今のところ、ラクティス、フィット、フィットハイブリッドで検討中ですが決めかねています。おすすめがありますか?
普段は片道10分程、週2回ぐらいは片道1時間程走行します。
フィットハイブリッドに惹かれていますが、この程度しか乗らないのであればガソリン車でいいのか…と、口コミを見ると思います。
アドバイスいただけたらありかたいです。
書込番号:13032212
1点
TORIOが好き様
ありがとうございます。
試乗はしました。ハイブリッドのメーターが楽しかったですがそれ以外は特に何も…。車種選択自体悩んでいます。漠然としていてすみません。
書込番号:13032362
1点
スターバックスポロ様
ありがとうございます。
外国車は頭にありませんでした。
外観は好みですが、ちょっと高いですね。
外国車は後々のメンテナンス等高額なイメージもあります。
書込番号:13032449
1点
そうですか…試乗して頂けるとメーターだけとかじゃない運転の楽しさを感じてもらえるかと思いますw
ポロ実質燃費は長距離なら20km越えますし、値引きも結構あります。
コンフォートラインなら、フィットハイブリッド+高い純正ナビとで値段的には良い勝負と思いますよ
お時間がありましたら是非試乗を〜
書込番号:13032486
1点
スターバックスポロ様
夜分にもかかわらずありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:13032497
1点
確かに外車は維持費が掛かる場合が多いですね。
やはり国産車が無難だと思います。
フィットですが、1.3、1.5、ハイブリッドと三種類の選択からとなります。
1.3は普通の街乗りなら問題ありません。
ただ、走行性能を重視するなら1.3はスタビライザーが無いのでロールが大きいです。
又、高速道路では若干ですが力不足を感じる場面があり、除外した方が良いかもしれません。
1.5とハイブリッドはスタビライザーのお陰でコーナーリングが快適です。
当然、エンジン出力(ハイブリッドはモーターアシスト)が高く余裕の走りです。
という事で購入時も含めて経済性重視なら1.3、走行性能重視なら1.5かハイブリッドです。
1.5は燃費が少し悪いので、思い切ってハイブリッドという選択もありだと思います。
尚、走行性能の違いは試乗すれば容易に分かると思いますので、是非一度試乗して乗り比べてみて下さい。
書込番号:13032895
![]()
1点
クルマにあまり詳しくないのなら、トヨタラクティスをお勧めしましょう。
万が一ハズレのクルマや故障のときの対応は、フィットのディーラーに比べて、トヨタのディーラーの対応は圧倒的に良いと思いますから安心して乗れると思いますよ。
また、クルマの造りを見ても、フィットは見かけは立派ですが、アレッと思うような部分に手を抜いたりしてますので、ここら当たりも、このメーカーに対して懐疑的になり積極的にお勧めしない理由ですね。
トヨタ車もここらの価格帯のクルマは、思いっきり手は抜いていますが、抜き方がとても上手だと思います。
・・・まあ、こんなヘンテコリンな意見も参考にしてみてください。
書込番号:13033091
![]()
1点
スーパーアルテッツァ様
ありがとうございます。
1.3ではたぶんもの足りないと思うので、1.5とハイブリッドを再試乗してみようかと思います。
書込番号:13033128
1点
32N1WHITE様
ありがとうございます。
買うときだけでなく、後々の対応等も大事なポイントですね。
ディーラー対応含め再検討したいと思います。
書込番号:13033178
0点
りすーさん
ラクティスやフィットが候補なら、ヴィッツも一度見に行って下さい。
アイドルストップ車ならそこそこは燃費もいいですよ。
まー車選びの時が一番楽しいかもしれませんね。
書込番号:13033292
1点
ひごちゃん様
ありがとうございます。そういえば、ヴィッツは見るだけみて試乗も何もしてませんでした。試乗したいと思います。
楽しく悩ましく…(笑)
書込番号:13033334
1点
文面だけでは、具体的な使い方や趣向が分かりませんが・・・
先ずは、素のFIT(1.3のGタイプ)が個人的には一番オススメです。追加で「Fパッケージ」を付けるか「スマートセレクション」にするか?は、ご予算次第という事で。
1.3のLや1.5Xまでいくと充実装備で良いですが、お値段も・・・(ほぼ150万円)なので「コンパクトカー」を買うメリットが・・・同じ様な理由でラクティスやFIT HVも少し高い(贅沢?)様な気も・・・
また、お書きの車種より「少し小さい」クルマになりますが、スプラッシュもオススメかと思います。
http://www.suzuki.co.jp/car/splash/
130万円を切る価格で、カーテン、サイドエア・バック装備、リア3点式シートベルト&ヘッドレスト、車輌走行安定補助システム(ESP)などの安全装備が非常に充実しています。
また、スマート・キーやセキュリティも標準、185/15インチタイヤ+アルミ、フロントスタビライザーなど装備内容も充実しています。
欠点としては、ボディサイズが小さいので4人乗車が多い、荷物が多いなどという「使い方」には不向き。また、タイヤが太い(185サイズ)なので小回りが効きにくい(最小回転半径 5.2m)事。欧州向け(質実剛健)なので、内装が地味でボディカラーが選べない(僅か4色!!)
元々が、欧州向けのクルマを「国内販売」していますので上記の様な欠点も有りますが、程好い居心地の良さや、運転(フィーリング)の良さなど一度ご試乗をオススメします。
書込番号:13033715
![]()
1点
新)おやじB〜さん様
ありがとうございます。
スプラッシュですね。参考にさせていただきます。
書込番号:13033928
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/24 17:08:31 | |
| 15 | 2025/11/24 14:36:34 | |
| 10 | 2025/11/24 16:40:43 | |
| 0 | 2025/11/24 8:00:38 | |
| 14 | 2025/11/24 15:25:29 | |
| 8 | 2025/11/24 14:21:59 | |
| 2 | 2025/11/24 9:43:40 | |
| 0 | 2025/11/23 22:44:20 | |
| 4 | 2025/11/24 12:41:19 | |
| 11 | 2025/11/24 10:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






