


あまり詳しくないのですがPCを自作いたしました。
CPUはAthlon64 X24200+ ハードディスクはHITACHI DESKSTER SATA320GB MODEL HDT725032VLA360 メモリーDDR2 PC667 1Gx2です。
何とか起動はできるようになったのですがなぜかHDDが127GBで認識されFDDがアクセスランプがつきっぱなしになってしまいます。BIOSのアップデートをしようと思ったのですがFDDが使えません。誰か未熟者の私に教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:6642237
0点

>HDDが127GBで認識され
OSかな?BIOSやHDDのジャンパでも起こるらしいけど。とりあえず以下リンク参照。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0624.html
http://www.systemworks.co.jp/ex_bigdrive.htm
「ディスクの管理」で確認して未使用領域があればOSだと思います。
全領域を1パーティションで使いたいなら、Windows2000ならSP4、XPならSP2を適応したインストールCDを作ってクリーンインストールすれば良いようです。私はシステム(40GB位)とデータ(残り)をパーティションで分けるようにしてるのでインストールCDを作ったことはありませんが…
以下はSPのリンクです。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dc27b8c6-2a5a-4399-ad3d-4a97a25f41d9&DisplayLang=ja
面倒なら「DiskDirector Personal(1980円)」でも買って、好きなようにパーティションをいじっちゃいましょう。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/
>FDDがアクセスランプがつきっぱなしになってしまいます
ケーブル逆向きに刺さってませんか?
書込番号:6642286
1点

すみませんでしたFDDは見事にケーブルが逆についていました。
OSはWINDOWS XPなのでBIOSのアップデートを試してみたいと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:6642301
0点

>FDDは見事にケーブルが逆についていました。
私も以前失敗したことがあるので。マザボやFDDのコネクタは逆刺し不可の仕様なのになぜかそうでないケーブルが付属される事が多いんですよね。逆刺し可の時はケーブルの赤線やコネクタのマーキングをあわせましょう。多分マニュアルとかにも記載があると思いますけど。
>XPなのでBIOSのアップデートを試してみたいと思います。
XPはSP2適応版ですか?
それと、最初に書いたと思いますけど、XPの「ディスクの管理」でHDDがどう認識されてるか確認しましょう。残りの容量が未使用領域として残ってれば、多分OSの問題。認識自体が127GBならマザーかHDD側で制限がかかってると思います。
ただ、リンクしたのは結構古い情報ですし、M2NPV-VMなら対応してると思うんですけどね。BIOSやHDDのジャンパー設定で127GBに制限かけてないか確認した方が良いかも知れませんが、現在流通してるものならデフォルトで制限がかからないようになってると思うんですが…
書込番号:6642504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





