『燃費はどうですか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『燃費はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費はどうですか?

2011/12/26 05:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

1.0 Fを購入し3ケ月がたちました。自動的にエンジンが停止する機能は付けませんでしたが、燃費が12km/l位です。カタログ値は当然無理なのは承知してますがあまりにも良くないと思いませんか?

書込番号:13942401

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/12/26 06:57(1年以上前)

ドライバーの技量と環境に左右されるのでなんとも言えません。
都会なのか地方なのか、坂道・平地の有無、現在の走行距離とか・・

書込番号:13942466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/26 07:00(1年以上前)

燃費は、車のコンディション、走行条件で大きく変わります。

参考までに、10.15モード比

街乗り 50%
サーキット走行60%
郊外 70〜80%
高速(時速100k)100%

燃費アップのポイントは、素早く40kまで加速して穏やかに60kまで加速後に慣性走行する事です。他に、安全を考慮の上、出来る限りブレーキを使わないアウトインアウト走行、登り坂手前の下り坂での加速です。

※チョイ乗り、ノロノロ加速、極端なアイドリングストップは、燃費と環境に悪いです。

タイヤ空気圧

エアーフィルター

オイルの状態(汚れ、量が多過ぎNG)

他に、重いホイール、燃費が悪いタイヤ、マッドガード装着で空力特性悪化なども大きく影響します。

書込番号:13942468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/12/26 07:09(1年以上前)

チョイ乗りが多いとか、信号等でストップ&ゴーが多いとか、渋滞に巻き
込まれるとかがあれば実燃費は確実に悪化します。

特に、外気温が低い冬場のチョイ乗りは、燃費が大きく悪化します。

例えばストップ&ゴーが少ない高速道路で80km/h程度でエコランすれば
20km/L以上の実燃費を出す事も可能と推測します。

書込番号:13942481

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/12/26 07:14(1年以上前)

わたしのは、子供の駅までの送迎や妻のお買い物の5キロ未満の住宅地街走行のストップ・アンド・ゴゥの繰り返しが90パーセント以上でリッター13キロ。たまに距離を乗るとリッター19キロ程度は走りますね。
いずれも深くアクセルは踏まず、トコトコエンジンに任せて走った結果ですね。

現行車の前のリッターカーが、街乗りでリッター12キロであった事を考えると車重も増えた中で燃費の改善をしている点は評価しています。

車両価格が100万でこの燃費、200万のハイブリ車との入れ替えを検討しつつ、このクルマの生涯走行距離や諸税負担を考えた末、選択したこのクルマは、コストパフォーマンスに優れていると考えていますね。

書込番号:13942491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/26 07:19(1年以上前)

燃費は、その人の運転の仕方、走行状況、交通環境等の違いでかなり変わります。
1回の走行は短距離が多い、都市部等で信号停止等が多く、発進停止や加減速が多い、
アクセルを必要以上に踏んでいることが多い、駐車中にエンジンをかけたままが良くある等
があれば、車に異常は無くてもカタログ値の半分位になることも十分考えられます。

スレ主さんの実際の走行状況がわかりませんが、書かれていることだけでは燃費が異常に
悪いかどうかの判断はできません。

一度、発進停止や加減速の少ない長距離を走った場合の燃費を確認してみましょう。

書込番号:13942498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 17:13(1年以上前)

余談ですが、アクセルワークなどの関係で1000ccより1300ccの方が燃費いいですよ。


重量がほとんど変わらないのに、パワーがない分・多く踏み込む結果になりますから。。


どの車種も1000ccだと軽のターボと同等かもしれません(´゜ω゜`)

書込番号:13943916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2011/12/26 17:20(1年以上前)

すでに、上記の方々が述べられていますので、重複しますが、、、、

チョイノリか少し距離を長く乗るかで燃費は大きく変わります。
チョイノリに渋滞が加わればさらに、悪化です。

一度、100km程度の高速道路か、渋滞のない郊外を走られるとわかるかと。

私の車(Vitzでは有りません)は、郊外主体で走って、平均19.5km/Lです。

しかし、エンジン冷えた状態でスタートすると最初の3〜4kmは、
10月位で、15km/L程度、12月は、12km/L程度です。

その後、郊外の道路を渋滞なく30km程度走れば、平均燃費計も
19〜20km/Lとなります。
実際の燃費は、2000km程度走行し、19.5km/Lです。
平均燃費計とほぼ同じです。

Vitzに平均燃費計がついていれば、この傾向がはっきりわかると思います。

書込番号:13943934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/26 18:37(1年以上前)

どのような運転をされているのか?書き込んでくださいな?

周囲の情報よりも悪いと言うのであれば、自分の運転方法に問題があると思われます。

書込番号:13944186

ナイスクチコミ!4


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2011/12/26 18:49(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。仕事中でしたので投稿出来ませんでした。ほとんど通勤で片道40分位です。極力ECOマークが消えない様に運転してます。やはりチョイ乗りは悪いんですね。

書込番号:13944223

ナイスクチコミ!0


謙♪さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 17:23(1年以上前)


巨人命さん

少し情報が少なかったようですね。
片道40分でどのくらいの距離を走るのですか?

また以前の車の型式排気量などもしりたいですね。その車と比べて同様の運転をしての比較なら、よりご自身も又皆さんも分かりやすいと思いますが。
如何ですか?

書込番号:13959528

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件

2011/12/30 17:38(1年以上前)

情報不足ですみません。片道40分で約15kmです。大きな幹線道路です。信号はやや多いです。以前の車は初代ヴィッツの1000ccです。同様の運転ですが13km/lでした。つまり変わらないのです。カタログ上の燃費は明らかに初代より向上していますが。セールスマンの話ではアクセルを踏み込んで離して惰性で走ると良いと言われましたが、ストレス運転するより燃費を気にしないで走るのが一番ですよと言われました。こんな物なんだと諦めたところです。皆さま色々ありがとうございました。

書込番号:13959577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/12/30 17:56(1年以上前)

私の経験ではエコランプを気にして、のろのろ加速を続けるのが一番燃費が悪くなります。
加速している時は燃費が悪い・・つまりエコランプは無視して流れに乗せて慣性走行に移る。
加速している(燃費が悪い)時間をいかに短くし、慣性走行(燃料消費が少ない)の時間を増やすわけです。
セールスマンさんが言ってることは正しいですね。
ただこれは信号が多いと意味がないので・・
難しいところですよね・・

書込番号:13959642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/30 20:29(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さんの意見に+αで


流れに逆らってまでダラダラ加速するのは、エコドライブではなく、ただのエゴドライブです。


ましてら合流する際にまでそんな事してたら、いつか後ろから衝突されます。。

書込番号:13960184

ナイスクチコミ!1


RUM00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/05 23:39(1年以上前)

自分は現行のヴィッツRSのMTに乗っていますが、信号の多い街中や渋滞に巻き込まれた時も14km/Lは切ったことがありません。高速では16km/lくらいになります。

書込番号:13984778

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴィッツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング