


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今回太陽光、エコキュートIHの見積もりをお願いしました。
調べたりしてますが無知な為皆様のご意見を参考にさせていただければと思い投稿しました。
今回導入の目的はプロパンガスが高くガス代を抑える為太陽光に興味を持ちました。
見積もりの訂正箇所はエコキュートが460リットルのものに変更していただける点です。
また年間の発電量は3.820kwhと記載されています。
ご意見よろしくお願いします
書込番号:19661512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみマルさん
見積書あれば添付するか、メーカー、価格(税込)、屋根の形状や向きを教えてください。
300wって産業用ですか?
太陽光は今後の売電価格を考慮すると30万円/kw以下でないと採算性が取れません。
4.2kwだとすると120万円あたりが妥協価格です。
エコキュートは460でしたら、高くて50万円です。
書込番号:19661702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ちなみマルさん
正直申し上げて高いですよ。
税込ですと270万円近いです。100万円下げないと。
また、4.2kwのシステムで年間発電量3800kwhですか?
北面を含んでますかね!
書込番号:19661814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネルは南向きで3番のパネルが南になっています。
ソーラーエレクトロパワー株というところのパネルです。
300wは最大出力でこの出力がこの会社の売りみたいです!
書込番号:19661831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます
やはり高いですか
ただ太陽光、エコキュート、IH込みでも100万も下がる見積もりが出るもんですかね。
今回飛び込み営業で来てこの価格で自信があったみたいですが何社も比較しないとダメですね。
年間発電量は一応低く見積もってるみたいです
書込番号:19661890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみマルさん
値段的にはREDたんちゃんさんが指摘した通りです。
北面にも設置でしょうか?
北面は発電効率が悪く最悪の場合光害問題で訴訟に発展する場合がありますので慎重に検討して下さい。
導入コストが高いのとこの発電量では10年以内に回収する事は不可能かと思いますので断念する決断も必要になる可能性がありますよ。
前のスレを削除依頼するか解決済みにして下さい。
書込番号:19662012
1点

>ちなみマルさん
パネル配置を見ました。
面Bが南5枚ということは、
面Aが西5枚、
面@は北4枚になります。
北面設置パネルは特に冬季の発電量が著しく低下するのであり得ません。まともな業者は提案しません。
また、パネル枚数が他の設置面と異なり4枚です。
この場合、昇圧ユニットKP-KT3-1(定価72,000円税抜)が必要で、コストアップになりますが、見積にそれがありません。
この業者は北面設置を平気で提案してますが、太陽光発電に関する基本的知識が欠如しているように思います。
韓国LGの300Wパネルのようですがワット単価を高めに150円としても1枚45,000円です。6万円は高いように思います。
パワコンKP40K2はせいぜい15万円です。24.5万円は高すぎます。上位機種のKP55K2でも安いところは税別18万です。
エコキュートは設置費込で税込50〜65万円が相場です。
最近は低周波振動で近隣から騒音苦情のトラブル&民事訴訟が多発し、社会問題化しています。住宅密集地では導入を避けられた方が良いです。
まずはタイナビ等の一括見積サイトを活用し、複数業者の見積を取ってください。
業者の提案力の差が見えてくると思います。
書込番号:19662036
1点

>湯〜迷人さん
返信ありがとうございます
北側にも設置するみたいでしたね
ご指摘ありがとうございます
騒音トラブルに関しては裏が他の方の大きな庭になっているので建物自体は近くにないので大丈夫だと思いますがその辺もしっかりと検討しないとダメですね
書込番号:19662077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
わかりやすく価格のアドバイスまで頂きありがとうございます
やはり一括見積もりサイトを使って色々と検討していきたいと思います
書込番号:19662089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみマルさん
先日、この板でエコキュート460で37-8万円の見積りをみましたよ。
50万円出せば自動的にIHが付いてきます。
IHも三つ口で仕切り価格は5〜6万円ですから。
また、エコキュートと太陽光は同じ業者でやる必要はありません。
性格の違うものですから、個々に一括見積りサイトで見積られてはどうでしょう。
やはり、北面があるようですね。
北面は発電が少ないばかりか、光害問題にもなりかねません。慎重に検討されて下さいね。
書込番号:19662092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
過去の質問も見ながら色々照らし合わせていきたいと思います。
エコキュートも全部まとめてやるのが当たり前だと思っていたので別々での購入も検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19662556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみマルさん
6寸の勾配がある様ですか効率が非常に悪くマジ北面はヤバイですよ。
書込番号:19662699
1点

>ちなみマルさん
ちなみに今のプロパンは1リッポウメートルあたりいくらですか?
うちの親戚も去年建売を購入したのですがプロパン1リッポウメートルあたり520円と高いので他を探しているようです。
リッポウメートルを単位で書こうとしたのですが何故か文字化けしてしまいやむなくカナ入力しました。
書込番号:19666255
1点

>湯〜迷人さん
やはり勉強不足で皆様のアドバイスには助けられます!
つけないようにして一括見積もりを使ってみます!
>大トロ(^@^)さん
うちもスタートは520円でした。プロパンガス屋に相談して2回ほど価格調整入りましたが都市ガスに比べるとかなり高く感じます。
プロパンガスも10年縛りなので違約金も払ってもらえるところを探さないとダメなんです。
書込番号:19667254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみマルさん
うちの親戚も10年縛り有りで解約金30万発生します。
なのでオール電化にはせず、給湯器のみエコキューに変えて夜得プランにするようです。
これならガスを最小限にしつつ、解約金30万も回避できます。
ご参考までに。
書込番号:19678331
1点

>大トロ(^@^)さん
返信ありがとうございます
太陽光にこだわらず勉強して検討してみます。
書込番号:19680956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 0:14:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)