『太陽光発電の設置見積金額について教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電の設置見積金額について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

最近、訪問営業で見積の金額を出して貰ったんですが、価格が適性か否か、無知なもので自身では判断しかねるので是非ともご教示頂きたいと思います。
世帯は4人家族で、妻と小学生2人です。
パネルの出力保障は25年保障、蓄電池は15年保障です。
20年ローンで約24,000円の返済となっています。
パネルはQ cellsのQ.PEAKDUO-G9 355
エコキュートはBHP-F37UUです。
宜しくお願いします。

書込番号:24860408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/02 20:07(1年以上前)

はじめまして!
海外メーカーパネル蓄電池エコキュートで
460万はかなり高めではないでしょうか?
まず、蓄電池が特定負荷か全負荷は確認して下さい。

特定負荷だとエアコンやIHやエコキュートが使えず不便極まりないです。

ただ、特定負荷でも電力切り替えユニットを買えば使える仕様です。調べましたが、当たり前にタダではないです。

あと見積もりをみる限り物代だけで保証がありませんがメーカー保証だけでしょうか?

メーカー保証だけでは不十分なので家や車と同じく太陽光蓄電池はそれなりの金額するので無保険でのギャンブルはしないほうが私は賢明だと思います。

太陽光は結論
買う側次第です。
完璧な会社は存在しないので

値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきです!
海外メーカーの安いのでのあればパネル蓄電池エコキュートで300万以下はねらえます!

注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで
後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。

工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば
名古屋に本社をかまえる資本金9千万の企業が2つあるグループ総合1億8千超える大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。


パワコンも保証がなくなる約15年後以降ぐらいで壊れると思って下さい。メーカー保証も切れているのでその時に何十万とお金がかかります。
保証がなくなって壊れる家電と一緒ですね。
ただ、
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。
資本金、年間施工件数、施工実績、自社施工か外注か
最も大切なのはメーカー保証以外の保険
全国展開しているのかやスポンサーなど

また、ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に追加工事代で何百万と請求されたり、、、、

書込番号:24860528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/08/02 22:51(1年以上前)

>アスベスターさん

はじめまして

京セラの10kWh蓄電池はマイナーです。あまり売れていないと思います。
太陽光パネルは10kWと大容量ですね。
またエコキュートEQも含まれています。
460万円が適正かどうかわかりませんが、クレジットの最大与信額を狙っているのは確かです。
電気製品は設計寿命が10年なので20年ローンはあり得ません。
パネルの出力保証、蓄電池保証は当たり前のことで差別化にはなりません。
10年ローンでシミュレーションを組みなおしてください。

どちらの業者で、どちらにお住まいかを教えてください。

書込番号:24860820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/08/04 10:59(1年以上前)

1年半前にシャープの13KWHの蓄電池を付けました。210万円でした工事費込み
定価は 450万円位!!
この業界(家の設備全般!!)は、定価はあってないです。トイレとかキッチンも業者の購入額は、定価の3から5割が普通!!
太陽光 10KWHだと、全量買い取り 20年間ですか?
そうだとすると、蓄電池は、災害時などの停電用?
めったに起こらない災害時の停電用に、10KWHはどうでしょうか?確かに全電源は楽ですね。
停電しても、どこでも普通に使えます、200Vのエアコンも!
うちは、定額買取が終了し(=卒FIT),48円⇒8円/KWHになったので、蓄電池を考えましたが、せいぜい10万円/年のメリットで
投資回収に20年以上かかります。家人がどうしても災害時の停電用にほしいというので、付けました。
蓄電池10KWH、太陽光 10KWH エコキュート 200L? で400万円なら、まあ こんなものの様な気がします。
只、他に方も書いてますが、地元のちゃんとしたところで、数社 見積もるのが 良いと思います。
うちは、大手でなく、地元でもなかったので、色々 苦労しました。

書込番号:24862763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/07 22:13(1年以上前)

すみません、諸事情で返信できる状態ではありませんでした。
御三方ともお返事ありがとうございます。
今回は契約を保留にして、相見積もりを取りながら自身も色々勉強して慎重に進めて行きたいと思います(結果まだ設置しない時言う選択肢も含め)

書込番号:24867944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)