『AUXの温度が高すぎる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/865G+ICH5 775i65Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775i65Gの価格比較
  • 775i65Gのスペック・仕様
  • 775i65Gのレビュー
  • 775i65Gのクチコミ
  • 775i65Gの画像・動画
  • 775i65Gのピックアップリスト
  • 775i65Gのオークション

775i65GASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 8月15日

  • 775i65Gの価格比較
  • 775i65Gのスペック・仕様
  • 775i65Gのレビュー
  • 775i65Gのクチコミ
  • 775i65Gの画像・動画
  • 775i65Gのピックアップリスト
  • 775i65Gのオークション

『AUXの温度が高すぎる』 のクチコミ掲示板

RSS


「775i65G」のクチコミ掲示板に
775i65Gを新規書き込み775i65Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

AUXの温度が高すぎる

2007/01/14 20:32(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775i65G

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

今日、このマザーにC0RE2 Duo E6300を組み込みました。
動作は良好なのですが、気になる点が一つ出てきました。
それはSpeed fanやEverestで温度を調べると、AUXが52℃と表示され火のマークがでていることです。CPUとHDD、マザーの温度は別に表示されています。
このAUXの温度は何の温度を表示しているのでしょうか。
火のマークがでて気になります。どなたか教えてください。

環境は・・・・

CPU:CORE2 DUO E6300
マザーはここのマザー
メモリ:Sumsung DDR400 512MB×2、CL3
HDD:HITACHI、80G、7200回転
グラフィック:ギガバイト RADEON 9550

書込番号:5881946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28922件Goodアンサー獲得:254件

2007/01/15 00:15(1年以上前)

私のをEverestで見て見ると
マザーボード   30 ーC (86 ーF)
Aux 30 ーC (86 ーF)
GPU 45 ーC (113 ーF)7600GSカード
ST3802110A 29 ーC (84 ーF)
HDS721680PLA380 32 ーC (90 ーF)
 となっています。
AUXって電源のどこかのピンと思いますが(4ピンとか6ピン)
定かではありませんのではっきりと断言できませんが
熱はかなり上昇していますね。
電源ほかコネクターのチェックが必要ではないでしょうか。

書込番号:5883161

ナイスクチコミ!0


スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

2007/01/15 23:57(1年以上前)

オリエントブルーさん レスありがとうございます。

思い切って電源を取り替えました。
Power One 500W→剛力450W

そうすると起動時ですが
マザー 34℃
CPU 28℃
AUX 35℃
HDD 28℃

と、室温24℃なので誤差はあるよですが、まあまあ落ち着いたようです。
この手の不具合は結局温度計を買ってきて手で測ることになってしまいますが、EVERESTもspeed fanもBIOSもいまいち当てにならんなという気持ちです。

あと静音化のために、CPUクーラーをファンレスでサイズの忍者を使っているせいかなともお思います。

書込番号:5886845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28922件Goodアンサー獲得:254件

2007/01/16 00:19(1年以上前)

よかったですね。
現在の結果状態を拝見するとどうやら電源に問題が
あったようですね。
私も剛力の500W電源に最近交換したところですが
安価な電源ですが挙動不審もなく安定して稼動してくれています。
それではがんばってください。

書込番号:5886945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/23 22:18(1年以上前)

あの〜ですが、当方のMBでは、
MB  35℃
CPU 17℃
AUX 35℃ という表示です。(EVERESTで)

で、ちなみに、CPUファンとケースファンの回転数が
逆に表示されます。

当方はてっきり、AUXの表示がCPU温度の表示と思ってました。

実際ベンチかけると、AUXがじわじわと43℃位になります。

ちなみに、AUX 35℃の時、内蔵温度計は30℃位です。

いったいどれが本当のことやら・・・?。

書込番号:5915476

ナイスクチコミ!0


スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

2007/01/24 13:01(1年以上前)

@ぺんぺんさん

スレ主ですが、その後 @ぺんぺんさんと同じ症状になっています。

CPU温度が同じように16℃などのように異常に低いです。
EVERESTでケースファンとCPUファンの表示が逆になっています。

それで、私はCPUクーラーのスレでアドバイスをもらったように、朝一番に冷えた状態でBIOSと室温を比べその差で判断しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05125510818/#5894550

BIOSの温度と比べるとEVERESTやSpeed fanのCPU温度は全く当てになりません。マザーとの相性だと思っています。

逆に表示されるのは、安いマザーだし、865チップで無理矢理Core2に対応させているから無理があるし、他の動作は異常がないので、妥協しています。

具体的な改善策があればいいのですが・・・・・・・・・。

書込番号:5917467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/01/24 14:03(1年以上前)

Everestの表示はM/Bよっては読み先が違うときがあるよ!

775i65Gとは違うが手持ちのM/Bで一枚だけCPUとAUXが逆のがある!

書込番号:5917612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/28 08:48(1年以上前)

スレ主さま、じぃじぃ〜さま ご教授どうもです。
結構いい加減なことはうすうす気づいてました(笑)

その後の検証です。

実は当方の環境ではいまいち安定(立ち上がりが・・)しないので
メイン機をX2-4400に入れ替えてこのマザーで気になっていた
ことをやってみました。

OCですが、FSB280辺りで動かなくなりました。
ということは定格(266)でもかなりきついんですね。
(ホントの定格は200??)

で、CORE2搭載時のオンボードビデオ。
普通に使えました。(なんで使えんって書いてあるんやろ?)
FFベンチ3のLow時で3400位でした。
当方ゲームはしないのでこのスコアがどうなのかわかりませんが
そんなにカクカクする感じでは無かったです。

ただ、そこは865G。1280×1024でのプラウザ表示
ですと、文字が微妙に滲んで目がかすんだのかと思いました。

いまさらですがご参考に。

書込番号:5931742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775i65G
ASRock

775i65G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 8月15日

775i65Gをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング