『狭小屋根でも太陽光モジュール設置を少しでも増やしたい!』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『狭小屋根でも太陽光モジュール設置を少しでも増やしたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

シャープで提案してもらったのですが、南側の屋根には狭小のため設置不可能との返答でした。
横5m×高さ2.6mの△三角型です。スレート。
狭小屋根でも設置可能なメーカーはないでしょうか?

書込番号:19124822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/09 16:11(1年以上前)

Lambzyさん

>横5m×高さ2.6mの△三角型です。

こちらの面積だけと言うことでしたら採算性を考慮すると設置を断念した方が宜しいかと思います。

書込番号:19124954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2015/09/09 17:54(1年以上前)

Lambzyさん

この三角スペースですと、離隔基準もありますし
フルで載って3枚程度でしょうかね

台形使っても1kwに満たないか?と思います。

投資にに見会わないと思いますよ。

他の面にはどの位の枚数が載りそうですか?
一番太陽光に適した南面がデットとなると、東西で採算を確保しなくてはならない。

厳しい選択になるかと思いますが、一括見積りサイトをご利用になり、広く提案を受けてみて下さいね!

京セラ、MITSUBISHIあたりが豊富なラインナップを持っていますので、検討に入れてみては!


書込番号:19125154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 18:08(1年以上前)

>湯〜迷人さん
>REDたんちゃんさん

返信ありがとうございます。

南西の屋根に1.9040kwのせる予定です。
これだけでは足りないと感じ、少しでも増やせればと思いました。

書込番号:19125182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/09 18:21(1年以上前)

Lambzyさん

>南西の屋根に1.9040kwのせる予定です。

なるほど、
台形のモジュールを有する長州産業や三菱でも見積もってみて下さい。
狭いとは言え南面は貴重ですよね。

書込番号:19125207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 18:42(1年以上前)

湯〜迷人さん

返信ありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:19125254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 18:56(1年以上前)

湯〜迷人さん

相談にのっていただけますか?

中古(築35年)狭小住宅に住んでいます。
NECの蓄電池を今年の7月から設置しています。(10年間レンタル)
東京電力のプランを「半日お得プラン」に変更していてまだ1ヶ月ですが
電気代は安くなっています。
太陽光パネルを設置して電力の自給自足ができたらなって思っています。
もし、南西1.9040kwだけしか設置しなかった場合設置する価値(意味)ありますか?

家族は3人。昼間は共働きで子供は4歳。
慎ましくやっていけたらなと思っています。

書込番号:19125283

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/09/09 19:17(1年以上前)

狭小屋根へのHIT搭載例

>Lambzyさん

うちは3m×2.6mの屋根にパナHIT233を1枚、ハーフHIT116を1枚設置しています。
パネルによってはのらないことはありません。

GWソーラーの100Wパネル(GW-100A)は狭い屋根にも設置ができます。
セルはアメリカのサンパワーで東芝250Wと同じものです。
http://www.gwsolar.co.jp/

書込番号:19125335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/09 19:31(1年以上前)

Lambzyさん

>南西1.9040kwだけしか設置しなかった場合設置する価値(意味)ありますか?

損得だけでしたらイニシャルコストの回収に相当な月日が掛かりそうで設置を考えてしまいます。

システム容量が少ないと割高になるのですが、シャープの1.9kwの場合税込でおいくらくらいですか?

書込番号:19125362

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 19:46(1年以上前)

gyongさん

心強い返信ありがとうございます!
あと1kwなんとかのせたいと思っています。
がんばってみます!

湯〜迷人さん

返信ありがとうございます。
全てで98万です。高いですよね・・・

シャープだけではなく、パナソニック・長州産業・三菱3社の見積もりをとってもらうよう
担当者の方にお願いしました。



書込番号:19125407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/09 20:23(1年以上前)

Lambzyさん

>全てで98万です。高いですよね・・・

単価にすると50万円程/kwですから投資効果的的にはかなり無理がありそうです。

>シャープだけではなく、パナソニック・長州産業・三菱3社の見積もりをとってもらうよう
担当者の方にお願いしました。

パナにはハーフモジュールがあるのですが、台形が無いのが残念ですね。

書込番号:19125506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 20:36(1年以上前)

湯〜迷人さん

単純にパナソニック好きなんですけどね・・・

なんとか3kwのせられるようがんばってみます。
また、他社の見積もりが出てきたら相談させて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19125564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2015/09/09 21:44(1年以上前)

Lambzyさん

3kw載せたとして
1kwhあたり1000kwh/年間の発電量と仮定します。
(南が薄いので1000kwhあたりが妥当かな?と)

1000kwh×3kw×10年間=30000kwh

自家消費(昼間不在)なので10%とします。
3000kwh×29円(買う電気代)=87000円

残りの90%を売電に
27000kwh×33円=891000円
(東、関、中電以外なら35円で計算して下さい!)

合計(固定売電期間)で約100万円が効果となります。
なので、それ以下で購入しないと不採算な投資となります。

是非とも、33万円/kwあたり以下で交渉に当たって下さい!

書込番号:19125817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/09 22:03(1年以上前)

REDたんちゃんさん

計算していただいてありがとうございます。
わかりやすいです。

なんとか3kwのせて1kw33万目指します!
また相談にのって下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19125888

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambzyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/19 18:31(1年以上前)

結局、屋根の葺き替えをすることになりました。
葺き替え後、3面にパネルを乗せます!

今は予算の関係でソーラーローンを使うかどうかを悩み中です。

色々ご意見アドバイスありがとうございました。

書込番号:19154370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)