『東芝の太陽光』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『東芝の太陽光』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝の太陽光

2012/04/09 22:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 GEN14さん
クチコミ投稿数:53件

先日、東芝の太陽光システムの見積りをしてもらいました。
SPR-240NE-WHT-J x 27枚 = 6.48kW
279万円 (43万円/kW)
これって安くないですか?

逆に安すぎて怖いんですけど、皆さんどう思われますか?

書込番号:14415656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/11 01:30(1年以上前)

私の勉強不足かも知れませんが
モジュールが27枚というのが理解できません。
なんか中途半端な数ですね。
見積もり時のパワーコンディショナとモジュールの組み合わせはどうなんでしょうか?
昇圧ユニット併用?パワーコンディショナは2台体制とか・・・?

価格は安い方だと思います。
損は無いと思います。
ただ価格も大事ですが、業者の施工能力も確認する必要があります。
(簡単ではありませんが。)
高くてもいい加減な業者もあれば、安くて誠実な業者もあります。
工事方法、保証、契約の流れ、支払い等、納得できるまで営業から説明を受けた方が良いですよ。
これが出来ない業者(営業)との契約は止めた方が無難です。

書込番号:14420598

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEN14さん
クチコミ投稿数:53件

2012/04/11 21:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
パワコンは2台で昇圧ユニットは1台でした。
モジュールは、3面に置くみたいです。

おっしゃる通り施工業者の選定で大事ですよね。
大切な家に手を加えるわけですから・・・・・
施工業者を選ぶ時のポイントとかありましたら教えて下さい。
また、確認をした方が良い事など。

書込番号:14423787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 19:51(1年以上前)

パワコンは1台までの見積りを取ってみた方が良いと思います。
(5.5Kwのパワコンで24枚まで対応可能)
パネル3枚分(720W)でパワコン1台追加だと、費用対効果が薄いと思います。
パワコン1台でも15万程はすると思います。
又、将来の故障リスクや費用を考えても得ではないと思います。

当方、東芝の同じパネル24枚で5.76Kwのシステムを導入しましたが、
この1ヶ月間で850kwの発電がありました。(天気も良かったですが、、、)
(シミュレーションでは700Kw)普通の家庭なら十分過ぎる発電量です。
(注意:雨や曇りはかなり発電が下がります。)

価格ですが、補助金抜きの金額ならば安い部類かと思います。
(自分は1月に契約をしましたが、もう少し高かったです)

業者選定については、金額、保証、家からの距離など様々な要因があり、
人それぞれの判断になってしまうと思います。
保証については災害、雨漏り保証(年数)、定期点検の回数や有料、無償など様々です。
又、発電保証をする業者もありました。

色々と悩むかも知れませんが、2〜3社の業者と相見積りをしてみては如何でしょうか?


書込番号:14427190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/21 12:57(1年以上前)

太陽光システム価格においては、
材料費よりに対して足場費や工賃の割合が多いので、
1kWのシステムを設置するより、6kWのシステムを設置した方が、
単価は安くなります。
1kWのシステムでも足場費は同じですから。

上記のような効果を、スケールメリット と呼びます。
設備投資における常識です。

書込番号:14465268

ナイスクチコミ!1


エロQさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 マイブログ 

2012/04/25 05:34(1年以上前)

東芝製にしては安めなのかも知れませんが、他のメーカーを選ばれるのであればスケールメリット生かしながらですと@30万円/kw以下も可能かと思いますよ。

実際に、私は昨年11月に太陽光太陽光発電を導入しましたが、8.1kwで260万円(@32.7万円/kw)でした。

まぁ、太陽光発電の導入を検討されていて、施主(質問者)様が納得される金額であれば、導入を決定されればいいんじゃないですか?
安すぎて怖いってほどの金額ではないと思いますよ。

書込番号:14482348

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)