『太陽光発電蓄電池システムについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電蓄電池システムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

太陽光発電蓄電池システムについて

2024/05/22 22:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 chu-33さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
既に契約をしてしまいあとの祭りなのですが、金額の妥当性についてご意見お聞かせ下さい。

QTRON M-G2.4プラス(430)8枚
QTRON S-G2.4プラス(285)4枚
蓄電池ユニット ES-T3M1
パワコン5.9kw ES-T3
分電盤
値引き工事費込み総額 3,510,000円(税別)

設置地域は兵庫県西部の都市部です。
見積もりは添付の通りです。総額での妥当性について教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25744486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2024/05/22 23:55(1年以上前)

>chu-33さん
>金額の妥当性
管理費の高い会社は価格も高くなるので妥当性判断は難しいですが、
薄利多売の販売店に対する目標価格 税込2.5百万円程度と思われます。
内訳
太陽光 4.58kW 税込1.0百万円程度(パワーコンディショナ含まず、足場工事含む)
蓄電池 7.4kWh 税込1.5百万円程度(ハイブリッド型パワーコンデイシナ含む)

>既に契約をしてしまいあとの祭りなのですが、
特定商取引法の規制対象となる「訪問販売」か?
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/doortodoorsales/
契約日は?
:契約書に解約についての定めはありますか?

書込番号:25744589

ナイスクチコミ!1


スレ主 chu-33さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/23 00:30(1年以上前)

早速コメント頂きありがとうございます。
やはりそうでしたか。
訪問販売での契約でしたが、クーリングオフ期間の8日は既に過ぎており、工事も着手してしまっています(泣)。ここからでも解約する方法があれば教えてほしいです。
ガス会社のサービスショップでうちの電気ガス代にもアクセスできていたので油断してしまいました。もっと最初から疑ってかかるべきでした。

書込番号:25744623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2024/05/23 01:55(1年以上前)

>chu-33さん
>工事も着手してしまっています(泣)。ここからでも解約する方法があれば教えてほしいです。
契約書に解約の定めがなければ、「その他定めなき事項は甲乙協議する」に基づき解約することになり、甲の理由による解約の場合、乙に損害が発生すれぱ乙の請求に基づき甲が支払わなければなりません。
但し特定商取引法第10条に契約を解除した場合の損害賠償等の額の制限の定められており、
・役務を提供した後である場合、提供した役務の対価に相当する額
・商品(権利)をまだ渡していない場合(役務を提供する前である場合)、契約の締結や履行に通常要する費用の額
となっています。
「特定商取引に関する法律の解説(逐条解説)」の第10条をお読みください。
https://www.no-trouble.caa.go.jp/pdf/20240319la03_03.pdf
クーリングオフ期間を過ぎていても解約事例はありますが工事着手前です。
・クーリング・オフ期間を過ぎていて、試しに甲の理由で解約を申し出たら無条件で解約できた。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24253220/
・解約金30千円(税抜き)で解約できた。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25338782/
工事が進捗している場合は、乙の提供した役務も相当額となり、解約が難しいことがあると思います。

書込番号:25744664

ナイスクチコミ!0


スレ主 chu-33さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/23 02:18(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございます。蓄電池取付、屋内配線工事は完了してしまったいるので相当額を支払えば解約できる可能性はあるとの事ですね。
厚かましいですが、ご存知でしたら2点教えて下さい。
薄利多売の販売店でない場合(ハウスメーカーなどでしょうか)は、固定費も高いのでこれくらいの価格はありえますか?
また、この価格で設置した場合元をとるのにどれくらいかかりますか?(あるいは取れそうにない?)。

書込番号:25744674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2024/05/23 06:55(1年以上前)

>chu-33さん
>蓄電池取付、屋内配線工事は完了してしまったいるので相当額を支払えば解約できる可能性はあるとの事ですね。
解約はできる。法10条により乙に発生した損害額は提供された当該役務の対価に相当する額に制限される。但し一部機器を据付済みであり損害額の算定、これに基づく甲乙の協議は相当難しいものになると思われる。
>薄利多売の販売店でない場合(ハウスメーカーなどでしょうか)は、固定費も高いのでこれくらいの価格はありえますか?
ありえる。
2021年に18年経過したパワーコンディショナを蓄電池に更新した。このとき6社から見積もりを受け取り、最安値の薄利多売の会社と契約した。第5位は家を建てた地元工務店で33%高かった。第6位は訪問販売も行っている販売店で40%高かった。
>この価格で設置した場合元をとるのにどれくらいかかりますか?(あるいは取れそうにない?)。
とれそうにない。
そもそも蓄電池は価格が高く、経済合理性はない。薄利多売の販売店の価格で購入しても補助金を活用しない場合は、費用回収に蓄電池更新時期の15年を超えることが多い。
さらなる電気料金高騰、環境価値や非常時対応も含めて評価する必要がある。

書込番号:25744759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/23 09:11(1年以上前)

chu-33さん

はじめまして!

太陽光4.6kWと蓄電池7.4kWh(トライブリッド内臓)で
屋根一面、緩勾配、スレート系の屋根であれば
平均的な相場で230~250万円でしょう。

法的には契約を白紙に戻せたとしても、電気配線工事や蓄電池が設置された状態で、その後はどうされるおつもりですか?

これ以降の作業を請け負ってくれる業者さんはそうはいませんよ。保証の継続は元より補助金の手続きにおいてもいい方向には向かないと思います。

わたしならですが、
価格の異常性を持って原低の折衝をします。

セカンドオピニオン的に他社に同じ仕様で見積りを取って、お宅の条件での妥当額を押さえる。
100万円以上も高い理由を多角的に攻めて下さい。

近畿地区で思い当たる業者ですが
神戸のトランスオーシャンプランニング
yh大阪支店あたりですかね!
ただ、この両社は薄利多売の業者なので相談に乗ってくれるかは?です。連絡してみて下さい。

そこがダメなら京都伏見の川島工務店に相談してみて下さい。ここは「セカンドオピニオンはウェルカム」と言ってますので。

書込番号:25744889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/05/23 17:52(1年以上前)

>chu-33さん

はじめまして。
ホームセンターやショッピングセンターにも出没する”訪販スピリッツ”企業はもちろん成功報酬歩合が100万円あったりするので高額ですが、ガスや電力系の大企業を名乗る委託業者も実質は”訪販スピリッツ”企業であることが多々あります。

太陽光の激安四天王業者は、世田谷のTSP、横浜のyh、神戸のトランスオーシャンプランニング、全国の伊藤忠エネクスホームライフ地域販社のみです。これらは成功報酬歩合制度はありません。
これ以外と契約すると程度の差こそあれ、どうしても事業継続のためマージンの確保に走り、割高になります。
参考ください。

書込番号:25745403

ナイスクチコミ!0


スレ主 chu-33さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/23 22:11(1年以上前)

さくらココさん、REDたんちゃんさん、gyongさん親切にありがとうございました。この段階まできてここで相談することに至った私の知識不足を反省するとともにこれからは事前に準備をして大きな買い物をするようにします。
既に工事は着工しておりこの段階で白紙に戻すと、現状復帰のための交渉など時間と費用の浪費になりそうな予感しかありません。まずはREDたんちゃんさんのおっしゃるように現状から少しでも原低の交渉をしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25745716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)