『だれか教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G P4B533-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4B533-VMの価格比較
  • P4B533-VMのスペック・仕様
  • P4B533-VMのレビュー
  • P4B533-VMのクチコミ
  • P4B533-VMの画像・動画
  • P4B533-VMのピックアップリスト
  • P4B533-VMのオークション

P4B533-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • P4B533-VMの価格比較
  • P4B533-VMのスペック・仕様
  • P4B533-VMのレビュー
  • P4B533-VMのクチコミ
  • P4B533-VMの画像・動画
  • P4B533-VMのピックアップリスト
  • P4B533-VMのオークション

『だれか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4B533-VM」のクチコミ掲示板に
P4B533-VMを新規書き込みP4B533-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください

2002/08/07 01:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B533-VM

スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

このマザーボードを使ったフロンティア神代のBTOのパソコンを
買ったんですが、ファンがすごくうるさいのです。

箱を開けて確認したらCPUファンでなくケースのファン方が
うるさいです。
PC Probe で回転数をチェックしたらCPU 3100RPM
ケース3900位でした。CPUの温度はたしか40℃台でマザーが50℃
だったかしら・・・  

余裕がありそうなのでケースファンの回転数を下げたいのですが
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:876073

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/08/07 02:02(1年以上前)

回転数の少ないファンに付け替えれば良いんじゃない?
あと、回転数がそこそこでも静かなのってあるよ。

書込番号:876079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/07 04:29(1年以上前)

http://users.hoops.ne.jp/j-smax/spf.html オレこればっかりすすめてるな…(~~;)。
えーっと、上記サイトから手に入る「Speedfan」というソフトなら、マザーが対応していれば、任意に回転数を下げることができます。うまくやれば、温度によって経典数を変化させたりもできますよ。フリーソフトなんでお試し下さい。

あとは、上の方も書いている通り、静音ファンという1800回転〜1000回転ぐらいのケースファンに交換すると劇的に静かになりますよ。2000円ぐらいしますが。
ケースファンはそういう低回転ファンでも十分効果がありますので大丈夫です。

山洋の8p静音ファン(2200円ぐらい)を愛用していますが、他社で1500円ぐらいの1300回転ぐらいの静音ファンもありますので、店頭で吟味してください。

書込番号:876190

ナイスクチコミ!0


復活チャリダーさん

2002/08/07 11:44(1年以上前)

FANの電源を電源の12Vコネクタから直で取る。
そのとき、コネクタの配線を変えれば、7Vまたは5Vに下げられる。
これで、回転数激低下するから静かになるけど、風量も激低下するので、温度監視しながらする必要あります。

メリットは、簡単安上がりな点かなあ。詳しくは静音系のサイトで調べてね。
http://x86gtv.hypermart.net/

書込番号:876521

ナイスクチコミ!0


7Propertyさん

2002/08/07 12:03(1年以上前)

ケースの換気に余裕があれば、ファンコントローラをつけるなんて手段もあると思います。
私のケースは前後に12cmファンが標準装備でかなりの轟音でしたが、ファンコンで回転数を落としたらかなり静かになりました。

書込番号:876537

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/07 12:04(1年以上前)

書き間違いだと思うんですが・・・・。

>CPUの温度はたしか40℃台でマザーが50℃だったかしら・・・
マザーが50度台は、いくらなんでも・・・・。

書込番号:876538

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/08 19:41(1年以上前)

ここは自作マニアの暗殺集団で素人の入れない禁断の場所!てイメージがありましたが勘違いしていました(^_^;

情報ありがとうございます。

温度はそんなに違ってないと思います。でもCPU 48度、マザー50度
のときは、Cドライブのバックアップを取っていた時で
ハードディスクやCD-Rがフル稼働した直後なので、普段は38度位です。

でも私の住んでる所が涼しいのでこれ位なのかも。
38度といえば、暑い、あつ〜いと言いながらちゃんと生きられる温度
ですよね。(冗談いいながら優越感をちょっと感じたりして)

BIOSにファンコントロールがありました。それをEnableにすると
CPUファンは1600RPM位(半分くらい)に下がるんですがケースファンは
下がりません。
とうことで、ソフトはマザーが対応してないと判断しました。
 
マニアル(英語は苦手ー)みても、よくわかんないんですがケースの方はやっぱりだめそうでした。

そこで、中をチェック。ケースファンは6cmで、端子は3個。
メーカは書いてありませんでした。(Chinaの文字があったけど)

CPUのファンは8cmでintelの文字がありました。

そこまで確認したときアイデアが浮かんで、CPUファンをコントロール
できるなら、ケースファンは要らないんじゃないかと。

早速実行。温度が43度くらいになたけど、これで問題ないんじゃない
でしょうか。

それとも、山洋とかの20dbとか16dBとか、やっぱり付けないと
いけないんでしょうか。

      店頭に行けない(田舎) こなゆき

書込番号:878914

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/08 20:35(1年以上前)

>自作マニアの暗殺集団

誤解されそうで、ちょっと説明を。

「自作のプロ」という意味ですので、どうかご了解をお願いします。

書込番号:878992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/09 03:01(1年以上前)

>自作マニアの暗殺集団

…カッコよさそう(笑)。

えーとりあえずケースファンを止めて、問題なければそれでいいんじゃないでしょうか。
ただ、背面の排気ファンはできれば付けておいたほうがいいです。
ケース内の温度は、CPUだけではなく、HDD・拡張ボード類・メモリ等全てに影響します。
もし、動作等不具合が生じたら、背面排気ファンはつけてみてもいいとお思います。

書込番号:879579

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/09 23:13(1年以上前)

tabibito4962さん、親切なご忠告ありがとうございます。 
CPUは大丈夫でも熱に弱そうな部品もありそうなので、やっぱり付ける事にします。

お盆過ぎまでは今の轟音3900回転にして、その後は山洋の2600回転静音タイプに交換することにします。

 ほかの方もありがとうございました。 


書込番号:880955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4B533-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おしえてください 1 2004/02/16 22:54:56
FSB上げた時のPCI、AGP 2 2003/06/07 18:41:43
USB2.0使えてますか? 5 2003/03/17 17:21:09
HT使用可? 5 2003/01/22 1:16:40
休止状態について 9 2002/12/26 15:46:07
対応BIOSについて 11 2002/12/05 21:40:29
オーバークロックについて 4 2002/12/04 17:59:14
IEのフリーズ 11 2003/06/04 3:32:45
arkjapanの通販 1 2002/11/17 22:12:52
カノープスのMTV2000はささりますか? 2 2002/11/17 7:07:41

「ASUS > P4B533-VM」のクチコミを見る(全 155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4B533-VM
ASUS

P4B533-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

P4B533-VMをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング