2009/06/21 10:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとトリミングしてあります

L_mamaさん

おはようございます & はじめまして m(_ _)m
ハッシブ2世と申します。

まずは遅まきながら白レンズご購入 おめでどうございます。

私はこのレンズを購入してすでに1年半ほど使ったのですが、皆さんの評価の通り
素晴らしいレンズですよね。 軽さ、手ぶれ補正、シャープさ、ボケ具合、どれを
とっても文句の付けようがありません。

ただ一番の問題は、この写りを体験してしまうと他のレンズが霞んでしまうこと。。
このレンズもキャノンの撒き餌の一つじゃあないかと疑っちゃいます(笑)

へたっぴーですが、昨日撮ったものを貼っておきますね。

書込番号:9733357

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 16:22(1年以上前)

機種不明

バックの修学旅行生が写したかった!の巻き

■odachiさん

odachiさん、こんにちは。

プロフィールのお写真にご使用の、ご自慢のお嬢様ですね('-'*)

お節介、大変失礼いたしました。

2児のパパカメラマンさんで、5DMarkUを使っている友人。
5DMarkUは、ISO2500でも綺麗と言われていました。
いつもは相談して購入するのですが、赤ちゃんが誕生される前からお忙しそうで遠慮。
このレンズを購入後、キャンセルしたL単とボディについて質問したら...
やはり...ボディが良いと言われました。

今は50Dで良いと納得していますが、いつかソワソワ病が復活しそう(笑)
でも今後の買い替えは、機能より軽さを選ぶかもしれません。
その時はどちらにしても価格交渉...値切り倒しに燃えるでしょう(笑)

ちなみにムービーを買ったのは、5年前。
ムービーをはじめ、デジカメの基本操作も、次男が教えてくれました。
実は火曜日、ムービーを買い替えた時のために!
8万円台のソフトを半額にして頂き購入、今は子供の夏休みまで預けています。
ソフト使用が解らない時は、また子供がやってくれる筈(笑)
50DのRAW(sRAW)でPCの容量も気になり、昨夜500GBのHDも購入。
これは何とかできそう(笑)これで一応、デジカメ関連の買い物は終えました。


☆例の板、135mmはだいじょうぶですよ〜♪
だってスレ主様と135mmの素晴らしさを語りますが、憧れOKだし!
何よりスレ主様の購入を、温かく見守る??板ですもん。

だから購入予定は無期限♪妄想は∞×∞(笑)
☆悪魔様のお達し?(><;)が来た時には...

大きい画像で拝見すると更に可愛い('-'*)♪
お嬢様の写真を作例に出し、何なく乗り切りましょう( ^-゚)v

あっ一応、作例を(135mmPart1の書き込みを思い出しました・笑)
人が見たら???とにかく撮りたかっただけ...の画像。

書込番号:9734958

ナイスクチコミ!0


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 16:38(1年以上前)

機種不明

陽射し

■よびよびさん

よびよびさん、こんにちは。

購入したばかりですが135mmの対極、切れのあるシャープな映りにビックリしています。
こちらは今日、お天気が不安定。お出かけが中止になり残念です。

X2が発売された時KDXと比較して、細かな描写まで美しいな〜と思っていました。
今APS-Cサイズにも興味があり、X3に負けず切れものだと思いました。

作例をありがとうございます。

紫陽花が眩しい陽射しの中で、暑さに負けず微笑んでいるよう。
4枚目ピンクの色合い、可愛い紫陽花は初めて拝見しました。
どのお写真も温かみのある映りながら、梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばすような爽やかさも感じます。

他のレンズでもお花撮りをされているんですね。
SIGMAのレンズは持っていないのですが、評判が高いので気になっていました。

家の窓から、あのサイズで飛行機が見えるのにはビックリ。
ドルフィンの可愛い笑顔も素敵でした。

書込番号:9735045

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/06/21 16:45(1年以上前)

機種不明

EF28F1.8

L_mamaさん こんにちは

お節介だなんてとんでもないですよ、私の胸の内を見透かされているかのような的確な分析でした^^
おかげさまでスッキリ感すら漂っています(笑)

お母様のサポートをしてくれる優しい息子さんなのですね、素敵ですね。
我が家はパパ大好き計画進行中です(笑)

>今は50Dで良いと納得していますが、いつかソワソワ病が復活しそう(笑)
>でも今後の買い替えは、機能より軽さを選ぶかもしれません。
今日は久しぶりにKissDNを使って室内(外は大雨)でパチリとしましたが、軽いっていうのも充分に魅力ですよね。

お褒め頂いたので調子に乗ってもう一枚UPさせて下さい^^
ピントが甘いですが・・・

書込番号:9735081

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 17:26(1年以上前)

機種不明

陽射し

■ハッシブ2世さん

ハッシブ2世さん

こんにちは。はじめましてm(u_u)m
L_mamaと申します。丁寧なご挨拶を頂き恐縮です。

お祝いのレスと作例をありがとうございます。

EF70-200mm F4L IS USMを1年半ご使用...重鎮様ですね。

先に135mmを購入し、単焦点に行く予定を変更。
購入前は、70-300mmISと大差は無いかな〜と思っていました。
まだ2度しか使用していませんが、初のワンショットで思った以上の凄腕レンズ。
来週は体育祭!70-200mmを振り回すつもり(私が振り回されるかも)です。

百合は背景のボケまでキレイですね。花粉が美しく見えました。
紫陽花の色は着物、昭和を想像させます。
ハスは百合とは違う柔らかなピンクですね。葉っぱがあるのに、宙に浮いているみたい。
動体は昆虫を含め大好きです。
このトンボは初めて見ましたが、羽根が大きめに感じます。羽根の煌きまで美しい。

忠実と言うか上質と言うか尖っていない丸みと言うか...
何よりフルサイズの気品を感じました。


>ただ一番の問題は、この写りを体験してしまうと他のレンズが霞んでしまうこと。。
>このレンズもキャノンの撒き餌の一つじゃあないかと疑っちゃいます(笑)

ここは大いに納得です!このレンズに対抗させるのは
EF70-200mm F2.8L IS USM
室内にもイケるのよ〜!
200mmで足りない所は、エクステも良いけど更なる望遠レンズよ〜。
ズームは便利だけど、単の望遠もありますよ〜と聞こえるような(笑)
価格コムで言われるバズーカ?なるレンズへの入り口かもしれません。

プラスして、これに合わせるズームレンズ。
先ず第一に、フルサイズをほのめかし更なる沼に誘う。
手を組むのは(笑)
EF24-105mm F4L IS USMに誘っているようで...
EF24-70mm F2.8L USMが本命のような気がします。
EF17-40mm F4L USM
EF16-35mm F2.8L II USM

広角から望遠まで、Lズーム追加へのお誘いラインナップ。
それゆえに手を抜いていない...
撒き餌以上の魔き餌、EF70-200mm F4L IS USMの描写。
しかしこれで満足しないよう、L単の沼へと深みに誘う。

EF70-200mm F4L IS USMに驚き...
幸せを感じた私は、まんまとしてやられたようです!
プラスして5DMarkUにもやられ、フルサイズへの想いまで再燃しそうです(笑)

書込番号:9735296

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/21 19:33(1年以上前)

L_mamaさん

こんばんは かなり重症化されてるようですね^^

>Planarは忘れた!と言う事にして頂けないでしょうか〜(笑)

ですか..レンズ選びは自身の用途に合わせて購入されるのが一番です
こちらでどのレンズが私に向いてるかと質問されると
自分の使ってるレンズを勧めたくなるのが人間の性です(笑

なにやらフルサイズ熱が再燃されてる様ですが
これは購入されるまで決して醒める事がありません・・なぜなら良いレンズを
使いだすとそのレンズの実力を余すところなく引き出してみたくなる欲望に駆られます

話は前後いたしますが
50mmは私4本程使ってみました悪魔様の呪も一昨年から私に罹ってる50Lですが
何故か未だ未購入です
シグマの切れの良さ玉ボケの美しさ、そしてPlanarならではの味わい深い描写
どれも個性あるレンズです ・・なに慌てる事はありません
あとは次の50mmがマクロPlanarになるか50Lになるか神のみぞ知るといった状態です^^
L_mamaさん 
レンズやボディの高額な品は勢いで買わないと中々踏み切れませんが
お手持ちのレンズ達を味わい尽くすもこれまた楽しいかと
そんな風に感じました




書込番号:9735998

ナイスクチコミ!2


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 20:18(1年以上前)

■odachiさん

うふふ♪やっぱり可愛いお嬢様ですね〜♪♪
お子様写真は♪(*^ ・^)ノ⌒☆大好物です(食べません食べません!?)
私には女の子がいないので(いたらケンカしそうですが・笑)その点も羨ましいです。

幼児を写す難しさを知ったのは、昨年の3月、初のOFF会です。
1歳と2歳のご兄妹を写し「お待ちくだされーーー(^o^;)」
連写でも画面から消える素早さΣ(~∀~||;)
バラバラの方向に走る2人に...orz...幼児を舐めていました(笑)
一緒に行った次男。コンデジにも関わらず、私より写していたのも忘れません(笑)

135mmは、ソニーユーザーのママさんが楽々使用されていたので注目。
でもソニーαは本体に手ぶれ補正があり、何よりお写真がすごくキレイ。
本体+135mmにも手ブレ補正の無いCanon製。自身に使えるのか?
それで価格コム、135mmを覗いたのが...結果としてここにも来ています(笑)
でも中望遠にしては寄れるし、お子様撮りにもすごく良いレンズ。
戸外室内問わず、使い回しの利くサイズだと思います。

やっぱり幼い頃からのお子様を写されている(いた)方は、
研究熱心でスゴイな〜って思います。
動き走りまわり予測のつかない場所に行く。
画面の中に収める事は、容易では無いと感じました。
それに美しい画質+成長に合わせたレンズの選択。

今回の28mmF1.8も、純正の35mmでは難しいシーンもこなせる。
お子様を写されている方ならではの選択だと思いました。
EF28mm F2.8では無く、EF28mm F1.8 USMを選んだ所もパパさんの愛情を感じます。

☆お写真はピントが外れているのでは無く、
odachiパパさんの愛情ベールに包まれた、ソフトフォーカスでしょう♪

私の子供達は自立へと向いはじめています。
長いようで短い子育ての期間。お互いに楽しみましょう。
Digital Lifeをお供にね(^_-)☆

書込番号:9736259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/06/21 20:33(1年以上前)

L_mamaさん こんばんは

 遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
 
 白レンズは見ているだけでもいいし、そこに来て写りも最高とくれば
これこそ、「一粒で二度おいしい」そのものですね。

 これからも、すばらしい作例をお待ちしています。

書込番号:9736335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/21 21:41(1年以上前)

L_mamaさん

遅くなりましたが
EF70-200mm F4L IS USM
ご購入おめでとうございます。
手持ちで使うには大きさのバランスもよくて
画質も良くて本当に良いレンズですね。
私も欲しくなりました。

書込番号:9736806

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 22:48(1年以上前)

■rifureinさん

rifureinさん、こんばんは。

ハイ!確かに...重症化!
入院治療が必要かも!?と自覚している今日この頃。

正直に言うと...Planarは購入予定の1番でした。
散歩の時は、MFの練習もしていました。でも目の疲れがひどい(乱視です)
2本購入も考えましたが、私には同じサイズを2本使う器用さは無い。
70-200mmの購入後も、135mmでMFを練習してみましたがキツイ。
動体も追いたい私には、100%MFのPlanarは無理だと思いました。
Planarを諦めた時に、SIGMAより50F1.2Lが良いのかな〜と...
85Lと50Lにしか無い"F1.2"の魔力に単純に惹かれました。
ただ50mmはフルサイズで活かされると思っていたので、ここは悩みの種でした。

実は水曜日、首と腰を更に痛めました。
体力が無いと出来ないハードな仕事なので、ギックリ腰にならなかっただけマシ。
でも70-200mmの練習がしたかったので、水曜日は散歩に出ました。
70-200mm+135mm。その時はリュックでしたが、首から肩への負担があり50Dもチト辛い。
画像はPCには取り込めますが、現像に入る前に記憶が薄れ座ったまま寝ています。
座るのが辛い時もあるので、作例(135mm)が現像できず、135mmは読み逃げしています(汗)


>50mmは私4本程使ってみました悪魔様の呪も一昨年から私に罹ってる50Lですが
何故か未だ未購入です

ここも↑気になっていましたが、"フルサイズだから50mmが良い"と捉えました。

ズーム購入に関しては、抑えていたものが正直に出た感じです。
持てなかったEF70-200mm F2.8L IS USMは、室内でも使えるので欲しかった。
70-300mmISとどう違うのかは、前から気になっていたのもあり
戸外用で良いと思えたので、EF70-200mm F4L IS USMにしました。
単焦点だと動きが激しくなり負担が掛かるぶん、ズームは楽です。
先に135mmを館内用に購入していたのも、大きかったように感じます。
注文当初の、フルサイズかL単を購入していたら手が届いていません。
そう言う意味では、今回はEF50mmF1.8Uをけなしたスタッフに感謝かしら。
テレ端が足りない所も、テレプラスがあったので一気に飛んだ感じです。

今はフルサイズに惹かれるものの、キャンセル前ほど熱くはない(筈^^;)です。
万が一5DMarkUがお安くなり、購入したい時期が合えば迷わずボディの購入にいきます!!
でも軽さでKDXの買い替えを先にするかも知れません。
その時の体力と相談して、どちらにしてもボディですね。
フルサイズで写したら、さぞ綺麗だろうな〜と思う私はボディ(フルサイズ)沼かも。
とにかくしばらくは良い子?にしていたい...と希望...神様と自身に祈ります!

書込番号:9737269

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 23:05(1年以上前)

■ライジング ロックさん

ライジング ロックさん、こんばんは。

お祝いレスをありがとうございます。

クリコ"白キャラメル"を買い、『一粒で二度おいしい〜♪』

もーーーと深い味わいにハマっている私です。

が、気合いを入れていた今日!雨で不安定なお天気。
お出かけできず、本日の"白キャラメル"は食べ損ねました。
取りあえず、虫歯予防にはなったかなー(笑)
って、画像が無い〜!早く135mmに引っさげて行かねば(笑)

書込番号:9737408

ナイスクチコミ!0


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/21 23:16(1年以上前)

■テクマルさん

テクマルさん、こんばんは。

お祝いレスをありがとうございます。

もしかするとF2.8のほうかもしれませんが、
このレンズは『お気に入り』に入ってますよね♪

F4に興味が無かったのですが、私の腕でさえここまで写せる事にビックリです。
テクマルさんだったら、このレンズで色々と楽しめる事と思います。
単も良いけれど、このレンズは素晴らしいです。
皆様の作例から判るように、自信を持ってお薦めできます。
いずれ是非、ご賞味くださいませ〜( ^-゚)v

書込番号:9737502

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/22 23:52(1年以上前)

L_mamaさん こんばんは

お仕事中々大変そうですね、先ずはお体を大切にご自愛ください
私は娘を連れての散歩時には大概レンズ一本です
今日はこのレンズと決めて出かけちゃいます
単一本での撮影が多いですが70-200でも殆ど使うのはテレ側200mmが殆ど(笑
体がズームしちゃってます
庶民には非現実的なレンズですがEF200F2Lなんかお金の都合がつけば
使ってみたいレンズなんです^^

>"フルサイズだから50mmが良い"と捉えました

そうですね撮り方により広角ぽっくも撮れる長過ぎず短か過ぎない
趣味の撮影ならではですが「レンズ一本で撮れる画を撮る」
被写体を選びながら こう撮ろう、いや違うこっちからのアングルが面白い
ほんの短い時間の中で色々頭の中での被写体との格闘・・この瞬間が楽しいんです

私の中でのレンズ選びは記録といった意味合いは案外薄いのかも知れません
殆ど自己主張です・・

フルサイズは確かに魅力的です
そのレンズ本来の画角と持ち味を引き出してくれます
ですがフルサイズだから綺麗な画が撮れる訳では無いのはご存じでしょう
私が5DUを購入した理由は高感度特性の素晴らしさと見やすい明るいファインダー等
キヤノンの従来機に比べての機能面での魅力からです
撮れる画はやはり腕と感性次第ですね・・私には備わってませんが(爆

ズラズラと書き綴りましたが
結論はやっぱりフルサイズは良いですよと会員様なのでお勧めをしておきます
では・・・^^



書込番号:9742941

ナイスクチコミ!2


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 03:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

50L欲しいよ。

5D2でも良いけど・・・。

でも、50Lも捨てがたいよ。

L_mamaさん

ご購入おめでとうございます。
そして、怒濤のレスお疲れ様です。(笑)

このレンズの評判を聞けば聞くほど納得できる選択でしたね。

次は、皆様の言っているように5D2ですか?
それとも、50Lですか?(爆笑)

ここの掲示板は本当に怖いところです!

最近、マクロが気になっております。(汗;)

ウチのワンコからメッセージが届いております。



書込番号:9743650

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/26 06:45(1年以上前)

■rifureinさん

rifureinさん、おはようございます。レスが遅くなりすみません。

元々デジ一は、子供達の行事写すために購入しました。
館内行事用に合わせているのもありますが、SSは動体用に設定し少々動かす程度。
平日に写す時は夕方以降。一歩動いただけで、135mm開放でさえISO2000以上になる事が多い。
最近はブレるよりは、ノイズが我慢できるようになってきました。
でも子供の肌に、ノイズノリノリは嫌だなーと感じます。
使いこなせていないと言えますが、他にも気になる所があり自身が求めているものは50Dには足りない。
135mmの使用で意識が少し変わったのもあり、余計にフルサイズへの気持ちが強くなりました。

デジタルに比べ色々と高くつくので、新たにフィルムカメラを購入する気持ちは無いのですが...
父は若い頃カメラ(フィルム)が趣味で、私が記憶している愛機はCanonとハッセルブラッド。
機材があるなら、先ずフルサイズを試すために使ってみようと思いました。
先日、電話で確かめたら...修理不能なくらいダメにしているらしく...
母の話だと半端無いカビで無理そう...とても残念でした。

5DMarkU使用の友人が写しているのは、子供撮りがメインの家族写真。
その他の物は殆ど写されていませんが、私から見ると、5DMarkUは自然な画です。
私の場合、画素数やカメラの動画は興味が無い。
フルサイズにしたからといって、単純に満足できるとも思っていませんが、APS-Cサイズと使い分けたい。
でもテレ端を活用したり、機動性を考えるとKissは手元に残しておきたい。
子供達が大きいため、一緒に過ごす時間は残り僅かだと感じ焦っているのもあると思います。
でも自身のできうる時間、彼らの時を切り取り残してあげたいと思っています。

今回のレンズ135mmと70-200mmは、8月から予定していた乗馬クラブの入会を諦め費用を回しました。
Planar代(orSIGMA)も、ソフト代+HDに変更しました。
KDXでも通勤や職場に持ち込むのは難しいので、普段デジ一は持ち歩きません。
ここは表には書けない所ですが、元々仕事は体力が必要とされています。
今年は更にハードさが加わり、ややバテ気味。50Dを持つ事がきつくなっています。
普段持ち歩いているコンデジは通勤中に写していますが、取り出す気分も失せつつあります。
今回手放そうか悩んだB003は、軽いKiss+利便性を考え残しました。
フルサイズに移行できたとしても、Kissシリーズが無いと持てない事も多いと考えています。
体育祭は50Dで写すつもりでしたが、高感度や高速連写は不要なのでKDXも考えています。
これまでにKDXも長期で使えない事があり、気持ちだけではついていけない。
約1年分にしかなりませんが、余力(体力)があったら...
ガキの頃からの夢だった、クラブの入会を選択するかもしれません。
今の所は5DMarkUの流れで考えていますが...
何を選ぶのか...まだ自身にも予測がつかない状況です。
今後は、フルサイズやレンズについても、その辺りも加味しながら考えるつもりです。

書込番号:9758937

ナイスクチコミ!2


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/26 06:53(1年以上前)

■Osshanさん

Osshanさん、おはようございます。レスが遅くなりすみません。

お祝いのレス+OPPORちゃん直々?50Lへのお誘いもありがとうございます。

135悪魔リストへの書き方が悪かったようで、事務局長は勘違いされていますが...
キッパリ宣言!『50Lは購入予定から外れました。(^^ゞm(u_u)m』

最近は意識して50F1.8を戸外に持ち出していますが、元々50mmは水槽用です。
同じ単Lなら、やはり元々好きな35mmかなーと。
噂の35F2のリニューアルにも期待大かしら。

欲しいレンズは色々ありますが、これ以上増やすと使い切れない。
フルサイズを購入する事ができたら、レンズ1〜2本を追加予定。
現在、純正を手放した広角にも興味がある。
やはりズームは楽だし、希望しているレンズの1つは、Osshanさんがお持ちになっています。

OPPORちゃんの可愛い姿には負けますが、50Lへの煽りには勝てそうです( ^-゚)v

書込番号:9758948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/27 00:14(1年以上前)

L_mamaさん
こんばんは、精力的な書き込みお疲れ様です。
私、とうとうレンズ病予備軍から要治療組に入ってしまったようです。
デジイチデビュー7カ月でとうとう2本目のLでサンヨンぽちっと押してしまいました。
まだいつ届くかもわからないというのもあったのですが、
それ以上に、嫁の歯の治療(保険の効かない5Dmk2レンズキットが買える位の費用)の決断に勇気づけられ?負けじと・・・
それもこれも発端はこのレンズだと断言してもよいでしょう。ちょっと感覚がマヒしてきてますね。
ちなみにこのレンズ買ったの3カ月前なんですけど、まだ見ぬレンズもありながら今度はボディで50Dに値ごろ感を感じている次第で、レンズに比べたら断然買いやすいと思えてしまう自分が怖いです。
おっとまずは腕を磨かないと・・・

書込番号:9762995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/06/27 08:33(1年以上前)

L mamaさん おはようございます

お子様撮りのためのデジ一・・・羨ましい限りです。
私のところでは子供が小さい頃にはデジ一どころかデジタルなんて影も形もありませんでした
デジタルといえば、デジタル時計、CD、LD・・・このくらいでしょうかね(笑)
今は良い時代ですね。思い出をいくらでも残せます。

>子供達が大きいため、一緒に過ごす時間は残り僅かだと感じ焦っているのもあると思います。
>でも自身のできうる時間、彼らの時を切り取り残してあげたいと思っています。
後々きっと感謝されるでしょう。
今の写真は今でしか撮れませんからね。
乗馬クラブは後でも入会できますが、写真は・・・ね!!

L mamaさんのチャレンジ精神には敬意を表したいです。
色々な目標があって楽しそうです。
お仕事でお疲れとのことですが、お体大切にしてください。

ここで一句
 ”ママさんの 頑張る背中で 子は育つ” お子さんはしっかり背中を見てますよ〜
 お粗末でした

書込番号:9764110

ナイスクチコミ!3


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/27 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ママに見つかって、叱られちゃった。

ちょっとは反省するけど、すぐ忘れちゃう。

「ぽちっと病」や「妄想病」に効くかな〜( ´艸`)

■よびよびさん

よびよびさん、こんばんは。

あらら〜楽しい?要治療♪
治療組への参入!遅かったではありませんか〜♪

私は...破壊組!?
暴走族も真青?突っ走ったら止まれない...妄想族です!
でもLに手を出したのは、デジイチデビュー1年9か月後。
館内は、先日まで70-300mmISのテレ端で写していました。

よびよびさんから見たら、奥手以外の何者でもないですね(笑)


私の破壊の"発端は"
おそらく...KDXには足りない高感度を検討し...
50D購入時に比較した、フルサイズ5DMarkUの価格です。

その後、50Dの高感度を補う(私には足りない)ために!
ズームはF2.8、単(中望遠から望遠)はF2以下と決め、
135mmの板を覗いたのが、パンドラの箱...暴走(本性?)への扉だったような(笑)

4月に135を購入した時は、Lなのに安いっ!
更なる映りに、安すぎる!
その後、F1.4以下なら(妄想中)もーーーっとSSを稼げる!
70-200F4に至っては...70-200F2.8ISが持てなくて(重量オーバー)
先に白レンズ200mm以上の単焦点を見ていたので、超お安いっ(笑)

35mmF2の値段に購入を躊躇した、あの頃の私に戻りたい(爆)
ただこれで単にハマったと言えるので、135がある。
躊躇して踏み出した自身に、『あんたは偉いっ(^^ゞ』

...5DMarkUからは高いけど...
高いほうから見たので、私も同じく50Dは安く感じました。
サブとして残しているKDXですが、手頃なX3に換えようかと思ったくらい。
カメラ系に関しては、かなり感覚がマヒしています。
腕は元々マヒしているため、作例は高感度でノイズノリノリ。
最後はコンデジ(^^ゞ

でも、よびよびさん"も"、70-200F4LISを購入して良かったでしょう!
プラスして、奥様にも感謝ではないですか〜♪
そのお陰で、サンヨンへの出会いという楽しみが増えたのですから( ^-゚)v

今日は体育祭でした。
昨年迄(KDX+70-300IS)の写真と比較すると...これだけ映りが違うのか〜!
競技途中で一瞬、サンヨン(+テレプラス×1.4)があったら...他にも妄想を巡らせたアホ...
手元に届き、尚『サンヨンのぽちっ!は間違いだった...orz...』とお考えの場合は〜
重量から15分置きの休憩覚悟、長期ローンで私が引き取りま〜す(笑)

書込番号:9767185

ナイスクチコミ!0


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/27 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サイズテスト1

サイズテスト2

サイズテスト3

■Football-maniaさん

シンデレラ会長さん、こんばんは。

流石、怪鳥...いや会長!

私的には、入会金は、Lレンズやフルサイズに比べたら大した事が無いし(爆)
『写真は後からでも始められますが、乗馬は・・・ね!!』
だったので、目から鱗が飛び散り...掃除が大変で、やっと片付け終わりました(笑)

それでは妄想が妄想を呼んだ妄想劇場スタート!

*********************

元は幼い頃に視たNHKの海外ドラマ『黒馬物語』
名前はブラックビューティー、その時から黒馬に魅せられたアイツ。
やっと念願が叶った2年前、親子で体験し夢への扉を開いたアイツ。
もちろんアイツは黒馬の背中に。

アイツの乗馬は無心。
何より、下手な小細工は通用しない。
お互いを信頼し、一体となる。
アイツは黒馬と共に風になった。

アイツの子供達は、意外にも乗馬を気に入った。
けれど、親子で同時入会は流石に無理。
アイツはクラブの年会費を貯めるため、予定を先に伸ばした。
子供達が一番時間の取れる夏休みに合わせ、昨年からの入会予定に。
ただ昨年は、急な予定が入り取り止め。
腰痛がひどくならないうちに、今年は入会するつもりだったアイツ。
それなのにアイツは、Digigalの世界に引き寄せられた。

人は夢や希望を追い、心を満たす事もある。
人間の性とは悲しくも切なく、
時として喜びと苦しみの狭間を漂い、己の心を楽しむものであろう。
しかし幸せとは、満たされぬ欲求をも追い求めるものである。

*********************

後書き

何より、あの瞳に見つめられると...
かつて男性に告白された時よりドキドキ(爆)
イケメンライダーも敵わない!
憧れと言う名の下、一生涯私を魅了する、人類以外の生命。
次に生まれる時は、馬になりたいかも(笑)
憧れに勝てるのは、子供達だけ(笑)

*********************

元々はデジカメを使う気は無く...
玩具のようなフィルムカメラを持っていました。
行事は『写るんです』
ムービーのほうが撮影スタイルが広がると思い、5年前に購入。
ムービー用に、複合機を買いに行った2年前の春。
プリンターコーナーのスタッフに、
「そんな画質で写真にしても仕方ない。」
「デジカメを買うのが先。それから、複合機です。」
静止画で300万画素。そんなに悪いとは思わなかったのですが...
フィルムは写した事があっても、デジカメを持っていないので判らない。
デジカメと複合機を同時には買えない。で言われるまま、デジカメコーナーにGO!
次男は小6、運動会が近い。運動会用に、ズームが利くタイプを見てもらいました。
薄型過ぎると不安定で嫌いな私。
スタッフが選んだのは、パナのTZ3(きみまろズーム)当時約5万円、超大金でした。
デジ一も薦められたけど、値段とデカさにビックリで却下。

迎えた運動会当日のリレー。
タイムラグで、誰もいないゴールを写した。
最後の運動会に...頭に来て店に電話したら...
「申し訳ございません。あちらの機種は動きには弱く、運動会には難しいです。」
それまでに動体を写しておらず、タイムラグさえ知らなかった無知。
おまけに、その時のスタッフは新人で、返品交換の1か月を過ぎていた。
ここでムービーに戻れば良かったのに、負けん気の強い性格が災いし...
1か月デジ一を調べに店に通い、2か月後デジ一+望遠レンズ購入。
未だに上達はしませんが、タイムラグに泣く事は無い。
その点はデジ一に満足。今はコンデジのタイムラグにも慣れました(笑)

デジカメや乗馬を含め、子供達が参加できない。使えないものに投資しない主義。
50Dやムービーは、購入前(機種選び)、購入時は子供達を連れて行きました。
操作も子供達に試してもらう。それで感触が良ければその商品に。
スタッフには「説明は子供(達)にお願いします。」私は遊んでいます。
購入後も解らない所は、子供達に教えてもらう。
(要するに店の説明は、複雑で覚えられない^^;)
50Dを購入後、戸外では子供達は一回ですが試させています。
今回のレンズも子供達に相談して買いました。
その点は、理解ある子供達と子供の年齢に恵まれているかも。

本当は自身が写すより、子供達が写すのを見ているほうが好き。
でも今は2人とも、塾やクラブでデジカメから離れています。
時間ができたら使う事もあると言いますが、時間に追われているようで難しそう。
でも私が使わなくなった時は、子供達が受け継ぐことになっています。
だからボディは消耗品だけど、レンズは資産(受け売り)と教えてあります。
要するに子供大好き、超親バカですね(^^ゞ


話は変わり...最近、作ったフォルダの名前。
『シンデレラ会長スレ用○○○mmレンズ+○○-○○○mm』(笑)
ただEXブラウザと違い、DPPは1枚1枚を開くので長い...orz...
館内練習用に、動体ノイズノリノリISO3200など...
意味不明な物を撮っているので、DPPでも修復不能(^^ゞ
補正無しでも、なかなか作業が進まないのであります(^^ゞ

更にこれから体育祭の画像を取り込みまーす。
作例は...こちらも高感度ですがサイズテストなので同一写真。SSはもちろん動体用(笑)

では!これにて、本日の親バカ劇場、お開き〜♪

書込番号:9768032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

D1 構図はおいといて撮ることはできるのですが

撮ることはできるのですが

L_mamaさん
こんばんは

>でも、よびよびさん"も"、70-200F4LISを購入して良かったでしょう!
>プラスして、奥様にも感謝ではないですか〜♪
>そのお陰で、サンヨンへの出会いという楽しみが増えたのですから( ^-゚)v

このレンズ、嫁にだまって買った時は躊躇しまたね、うれしくなって家の中で振り回しても、全く気付かなかったんですね。ふつう黒いのが白くなったら何か異変に気づくだろう・・・
でも、PCで見た絵の異変には気付きましたね。眩しくて生々しいらしいです。
フルHDテレビを買った時のように、嫁共に満足ですね。

今度のサンヨンに関しては一応、もっと距離が必要とジャブは打っていますが、「あそう」と否定もなし。
多分、病気が出たと思ってるんでしょうが、これが出ると神の声に聞こえてしまって。ついついポチったまでは良いのですが、本日、納品未定との返事。

淡い期待はあるものの8末Fニッポンはほぼあきらめ、最悪10末のS−GTに間に合ってくれればと。

D1の低速の時はボディはX2でも自分的には問題なく行けたのですが、フォーミュラの高速には腕含めてまだ未知の状態。 10月には、ボディまで行っちゃったりして・・・やっぱり50D?

書込番号:9768441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/28 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X2+EF70−200mm

50D+EF70−200mm×1.4エクステ

X2+EF70−200mm×1.4エクステ

X2+B003

こんにちは


>今回手放そうか悩んだB003は、軽いKiss+利便性を考え残しました。

私はX2と50D持っていてX2にB003付けっぱなしで使ってます。B003でもピンがあえばあなどれない描写をしますよ。飛んでる鳥なんかはEF70-200MMの早いAFで活躍してますが便利ズームとしてのB003は手放せません。高倍率ズームは1本あったほうがいいですよね。
サーキット用にEF70-200MM使ってますが富士スピードウェイ用にサンヨンか100-400mmが欲しくて貯金中です。

書込番号:9770213

ナイスクチコミ!3


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/28 19:17(1年以上前)

■よびよびさん、こんばんは。

サンヨンのお写真は、他でも拝見しており画質が良いのは知っていましたがホント綺麗ですね。
是非、戸外で奥さまも撮って差し上げてくださいませ。

戸外で日中ならKDXで十分です。
でも暗所にISO1600が厳しく、卒業式の不満(失敗)を元にボディを考えました。
先ず所有PCのスペックが対応できるのを確かめて、急遽50Dを追加。
その時は他に要りようだったのもありますが、予算があれば5DMarkUにしていました。
体育祭や動体を写す時に、たまに連写を使いますが基本ワンショット。
高速連写は音が気になるし、置きピンで写すので全く使っていません。
昨日は50D+KDXの2台体制、KDXも使用しました。
135mmのレスにも妄想として書いていますが、今後の購入希望は5DMarkUのシリーズです。

車を写す事は無いので、何とも言えませんが...
ここはレースなどを、写されていらっしゃる方の機種。
私が存じている方は、1D系で撮影されています。
ブログなどを参考にされたほうが良いでしょう。

ラッキー、下にレスを入れてくださっている『チャピレさん』
チャピレさんは、X2で流し撮りされていらっしゃいますね。

X2の発売後にKDXと比較した時、私から見ると激的に画質も向上したと感じています。
サンヨンも届くでしょうし、使ってみて余程不満が無い限りX2で大丈夫でしょう。

書込番号:9771933

ナイスクチコミ!0


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/28 21:58(1年以上前)

機種不明

ピントはヒゲに合わせてみました♪

■チャピレさん

チャピレさん、こんばんは。
作例をありがとうございます。

最近、カモメにあっていません。
ペンギンみたいで可愛い、1枚目の子も大好き。
それにしても、ものすごい至近距離ですね〜。
今にも迫ってきそう。羽根の描写も綺麗です。
私も先日ミツバチを写し、刺されないかが怖かったです(笑)
3枚目、背景の色合いと野性的な雰囲気が相まってSFXみたい!
普段(撮影時)は裸眼ですが、PCで視力が落ち...
鳥(すずめメイン^^;)や昆虫など、飛び立つ姿が追えないので、すっごく羨ましいです。

昨日の体育祭でした。
メインは、50D+EF70-200mm F4L IS(テレプラス1.4)
サブに、KDX+B003(テレ端メイン)の予定でした。

子供撮りは置きピンで狙っていますが
体育祭など距離がある所は、競技前でも見失う時があります。
体育祭に備えB003でテレ端を練習したら、思っていたよりAFが遅い。
後、問題なのは保護者の立ち位置が制限され障害物もある。
B003ではMFを練習していないし、体育祭は撮り直しが利かない。
それで今回はB003を外し、サブは135mm+35mmにしました。
その代り家族にムービーを持たせ、私はピンポイントで狙いました。
でも今後も、B003は手元に残したいと思っています。
EF70-200mm F4L IS USMの購入を決めたのは、
自身がギリギリ我慢できるテレ端のB003(笑)
B003で、テレプラス使用時の距離に予測がついていたからだと感じています。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、懐かしい響きです。
現在の70-200(テレプラス×1.4)+B003は、我慢ギリギリのテレ端です(笑)
2年前の秋、デジ一初の運動会で70-300mmのテレ端にも不満でした。
即、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを見に行きました。
でも流石に手持ち出来なくて、先ず最初に諦めたレンズ。
首を痛めて無ければ、100-400mmは今でも戸外で使いたいサイズNO1かしら。
エクステなしで、400mmが使えるのも魅力ですね。
ここを入力していたら↑秋の体育祭が頭に浮かび...
かなり本気で、エクステorテレプラスの2倍が欲しくなりました(汗)
1本で出かけた時は、ズームの便利さ有難さを感じます。
何より疲れてきた時にも、ズームは楽!でも単の描写も捨てがたい(笑)

B003の流し撮り、臨場感がありきまっていますね〜。流し撮りも楽しそう。
貯金の結果はどうでるか?どちらを選ばれるのか?悩むのも楽しみのひとつですね。

書込番号:9772968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/28 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X2+B003(嫁作)

50D

X2

L_mamaさんこんばんは

ネコちゃんぐっすりスヤスヤでかわいく撮られてますね。

>ものすごい至近距離ですね〜。

えさをあげているかたがいて近くに寄ってきているところを撮ったので近かったんです。

>私も先日ミツバチを写し、刺されないかが怖かったです(笑)

これはクマバチといって結構大きな蜂なので撮りやすいですよ。蜜蜂は小さくてピントあわせが大変です。

>3枚目、背景の色合いと野性的な雰囲気が相まってSFXみたい!

ピクスタでトワイライトにしているのでちょっと不思議な写真になってます。

>鳥(すずめメイン^^;)や昆虫など、飛び立つ姿が追えないので、すっごく羨ましいです。

私は昔バリバリの走り屋をやってまして動体視力は普通の人よりかはいい方かもしれません。

>でも今後も、B003は手元に残したいと思っています。

B003は旅行なんかではすごく活躍してます。今はX2+B003を嫁が気に入って使ってます(私もつかいますが)シグマ18-200mmも使ってますが色合いはB003の方が好みです。 L_mamaさんは上手なかたなのでB003でも綺麗に撮られるかただとと思います。Lに比べると劣りますがなにより便利ですよね。レンズは用途用途で使い分けできるので使い分けが楽しいですね。

>臨場感がありきまっていますね〜。流し撮りも楽しそう。

ありがとうございます。サーキット撮りしたくて50Dの買い増ししましたがやはり連写性能がいいと撮りやすいですね。描写はX2と変わりませんが断然撮りやすいです。

>貯金の結果はどうでるか?どちらを選ばれるのか?悩むのも楽しみのひとつですね。

便利さで100-400mmですが描写のいい単焦点には興味があるのでサンヨンは魅力的です。エクステもあるし2焦点として使えるかなっておもったりもしてます。秋の富士D1までには買いたいと思ってます(たまるかなー?)

書込番号:9773201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/29 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

細すぎてF合いません

L_mamaさん
こんばんは、
昨日は近場の山の中に入って行き、湿原で、なんちゃってマクロにチャレンジしてみましたがあまりにも近すぎたのか、草むらの中で迷ったのか、AFが迷いまくり歩留まり最低でした。草むらの中はMFがよさそうですね・・・
でもボランティアでガイドされている方の写真を見せていただきましたが、いつもの病気が出そうになってしまいました。マクロレンズなんか・・・めちゃ高いすね
この時期の遊び方をひとつ覚えました。

チャピレさん 
D1は昔から良く拝見させていただいてますよ、きれいなマシン鮮やかに撮れてますね。奥さんのもすごいです。うちも家族でAポリスに出かけたのですが、気温5℃に耐えきれず、決勝の追走前に退散でした。サンヨンは当分入手できそうにないですが、この際、BODYが先でしょうか?(おっとこれば別スレで相談してみよっと)

書込番号:9777487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/29 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

よびよびさんこんばんは 

>D1は昔から良く拝見させていただいてますよ、きれいなマシン鮮やかに撮れてますね。

私もD1は良く見に行きます。まだD1になる前からドリフトのイベントは見に行ってました。当時は写るんですで撮ってました(汗)昨年9月末にX2が初めてのデジイチだったものですから。ビデオカメラではよく撮影してました。


>奥さんのもすごいです。

ありがとうございます。
嫁もたまにすごくいいのを撮るときがあります。嫁は今回のD1でたくさん撮ってましてピンがあったのは数枚でしたが嫁の初めての流し撮りにしてはよく撮れてるとおもいました。

>気温5℃に耐えきれず、決勝の追走前に退散でした。サンヨンは当分入手できそうにないですが、この際、BODYが先でしょうか?(おっとこれば別スレで相談してみよっと)

私はX2でも満足してましたが被写体に動体物が多いので50Dはあっていることから買い増ししました。X2は軽いので50Dとは違ってお気軽に使ってます。サンヨンは描写の評判がいいので魅力的ですよね。70-200mm+1.4エクステがあるので300mm以上はサンヨン+1.4エクステでまかなえるかなと思ってます。サニヨンでいくつもりですが100-400mmとまだ迷いがあります。

書込番号:9777929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/29 23:45(1年以上前)

チャピレさん
こんばんは
>D1は昔から良く拝見させていただいてますよ、きれいなマシン鮮やかに撮れてますね。

言葉足らずですみません
正しくは、チャピレさんのを良く拝見させて頂き自分も撮りたくなった。ということです。
B003もキャッシュバック終了間際に相当なやみましたが、Lに先回りしてしまいました。

もともとコンデジでの苦い経験からS−GTが目標だったのですが、D1もきれいなマシンが走るので被写体にはいいなあと思って今年初めてD1にも足を運んだ次第です。タイヤスモークは決まると最高に良いですね。これでD1、Fニッポン、S−GTと年3回のビッグイベントの目標ができました。(デジチデビュー時は年1回でしたが・・・)

書込番号:9778740

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/30 03:21(1年以上前)

■チャピレさん

チャピレさん、こんばんは。

私の知らない(汗)G1。
50Dについても、フォローありがとうございます。

覗いているスレや、レスされている方々のHP等は、こっそり拝見しています。
先日知ったばかりのPHOTOHITO。
チャピレさんも、PHOTOHITOをご利用なんですね。

先ずカエル鍋のド迫力にはビックリ!
最初タイトルを拝見した時には、カエル料理?かとドキドキ(笑)
ガンダムは、潮風ガンダムが雄大な雰囲気で素敵。
次男はガンダム好きなので、見せてやらねば!
PHOTOHITOにも多数動体写真がありますね。
ピントを外しまくる私には、とても刺激的でした。

奥様の作品ですが、初の流し撮りであそこまで撮れるとは...
チャピレさんがご指導されたのもあるとは思いますが、
元々センスの良い方なのでしょう。

チャピレさんが飛びものもお得意なのは、
レースを楽々こなされている腕があるからだと思いました。
ポンキッキーラジコンのユーモラスな可愛さにも、
ポンキッキーズを視ていた懐かしさと笑顔を頂きました。

書込番号:9779514

ナイスクチコミ!1


スレ主 L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件

2009/06/30 03:38(1年以上前)

■よびよびさん

よびよびさん、こんばんは。

確かにAFは合掌しにくい時がありますね。
普段デジ一は持ち歩かないため、平日の練習は夕暮れ以降から夜にかけてが殆どです。
それで50Dを購入後、4月から仕方なくMFを覚え、現在はフルタイムMFを併用しています。
体育祭もテレ端メインだったので、親指AF+怪しい所はフルタイムMFで写しました。

>サンヨンは当分入手できそうにないですが、この際、BODYが先でしょうか?

チャピレさんに出された質問ですが...

※ボディとレンズは、どちらを先に購入したら良いでしょうか。
この質問(スレ)は↑意外に多いです。

レンズは撮影の幅が広がる vs ボディが先
レスで多いのはレンズかな〜と思いましたが、どちらのご意見もあります。

私が50Dの良い所をあげるとしたら...

KDXのSS1/4000に不満だったので、
購入の決め手の一つ、SS1/8000は魅力です。
何よりプレビュー画面の綺麗な画に驚きました。
液晶モニターの綺麗さ。約92万ドットはスゴイ!
後、同じ9点でも測距点が見やすい事。
KDXより動体の目に合わせやすいです。

不満だったのは、私の場合は館内ノーフラッシュが前提。
練習は木に囲まれた暗い場所のため、
135mmを使用しても、高感度ISO2000以上を使用する事が多い。
50DのISO3200は、私にはノイズが厳しいと感じています。

でもレースは明るい時間だと思いますし、
動体メインなら、50Dのシリーズはお薦めでしょう。
ただ60Dの噂が秋発売と出ており、どう進化するかは気になります。
でも欲しい時が買い時とレスされる方が多いので、
よびよびさんご自身の、用途で選ぶのが一番だと思います。

作例は、美しい場所ですね。
特に一枚目の背景は、涼やかで爽やかな風も感じます。
私は見た事の無い種類ばかり!それぞれ華奢なトンボを、綺麗に捉えられていますね。
生きもの大好き昆虫も好き!以前トンボを写した庭園に行ってみたくなりました。
鬱陶しい雨が続きそうですが、梅雨明けを楽しみに待ちたいと思います!

書込番号:9779533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF70-200mm F4L IS USM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F4L IS USM
CANON

EF70-200mm F4L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

EF70-200mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <2291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング