『CPU過熱?でリセット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5 AX4SPE Max IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE Max IIの価格比較
  • AX4SPE Max IIのスペック・仕様
  • AX4SPE Max IIのレビュー
  • AX4SPE Max IIのクチコミ
  • AX4SPE Max IIの画像・動画
  • AX4SPE Max IIのピックアップリスト
  • AX4SPE Max IIのオークション

AX4SPE Max IIAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月15日

  • AX4SPE Max IIの価格比較
  • AX4SPE Max IIのスペック・仕様
  • AX4SPE Max IIのレビュー
  • AX4SPE Max IIのクチコミ
  • AX4SPE Max IIの画像・動画
  • AX4SPE Max IIのピックアップリスト
  • AX4SPE Max IIのオークション

『CPU過熱?でリセット』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE Max II」のクチコミ掲示板に
AX4SPE Max IIを新規書き込みAX4SPE Max IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU過熱?でリセット

2004/07/30 00:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max II

スレ主 RESET PCさん

映像データをエンコードしていると突然、PCのリセットが発生します。
BIOSでHYPER-THREADINGをOFFにしたり、PCの蓋を開けて扇風機で風を
送ったりするとこの現象は発生しないので、CPUが熱くなりすぎている
のだろうと思うのですが、リセットが発生するときのCPU温度は
Silent-tekで見ると約55度、風を送ったり、HYPER-THREADINGをOFFにして
エンコードしているときは約45度です。
このくらいの温度(55度)で一般的にCPUに不具合が出る物でしょうか?
因みにCPUは、P4-3.2GHz(NORTHWOOD)です。
同じ様な仕様で、映像のエンコードを実行されている方、いらっしゃいましたら、その時のCPU温度を教えてください。

書込番号:3086275

ナイスクチコミ!0


返信する
ライサさん

2004/07/30 00:21(1年以上前)

電源の容量は足りてますか?

書込番号:3086302

ナイスクチコミ!0


スレ主 RESET PCさん

2004/07/30 00:58(1年以上前)

+12Vが20Aの電源ですので足りていると思います。

書込番号:3086459

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/30 02:17(1年以上前)

M/Bの温度表示値は適当なので無負荷時のときの値と高負荷時のときの値の差で考えます。
耐性や室温にもよりますがだいたい15度程度なら大丈夫でしょう。
手っ取り早い改善策はCPUファン交換もしくは水冷などですが、CPUファンを使っているときはケース内温度にも大きく影響されるので排気ファンを強化するとか室温を下げるとかの工夫も。

書込番号:3086715

ナイスクチコミ!0


スレ主 RESET PCさん

2004/07/30 02:47(1年以上前)

甜さん、そしてライサさん返信有り難ございます。

CPU温度は、無負荷時では約37度程度です。
高負荷時との温度差は18度ということになります。
既にCPUクーラーと、ケースの吸気ファン、排気ファンは交換しています。
最初の質問内容は、クラー等を交換あと、での状態です。
やはり水冷しか無いんでしょうかね?
大げさだし、何より取り付けたはいいが、現象変わらずというのは
避けたいので。・・・・

書込番号:3086780

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/30 10:59(1年以上前)

必ずしも改善するとは言えませんが他のパーツも冷やせることも考えると良くなる可能性は高いと思います。
今回の原因がチップセットやVGAの熱暴走とかでもカバーできますから。
ただ水冷にもピンきりですので。
ラジエーターは排気でなく吸気の風を当てるものかケース外に置くものがいいでしょう。

書込番号:3087438

ナイスクチコミ!0


MTV野郎さん
クチコミ投稿数:59件

2004/08/13 10:29(1年以上前)

マザーが初期不良なのか?あるいはメモリーなど他に原因があるんでしょうね。私は、CPUがP4-3.4GHz(NORTHWOOD)で同じように使ってますし、温度もエンコード時は55℃ぐらいまで上がりますけど何ともないですよ。

書込番号:3138554

ナイスクチコミ!0


いいシネマさん

2004/08/20 01:59(1年以上前)

ウチも扇風機使ってます。
私はP4 2.8CですがHTオフにするとCPU100%時で軽く65度いきます。
CPUクーラーはクーラーマスターのシプラムを使用してるので
並以上の冷却能力はあると思いますがやはりP4の発熱は痛いですね。
お金があればクーラーマスターのE3W-N85XC-03をつけて
12cmファンダブルで冷却すれば騒音もある程度に抑えられ
冷却能力を確保できると思います。
PCのふたを開けておけばいいというわけではないのでエアフローを
よく考えて自作するというのもこれからの高発熱時代には必項といえる
のではないでしょうか。ご参考になれば。

書込番号:3163186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE Max II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源オフから立ち上がらない 11 2013/07/17 6:58:23
エクストリームエディション 3.4Ghz 5 2007/04/03 19:50:49
Prescott E0ステッピングの対応? 1 2005/07/13 18:15:03
SilentTekが立ち上がりません 1 2005/03/17 22:40:59
S-ATA HDDでOSを起動させるに質問です。 4 2005/02/16 22:13:02
セレロン4.8G? 0 2005/02/03 0:15:46
起動不能です 6 2005/02/02 23:05:47
オンボードサウンドの不具合 2 2005/01/21 10:48:40
初自作なんですが 5 2005/01/11 16:15:40
Vcore電圧 14 2005/02/19 19:23:16

「AOPEN > AX4SPE Max II」のクチコミを見る(全 319件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE Max II
AOPEN

AX4SPE Max II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月15日

AX4SPE Max IIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング