『高速渋滞 での待ち時間1.9億時間 10万人の年間労働分に相当』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『高速渋滞 での待ち時間1.9億時間 10万人の年間労働分に相当』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

標準

自動車

スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

ドライバーの皆さん 運転時の渋滞時間で 「ああ〜人生の貴重な時間をまた無駄にしてるな ・・・」
なんて感じたことはありませんか?

こんな試算がでています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015050202000128.html

これは複数のドライバーをまとめた統計ですが、貴方お一人のこれまで渋滞で 意味も無く過ごした時間を
合計してみても相当な時間になるのではないですか?
ぼくもこれを 20年前に気付いてクルマを乗るのを止めました。

書込番号:18744470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/04 11:45(1年以上前)

渋滞にハマっていなくても、その時間必ずしも働いている訳じゃ無いし。

年間数日の渋滞を解消する道路を作っても、その他の時期はムダに空いた道路になるだけと考える様になりました。

書込番号:18744491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/05/04 11:48(1年以上前)

これもまた人生だと思えば。


書込番号:18744494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2015/05/04 11:51(1年以上前)

>「ああ〜人生の貴重な時間をまた無駄にしてるな ・・・」

渋滞が好きな人はいませんが、そこまで考えたことはないですね。


>ぼくもこれを 20年前に気付いてクルマを乗るのを止めました。

都会にお住まいで、いつも渋滞時にしか走れないのですか?
私は地方に住んでいて車が必需品なので、渋滞があるからといって
車に乗ることをやめるなんてできません。

連休中に出かける際に渋滞に巻き込まれざるを得ない時は、
可能なかぎり日程や時間帯をずらして、渋滞の影響を低減するようにしています。

書込番号:18744503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/04 12:27(1年以上前)

昔は運転するために車に乗ってました。夜中に仕事終わってその後に首都高一周とか、週末に東北道往復したり運転してるだけで楽しかったのを覚えています。
運転は止めていませんし、車は大好きですのでまだ買うつもりですけど、全然運転していません。時間がもったいないので、10年以上前から激減しました。近場は歩くので健康になりますし、タクシーや公共交通機関使うので本読む時間もできます。
休み前もぎりぎりまで仕事してるので、飛行機で旅行行きます。渋滞のストレス無いし、ゆっくり寝られるし助かります。
でも、車も運転も好きですよ。

書込番号:18744590

ナイスクチコミ!3


スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 12:39(1年以上前)

労働してる時間ならの国土交通省例えは適切かどうかはともかくとして、渋滞にはまってる時間を自分が好きな
趣味や休息時間にあてた方が有意義なのは間違いありません。
個人的には、いくらクルマが豪華に立派になっても その狭い閉塞空間に閉じ込まれるのは我慢できませんね。

どんな高級車であろうとも大型テレビにフカフカソファーでくつろぐ8畳間とは比較になりませんし
フェラーリとかスポーツカーなら尚更しんどいですね。

佐竹54万石さんのように地方の過疎地に住んでいれば当然クルマは必需品ですが、ぼくのような都心に住むものにとっては
クルマは ただの足かせに過ぎません。

書込番号:18744617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5692件Goodアンサー獲得:155件

2015/05/04 12:43(1年以上前)

>>ドライバーの皆さん 運転時の渋滞時間で 「ああ〜人生の貴重な時間をまた無駄にしてるな ・・・」
なんて感じたことはありませんか?


こんな時は とてもヤラシイことを考えたりすれば 目は覚めるし 楽しいこと請け合い・・・・(笑)


日本放送禁止的妄想協議会より の お知らせでした・・・・

書込番号:18744628

ナイスクチコミ!5


ASTRAYさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/04 12:48(1年以上前)

渋滞にハマっている間は趣味である音楽を聴いているので全く問題ないです

書込番号:18744638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/05/04 12:51(1年以上前)

都心に住む人は該当の渋滞箇所を通らなければ静岡等西方には行けませんからねえ。私の住むところはその渋滞の付近にありますのでGWで西方に行く時にはもっぱら鉄道やバス利用です。何も無理してクルマに乗らなくても移動の手段は色々とありますよ。

書込番号:18744646

ナイスクチコミ!3


スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 13:45(1年以上前)

ASTRAYさん ぼくもクルマに乗ってる時には取り付け工賃だけでも12、3万するオーディオを専門店で取り付けてもらい音楽で気を紛らわそうと努力しました。
しかしソファーにくつろいで、いつ眠ってしまってもよい家とは違い、運転に神経する減らし、交通状況を休まず見ていなければならない車中での音楽鑑賞は余計神経が疲れるだけでした。
やっぱ音楽はリラックスして聴きたいです。

書込番号:18744774

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 13:46(1年以上前)

JTB48さんごもっともです。

書込番号:18744776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2015/05/04 14:11(1年以上前)

BIKE_MANさん

>佐竹54万石さんのように地方の過疎地に住んでいれば


一応、茨城県の人口15万人の市に住んでおります(苦笑)

県庁所在地の水戸市は人口26万人、茨城県全体では296万人と全国11位で
政令指定都市のある広島県や京都府よりも多いのですが、
公共の交通機関はすごく不便です。

今春から転勤で人口18万人の市まで電車通勤を始めましたが、
朝はともかく帰りは1時間に1本か2本しか電車がありません(笑)
ちなみに非電化の単線の話ではなく、特急電車が走っている複線での話です。

本来ならば車で通勤したいところなのですが、事情があって電車通勤しています。
私にとっては通勤時間こそが、人生の貴重な時間を無駄にしていると感じています。

書込番号:18744845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/04 14:19(1年以上前)

北海道では札幌以外に住んでいるのならば車は必需品です
2-3時間に1本しか運行していないバスを使うのは逆に時間の無駄です(鉄道はとっくに赤字の為に廃線です)

こちらでも年に2-3回は渋滞になります(主に大雪の為)が、車が無ければ生活出来ませんので運転が危険になるまでは乗り続けます。

書込番号:18744860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/04 14:23(1年以上前)

>「ああ〜人生の貴重な時間をまた無駄にしてるな ・・・」

少しは勉強になりましたよ。

過去の経験を元に将来を予測し、
起こり得るトラブルに対して、
充分に準備し、適切な対応を行う。

早い話、
GW に人気の行楽地にクルマで出かけない・・・ってだけですが。(笑

書込番号:18744869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/04 14:34(1年以上前)

北九州市在住だけど中心地以外は超田舎だから自動車無しだと超不便。

書込番号:18744903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 14:53(1年以上前)

一部誤解があるようですが、クルマの使用が悪いというものではありません。
混むのがわかっててクルマに乗るのはバス、トラックのような職業運転手を除いて 
それはどうなんだろうかというものでしょう。

GW に人気の行楽地にクルマで出かける出かけないだけではなく、都心朝晩の渋滞も然り
自転車に置いていかれるのはなんかなと思います。
日本でもどこぞやの国のように5人以下の都心乗り入れは罰金とか取り入れればいいかも
しれないと思ったりもします。

書込番号:18744945

ナイスクチコミ!0


aulosさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 14:58(1年以上前)

インドネシアは3人以下は・・・罰金です。

書込番号:18744954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/04 15:06(1年以上前)

連休の渋滞は、恋人や家族との会話が弾む貴重な時間だった記憶があります。

一人のときは、深夜か、平日でないと遠出はしません。
まさに苦痛の時間ですから。


>「ああ〜人生の貴重な時間をまた無駄にしてるな ・・・」

こう思うのは、クライアントや上司の意向に振り回されて、
毎日10時間以上もバタバタ動き回る日々を、ふっと意識した瞬間でしょうか。

まあ、それに比べれば、渋滞の数時間など、可愛いものかもしれません。


ところで、ワースト区間の横浜町田〜海老名JCTは、圏央の開通でさらに
酷くなったようですね。

書込番号:18744969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/04 15:07(1年以上前)

>日本でもどこぞやの国のように5人以下の都心乗り入れは罰金とか取り入れればいいかも
しれないと思ったりもします。

軽自動車全滅ですね。

書込番号:18744974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/04 15:11(1年以上前)

俺はGW中、仕事だから関係ない。

書込番号:18744983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 15:12(1年以上前)

BIKE_MANさん通勤時間こそが、人生の貴重な時間を無駄にしているとのご意見同感です。
通勤時間、渋滞時間、ともに無いような人と比べて、毎日 通勤や渋滞で時間を浪費している人とを比べたら
多分何年も人生の限られた時間を浪費しているのだとおもいます。

仮に片道2時間 或いは日に4時間渋滞で時間を無駄にしてる人は単純計算で 4/24= 1/6 もの人生を無駄に
捨てており、60歳生きてても 単純計算ですが10年分は無駄にしているとなりますね。

10年長生きするのは大変なものですし、実際には若い時のもっと貴重な時間の10年です。
チリも積もれば山となるの例えどおりですね。

書込番号:18744987

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/04 15:36(1年以上前)

>実際には若い時のもっと貴重な時間の10年です

最初は年に2〜3回のたかだか数時間の渋滞の話が偉い膨らみましたな。
まぁ、そう思うなら田舎で暮らせば、その10年も有意義になりますよ。
無理して都会で無駄な時間を過ごす事はありません。

書込番号:18745045

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/05/04 15:55(1年以上前)

>ところで、ワースト区間の横浜町田〜海老名JCTは、圏央の開通でさらに
酷くなったようですね。

相模川を渡るのがネックですね。海老名SAにスマートICは設置しないのかな?

書込番号:18745086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/04 16:05(1年以上前)

>一部誤解があるようですが、クルマの使用が悪いというものではありません。

そう言う話じゃなくって、
渋滞することが分かっていてもクルマで出かけることを選択した。

そうならば、クルマで出かけることに対して、
それだけの価値を見出していることになりますから、
渋滞の時間は無駄な時間では無くて、
クルマで出かけることで得られる価値に対しての必要な時間だった。ってことになるでしょう。

要するに
無駄な時間では無くて、必要な時間だった。

まぁ、そうとでも考えないと、やってられんわ。・・・って感じ。

書込番号:18745110

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:372件

2015/05/04 18:08(1年以上前)

都心部にお住まいなら
>ぼくもこれを 20年前に気付いてクルマを乗るのを止めました。
ではなく、都会に住むのをおすすめします。

田舎から都会に人が集まり過ぎていますし、これからもどんどん増えていきます。
世代が進めば田舎が存在しないひとが増えますね。

行き過ぎた都会化に対する「田園回帰」が都市化が日本より早かった国の都心部では始まっているようです。
人間が帰るべきところは残念ながら都会ではないと言うことです。

それから時間の無駄と言えば男性ならひげ剃りに一日にどのぐらい時間をかけていますか?
一日10分なら年間60時間です。
僕はレーザー脱毛したので年間10時間未満です。

頻繁にシェーバーを買うことも無くなったし、空いた時間は歯磨きに時間がかかるようになりました。
渋滞は目立つけど、どうしようも出来ないですが、どうしようもある無駄な時間はけっこう身の回りにあると思います。

書込番号:18745339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/04 18:22(1年以上前)

事故渋滞以外は結構場所と時間が事前に予測可能です。
東京近郊さえ避ければ、渋滞に会わないようにすることが出来ます。

今年のGWは総走行距離1200キロに対し渋滞は約10キロ、時間にして40分弱。
これでも、ここ数年で最悪の渋滞遭遇です。
東京在住でなければ、これぐらい誰でもできると考えます。

なにより重大なことは、マイカー無ではいけない場所が多々あることです。

また、個人的事情として家族が障害者,ペット同伴,私本人は免疫力に難があり
公共交通の使用は必要最低限に抑えるよう医師に指導されている。

公共交通の限界の低さはどうしようもないということです。

最後に、時間に意味を与えるのも与えないのも本人次第です。

渋滞なくしてミニバンブームは在り得ない。
大手自動車メーカーが比較的買いやすい価格でキャンピングカーを出すのも時間の問題。かもです。

書込番号:18745390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/05/04 18:51(1年以上前)

個人的に渋滞は特に苦では無いですが、子供が小さいときは困りましたね。リアモニターなどでアニメを見せるのは嫌だったので、何とか気を紛らわそうと必死でした笑

音楽を聴いてると不思議とときが経つのが早いです。

書込番号:18745474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/04 19:49(1年以上前)

20年も昔に運転を辞めた人がとやかく意見するのもどうなんでしょうね。

車の維持にも金が掛かりますし、家族そろった時くらい車で移動したくなるのが
人情ってもので、渋滞含みで家族レジャーなんじゃないでしょうか?

渋滞するのを含みで車を使いたいと思っているなら個人の自由であり、車の運転を
放棄した部外者がとやかく言う話ではないと思いますが

書込番号:18745656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/04 21:36(1年以上前)

渋滞にハマった時、イヤだなと思う反面、遊びに出掛けたんだなと実感します。

これって変ですか?
遠出する予定もないのに、たまに、わざわざ高速乗り、SAの混雑ぶりを体感して、出掛けたフリをして、ある意味、ストレス発散しています。

まあ〜暇なんでしょうか?

書込番号:18746003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/04 21:56(1年以上前)

連休中の高速はトイレがネックですよね。特に女性は大変。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150502-00003048-bengocom-soci

書込番号:18746065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/05 01:07(1年以上前)

佐竹さんも通勤が大変ですよね。
>1時間に1本か2本しか電車がありません
都内では電車が数珠繋ぎとかhttps://www.youtube.com/watch?v=iact09KVhjk

書込番号:18746669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 18:41(1年以上前)

このスレで議論することも時間の無駄になっていませんかねー。
議論した結果が何か皆の有益なものになるなら別ですけどねー。

書込番号:18748452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/05/05 19:45(1年以上前)

無駄もまた楽しいもの。

それを徹底排除するんなら、ここも不要だったり?

書込番号:18748616

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/05 21:22(1年以上前)

無駄な時間を楽しめない人生ほど、つまらない人生はない!

>20年前に気付いてクルマを乗るのを止めました。

同時に車に乗ると言う経験と楽しみ、そして話題を捨てたんですね。



一見無駄と思えるものを、本当に無駄にしてしまうか否かは当人次第ですよ〜。

話のネタにもなるし、そういった話題で濃く楽しい時間を過ごせれば・・・

それは私にとっては、とても有意義な時間になります。

無駄を省くって事はそういった可能性をつぶしてしまう事なのです。



書込番号:18748917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2015/05/06 11:57(1年以上前)

ポイポノさん、こんにちは。

仕事が終わっても1時間近く待たされることもありますからねー (T_T)

書込番号:18750578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/06 13:19(1年以上前)

無駄な事止めて、何に時間使うか次第だと思いますよ。私は新しい友人が世界中にできましたし、充実した毎日を過ごせるようになりました。
無駄な事して、一生幸せに生きられたら最高だとは思いますが。。。

書込番号:18750838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング