『OSがインストールできません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:ULI/M1695+M1567 939Dual-SATA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 939Dual-SATA2の価格比較
  • 939Dual-SATA2のスペック・仕様
  • 939Dual-SATA2のレビュー
  • 939Dual-SATA2のクチコミ
  • 939Dual-SATA2の画像・動画
  • 939Dual-SATA2のピックアップリスト
  • 939Dual-SATA2のオークション

939Dual-SATA2ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月 5日

  • 939Dual-SATA2の価格比較
  • 939Dual-SATA2のスペック・仕様
  • 939Dual-SATA2のレビュー
  • 939Dual-SATA2のクチコミ
  • 939Dual-SATA2の画像・動画
  • 939Dual-SATA2のピックアップリスト
  • 939Dual-SATA2のオークション

『OSがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「939Dual-SATA2」のクチコミ掲示板に
939Dual-SATA2を新規書き込み939Dual-SATA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSがインストールできません

2006/06/19 21:00(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 939Dual-SATA2

スレ主 avino25さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんわ
このたび、このM/Bを購入して、組み立てたのですが、IDEのHDに対して、OS(WindowsXP SP2)がインストールできません

構成は以下のとおりです

IDE1 マスタ :HD(OSインストール先)
   スレーブ:なし
IDE2 マスタ :なし
   スレーブ:CDドライブ

SATA、SATAIIについては、未接続状態です。

BootドライブをCDドライブに変更して、OSのCDから起動すると、

インストール  :【Enter】
回復コンソール :【R】
終了      :【F3】

の画面が出てきた後、【Enter】、【R】を押すと、PCが再起動してしまい、OSインストールが正常にできません。

BIOSの設定をいろいろいじったり(SATAを無効にしたり等)しているのですが、状況は変わりません

なお、IDE1につけているHDは正常に認識していることは確認済みです。

マニュアルや過去ログには、このようなトラブル事例はないみたいですが、BIOSの設定等、何かする必要があるのでしょうか。
それともSATAのHDに対してのみOSのインストールが可能なのでしょうか。

申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします

書込番号:5183835

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 21:16(1年以上前)

>IDE2 マスタ :なし
   スレーブ:CDドライブ

まず、CDドライブはIDE2 マスターに繋ぎましょう。
HDDも含めたジャンパーの設定も忘れずにして下さい。

それから、MEMTEST86+等でメモリテストをして見ましょう。

書込番号:5183891

ナイスクチコミ!0


スレ主 avino25さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/19 21:39(1年以上前)

OCC2006さんありがとうございます

CDドライブの接続を変更しましたが症状かわらずです。
Windows2000のCDを使用しても同様の事象になります。

MEMTEST86+については、ノートPCにはFDがついてないため、明日会社でFDを作ってから試そうかと思います。

ただ、M/BとCPU以外は、前の環境を流用して使用しているので、あまり問題はないかと思っています。

書込番号:5183960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/06/19 21:46(1年以上前)

MEMTEST86+は確かISOデータでも配布されていたはずですCD-RWドライブがあれば使用できるはずですが

書込番号:5183997

ナイスクチコミ!0


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 05:19(1年以上前)

詳しい環境がわからないので一般論として。

・メモリー不良
マザーボードによっては、以前正常に使えていたものでもエラーが出ることがある。

・CDドライブの不良
Windows98/Me 起動ディスクで起動し、WindowsXP SP2インストールCDの「i386」フォルダをハードディスクにコピーしてからセットアップしてみる。

・IDEケーブル不良
BIOS上では一見正常に認識しているように見えても、IDEケーブルが不良の場合セットアップができない場合がある。HDD又はCDのIDEケーブルを交換してみる。

・ウィルス
マスターブートレコードやブートセクターにウィルスウィルスが感染している場合、セットアップがうまく行かないことがある。

書込番号:5184977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/20 10:31(1年以上前)

>ただ、M/BとCPU以外は、前の環境を流用して使用しているので、あまり問題はないかと思っています。

あなたの考え方では行き詰まったので、助けを求めているのでは?

動いてても一部にエラーがあって、それが構成を変えたり動かすソフトによって顔を出したりすることがわかっているので、みんながmemtestを薦めるのです。

書込番号:5185311

ナイスクチコミ!0


スレ主 avino25さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/20 23:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

MEMTEST86+実行結果は、Error0件でした。

悪あがきでメモリの挿す場所を1、2から、3、4に変更したところ、インストールが開始できるようになりました。

また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:5186919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 939Dual-SATA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA II ポートって Port Multiplier 対応だったんですね。 0 2008/05/14 2:10:13
CMOSクリアの手順 5 2008/01/28 23:16:38
Bios更新で、flash.exeは必要ですか? 9 2008/01/28 23:21:12
初めての相性? 4 2008/01/15 23:07:54
チップのヒートシンク 2 2007/03/14 15:32:46
メモリー4枚刺し 2 2007/03/02 12:47:43
CPUのクロックがおかしいのですが・・・ 10 2007/02/19 18:39:50
SATAUを起動ドライブ 3 2007/02/16 19:02:58
Vista用のドライバー 2 2007/02/12 12:35:53
CPUクーラー 10 2007/02/12 0:32:19

「ASRock > 939Dual-SATA2」のクチコミを見る(全 448件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

939Dual-SATA2
ASRock

939Dual-SATA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月 5日

939Dual-SATA2をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング