


今、ハリヤーを中心に車選びを進めているのですが、走りがいまいちでピンときていません。
・悪路は除雪された雪道ぐらい(4駆は必要ない?)
・燃費重視 ハイオクはもってのほか
・外観は、ハリヤー>フォレスター>エクストレイル ホンダはまだみていません。
SUV各車それぞれの良い点、悪い点など教えて下さい。
できれば、そのオーナー様が良いです。
それと、例えば、外観で決めましたや、エンジンで決めましたなど決めてをお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:17069728
0点

スレ主さんハリアーがあってるみたいですし
素直にハリアーがいいのではないでしょうか。
他のいいところ聞いてたらそれこそわけがわからなくなっていつまでも買えない気がします。
走りに関しては購入後カスタムできますし
書込番号:17069858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダのCX-5はどうですか?
特にクリーンディーゼルのエンジンが
出来が良いです。
一度、試乗してみて頂くと分かると思います。
燃費とトルクの両立が素晴らしく、
乗っていて楽しいです。
しかし、試乗では坂道を走らないと
良さは分からないと思いますが。
書込番号:17070099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エンディミオンの呟きさん、ありがとうございます。
ハリヤーも迷っているのです。。。
書込番号:17070780
0点

Kです。さん、ありがとうございます。
CX-5は乗りました。
圧倒的なパワーですごかったんですが、見た目最近はやりのグリルが大きいところを無骨に感じて外しています。
好みが分かれるところなのでしょうね。
後、後席が狭かった。
書込番号:17070783
1点

あとはヴェゼルHV試乗して
上の3台と比べた中で一番気に入ったの買えばいいと思いますよ
ヴェゼルは車格でいうとワンランク下になる感じですがね
書込番号:17070808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっくん@skyactiveさん、ありがとうございます。
試乗してみます。
最近でた車ですね。
書込番号:17070815
0点

後は、アウトランダーPHVという選択肢もあるかもしれませんね。
デザインは好きではありませんが。。。
書込番号:17071119
0点

ヴェゼルも候補に入るなら、スバルXVやレガシィアウトバックも検討してもいいかもしれませんね。
書込番号:17071283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンディミオンの呟きさん、ありがとうございます。
SUBARUは、フォレスター一本で行きたいです。
ホンダの車が、どういうものかも知らないので。
書込番号:17071307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタFJクルーザーはいかがでしょうか。
私はデザインがとても気に入っています。
個人的には、ランドクルーザーのハイブリッド車がでたら、
値段次第では購入したいと狙っています。
ランクルは3台乗りましたが、良さは走行の安定性、静粛性、力強さ、
また、頑丈なので、ぶつけられたりする事故の時は多少安心できます。
見晴らしがいいのも利点ですね。
このタイプの車の欠点は、図体がでかい割に、車内が狭いこと、
また、ひどく燃費が悪いこと、そして、今ではよくなりましたが、
盗難にあうことです。私は庭先に止めてあったのを盗られました。
年間3万キロ以上走りますので、リッター4〜5キロが手放す大きな理由でした。
今はハイブリッド車に乗っています。
書込番号:17072235
1点

こんにちは。実車を見て一番ドキドキする車を購入することがお勧めです。自分の気に入ったデザインの車であれば、少しくらい気に入らない点が後から出てきても、それを相殺してくれます。私も最近、車を購入した際にはデザイン一番、性能二番でパジェロのクリーンディーゼルを購入しました。乗っても楽しいですが、眺めていても楽しめる車です。スレ主さんはハリアーのデザインが一番のお気に入りのように感じます。ハリアーでよろしいのかと。
書込番号:17072300
0点

ウェブログさん、ありがとうございます。
あの大きさは、燃費も含めて、うちでは養えません(笑)
書込番号:17072360
0点

pomexさん、ありがとうございます。
やはり、そうなのかもしれません。
眺めて惚れ惚れするスタイルが一番なのかもしれません。
書込番号:17072373
0点

ありそうでなかった豪華なSUV=ハリアー。一世を風靡し、二匹目のどぜうを狙い他社(主に海外)が追従したのは有名な話。
お勧め?
クルマの購入理由の実に八割近く(当社調べによる)が、デザインによると言われています。
という事で、ハリアーが若干有利かもしれません。
因みに走りがイマイチの原因は?パワー不足によるものなのか、走り味によるものなのかでも選択は変わって来ます。
書込番号:17072475
0点

マイペェジさん、ありがとうございます。
そうなんですね。やはりデザインは大事なのですね。
走り不足かは、もう一回試乗してきます。
書込番号:17072637
1点

一度輸入車も見られたらいかがですか?
ミニ クロスオーバー
BMW X1
Audi Q3
VW ティグアン
プジョー 2008
など、激戦区なので、買わないにしても特徴のある車なので車種決定の
参考になると思いますよ。
書込番号:17073033
1点

なんでスバルはフォレ1本なの?
本気で買う気あるの?それとも釣りスレ?!
それにCR−Vを調べる気もないなんて・・・やっぱ釣りスレか
ハスラーでも買っとけ
それとハリヤーじゃあねぇ、ハリアー・・だからお間違いなく
書込番号:17073496
3点

エクストレイルのディーゼル(2代目)に乗っています。
燃費も良く(長距離巡航でリッター15キロは走ります)、1.7トンの車重が気にならない加速です。なにより、長時間運転していても背中などが痛くならないのが良いですね。
ディーゼルなのでヒーターが効くまで時間がかかりますが、ヒーター付きシートなので問題は無いと思います。
書込番号:17073534
0点

SIどりゃ〜ぶさん、ありがとうございます。
釣レス?!なんしょうかそれは?
スバルには、フォレスターに思い入れがあるので。
書込番号:17073764
0点

ゴヂラMさん、ありがとうございます。
エクストレイル良いですね。
今週末試乗してきます。
書込番号:17073770
0点

価格.comには各車種毎にある「ユーザーのレビュー・評価」と言うビッグデーターがあるじゃないですか。価格.comから離れますがみんカラの「レビュー・評価」も参考になると思います。
書込番号:17073872
0点

(ーдー;)さん、ありがとうございます。
気になった車のここのサイトを見てみたいと思います。
書込番号:17074245
0点

BMWのX5(M50d)をロンドン郊外で、主に気の向いた時に時々の通勤と及び商用と、疲れてるけど用事があってクルマで移動しなければいけないような私用に使っています。
ディーゼルのツインターボで380馬力+トルク75キロ+リッター12キロ程度は走りますから、まぁ、4〜5時間かけてぶっ飛ばせば、かなりの距離を一気に走れちゃいます。
さて、今年の冬は雨が多く、田舎でよくこういう場面に良く出くわしました。
これは先日、せっかく予約をとったレストランへの道。
普通のクルマではあえなく退散するところでしたが、X5は背の高い分だけ安心して「ざっぶーーーーーん」とイケる。
「おー、X5で良かったなー(実用レベルで)」と思えた瞬間でした。
書込番号:17074273
2点

kawase302さん、ありがとうございます。
うらやましい限りです。
ちょっとした冠水なら、SUVで楽々ですね。
書込番号:17074361
0点

出来ればオーナー様って聞いておいて、その車は嫌い、狭い、格好悪いですか?
どうなんでしょうかそのレスの仕方は。
不快に思うのは自分だけですかね?
書込番号:17075001
6点

vtolbeさん、ありがとうございます。
すみませんでした。
回答の仕方に気をつけます。
書込番号:17075035
1点

旧ハリアー乗りです。
走りと燃費ならハリアーハイブリッドがおすすめです。
ハリアーは価格が高めですが、次回の買い換えでも高価格の下取りが期待できるので、
結果としてお値打ちかと思います。
書込番号:17078114
1点

マグロスキーさん、ありがとうございます。
今回のハリアーは購入されたのでしょうか?
下取りは何年で距離何キロでおいくらついたのでしょうか?
教えてください。
書込番号:17078190
0点

二年前三万キロ走行のハリアー2.4(PLP)を二百万で買い取りしてもらいました。
新型ハリアーはどうなるかはわかりませんけど。
書込番号:17078446
1点

マグロスキーさん、ありがとうございます。
リセールバリューがいいですね。
参考にさせてもらいます。
書込番号:17078474
0点

>走りがいまいちでピンときていません。
何がピンとこないかわからない
何と比べての事か?
実際人が良いって言っても
本人はダメな事が多いから
自分で乗って調べてみた方が良いんでは?
>悪路は除雪された雪道ぐらい(4駆は必要ない?)
コレだって
必要か必要じゃないか
本人じゃないとわからないでしょうし
4WD=雪道の為って思って
燃費とか言うんなら
FFのハイブリッド探した方が良いんでは?
書込番号:17080287
0点

s_ikuyorihさん、ありがとうございます。
ピンと来ないのは、フォレスターのターボを試乗したからかもしれません。
そう言われると、4WDは、必要ないかもしれません。
雨道とか安心だと思ったのですが。。。
書込番号:17080496
0点

>雨道とか安心だと思ったのですが。。。
4WDを否定してるわけではないですよ。
実際、ず〜っと4WDを乗ってましたし
大雨・台風の時なんかも安心して運転できますし
都内で降るような雪なんか
ビクともしないですしね。
ただ、燃費を気にすると2WDに比べて4WDは不利になるし
悪路を走る状況が多いとか
必要性が無ければ
燃費の良い2WDで良いんでは?って思いましてね。
書込番号:17080914
0点

s_ikuyorihさん、ありがとうございます。
4WD必要ないですね。
雨道ぐらいですし。
燃費重視なら、FFで十分ですね。
書込番号:17081022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 1:17:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 22:32:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 1:27:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/16 0:06:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 23:34:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 21:45:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 20:28:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 19:57:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 18:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:31:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





