『みなさんの7月の発電量。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『みなさんの7月の発電量。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんの7月の発電量。

2013/08/07 07:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 aki0923さん
クチコミ投稿数:17件

6月に不具合がわかり改善して、一ヶ月たちましたので報告いたします。

設置条件
関東南向きSF4.65キロ、
五寸勾配、障害物なしです。

7月の発電量は625kwhでした。

不具合が改善したか、わからないのでみなさんの情報を教えていただきたいです。

書込番号:16444863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/08/07 08:51(1年以上前)

横浜、南南東向きシャープブラックソーラー7.65kw
六寸勾配、一部日影有り
7月の発電量は781kwh(モニタ読み)でした。

予測666kwhに対してですから悪くないのですが・・・。
やはりCIS、HITと比べて分が悪いですね。

7月後半から天候悪く8月は予測に対しマイナス飛行中です。

書込番号:16445027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 09:21(1年以上前)

大阪府北部 SFの5.4KW 5寸勾配 切妻屋根で東面に3.9KW 西面に1.5KWです。
7月は671kwhでした。700kwh以上を期待したのですが、南向きではないのでスレ主さんとあまり
変わらない結果に終わっています。
ちなみに今月の積算は現在で143kwhです。

書込番号:16445094

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/08/07 09:41(1年以上前)

発電順調そうですね。
SF南東北西の5.1kw、奈良県生駒山中腹で763kwでした。
これまでの発電量は下記ページで確認できますのでご参考まで。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/mypv1.cgi?usercode=P290033

書込番号:16445143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/08/07 09:45(1年以上前)

屋根傾斜が漏れていました、3.5寸です。

書込番号:16445151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 10:57(1年以上前)

7月

8月

ussy155さんはSF南東北西の5.1kwとやや容量が少ないですが、似たような設備環境なのに発電量が多くて羨ましいです。
大阪北部は山が近いためか日陰にはなりませんが、曇りが多くて日照があまり良くないようです。
シミュレーション値が大阪市内よりも大阪北部の方が元々低いので仕方がないのだと思っています。
7月と8月の日毎の発電量を添付します。

書込番号:16445305

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 11:14(1年以上前)

2012年 7月15日から発電開始

2013年 8月7日11時まで

ussy155さんの月毎の発電量を拝見しました。同じSFの150KWモジュールだと思うのですが、当方の方が5.4KWなので若干容量が多いのですが、11月から2月の4か月間だけ容量差の分だけ当方の方が発電量が多いだけで、他の8ヵ月は全て当方の方が少ないです。ただこれでもSFのシミュレーション値よりもかなり年間発電量は上なので納得はしています。
この1年間の月毎の発電量を添付します。

書込番号:16445338

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki0923さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/07 18:52(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

前より、発電するようになったので安心しています。
しかしながら、ussy155さんのところは発電するんですね。羨ましいです。

定期的に月の発電量を書き込めれば、自分を含め不具合に気づくことができると思いました。



書込番号:16446399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/08/07 19:08(1年以上前)

8938061さん aki0923さん 
出力表を見る限り当たりパネルという感じでも無いですし、春から秋にかけての発電量の差はやはり標高による気温差と屋根傾斜が緩い事が原因だと思います。あと5月の点検時にパネル掃除してもらったので(以後は今の所予定無し)。

ご自宅の発電量の監視という意味ではソーラークリニックに登録して他の発電所と比較チェックするのは不具合の監視の意味で有効ですよ。少し面倒ですが無料ですし何と言っても10年近くやってるのが好感です。良かったらどうぞ。

書込番号:16446446

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 19:44(1年以上前)

ussy155さんとは設置環境や屋根勾配の違いで発電量に差が生まれているようですね。
スレ主さんは接続の不具合がなおり、順調に発電されているとのことでおめでとうございます。
同じSFのモニターを使用しているので、見やすいと思うのですが、当方の写真数値を
参考にしていただけると幸いです。

書込番号:16446537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/08/07 20:33(1年以上前)

2012年

2013年

aki0923さん
きちんと発電出来るようになって何よりです。

8938061さん
自分の環境が結構近いかもしれませんね。(発電開始時期も同じくらいです。)
東西 5寸勾配で150kWパネル17枚ずつ。計5.1kW。

書込番号:16446710

ナイスクチコミ!2


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 23:23(1年以上前)

晴れhareさんありがとうございます。1年間の発電量等の数値を拝見しました。
モジュール2枚分の0.3KWの違いはわずかなので発電量の差はそれに比例して若干当方の方が多く発電していますね。
同じような環境・設備のようで本当に同じような数値となっていて安心しました。
消費量は当方の方が圧倒的に多いですが・・・家族4人とも節電意識がまだまだのようです。
先月1年定期点検を実施したので、その時にもらった定期点検表は別スレで添付しています。
ussy155さんはもう1年定期点検は実施済みだと思いますが、スレ主さんと晴れhareさんはこれから1年定期点検を行うのでしたら参考に御覧下さい。
スレタイ『SFの1年目点検表』書き込み番号 16427423

書込番号:16447505

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/07 23:30(1年以上前)

ussy155さんと晴れhareさん失礼しました。スレタイ『SFの1年目点検表』書き込み番号 16427423には既に貴重な投稿をいただいていました。ありがとうございます。

書込番号:16447543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/08/08 02:08(1年以上前)

鹿児島 SF 4.96kw 南一面 0.5寸

7月は早めに梅雨が明けて晴れ間が多く、805kWhと月間過去最高を記録しました。

2月に発電開始してから順調に発電していますが、緩傾斜に加えて桜島の降灰があるので汚れがたまりやすいのが今後の課題です。

地域や設置条件など、単純に容量で比べられないとはいえみなさんの発電状況が見られるのは参考になりますね。

書込番号:16447962

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki0923さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/08 23:49(1年以上前)

晴れhareさん

その節は、お世話になりました。
こういう場で、定期的に情報交換できればと思いました。

きっと自分が載せた太陽光がどれだけ発電していれば、正常なのかわからない方はたくさんいると思います。それに気がつくためには、こういう場がすごく参考になると実感しております。私も気がつくきっかけはみなさんの発電量との比較することができたからですから。

誰かのためになればと、定期的に報告したいと思います。

書込番号:16450924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)